第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」2013-10-16 Wed 18:23
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/
今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。 先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、 見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です… ![]() 実際にはないストーリーであっても、役者さんの演技や、話の面白さで そのストーリーの世界にスッと入る事ができるのが、映画の良い所ですね ![]() 加瀬は一度気に入った映画は何度も見てしまうタイプなのですが みなさんはどうでしょうか? 加瀬は、チャップリンの作品は何度もみて何度も感動してしまいます ![]() ケーブルテレビでよく特集されているのを観るのですが、何度も観てしまうので DVDの作品集を買おうかなと思っています ![]() チャップリンの作品を観ていると、心がほっこりとします ![]() 皆さんが何度も観ている映画や本など、ステキな作品があればぜひ、 トラックバックテーマにてお聞かせ下さい! トラックバックテーマで使っている絵文字は FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です! もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます! ・欲しいアイコンを検索できる! ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック! ・ファビコンにもぴったりサイズ! ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる! 興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください! 過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪ ・第1757回「悔しいです!エピソード♪」 ・第1756回「最近あった「ありがとう」は?」 ・第1755回「一番楽しかった○○パーティーは?」 |
トラックバックこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…実際にはないストーリーであっても、役者さんの演技や、話の面白さでそのストーリーの世界にスッと入る事ができるのが、映画の良い所ですね加瀬は一度...
2013-10-16 Wed 19:03 ピアノマラソン
どうも台風子です(挨拶
今日ですね、台風が近づいてきているので
しかたなく作業所に行ってきたんですよ。
いつもどおり作業をしてきたけど…
帰りの時間になると風が強くなったので
レインコートを貸していた人がいたけど
私も眼鏡男子(仮)さんも借りて帰りました。
結局、自力で帰ることができたけど
こんな日にパンを買いに行くのはあかん
なので今週はセブンで我慢しますよ>...
2013-10-16 Wed 19:31 雑談喫茶 花空
安倍総理は。オウムだと判明。
大臣は、当時の大臣とオウムが混在。主犯は中曽根。
鳩山の娘のパートナーが中曽根の息子。
宮崎ネタだが、ひろつぐの進化系が鳩山で、哲朗の進化系が中曽根。
行政府、立法府、司法部ともいま上で対策を話し合っています。
みこにゃっこ
2013-10-16 Wed 20:31 みーこちゃんの経営学レビュー
わたしが読む本・・・といえば児童文学と子育て関連が多いなぁ・・・
灰谷健次郎さんの「兎の眼」他
平井信義先生の「こころの基地はおかあさん」とかそのシリーズ
脳の関係も読む
糸井重里さんと池谷裕二さんの対談本「海馬」とか
心理学では河合隼雄先生の「こころの処方箋」などなど・・・
あと、コーチングや親業、自己実現とか・・・
斎藤一人さんや船井幸雄さん...
2013-10-16 Wed 20:47 徒然菜草
ミス・マープル、シャーロック・ホームズ、ポアロなどの推理物のシリーズ。
本より映像で繰り返し見ます。
もう何度も再放送しているので、録画して見てもすぐ消去してしまっていますが...
再放送で何度も見る映画は、ジブリ作の「魔女の宅急便」「紅の豚」。
本では、図書館で借りて気に入れば、古本屋で買い、もっと好きになれば単行本が文庫になった時に買って、読みます。
1年ほどして、また読み返し...
2013-10-16 Wed 21:39 思うこと
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
あります!
天使のくれた時間 [DVD](2010/05/26)ニコラス・ケイジ、テア・レオーニ 他商品詳細を見る
この間も観ちゃいましたが、楽しめるし、ジーンとくるし・・・大好きです。
マディソン郡の橋 特別版 [DVD](2010/04/21)クリント・イーストウッド、メリル・ストリープ 他...
2013-10-16 Wed 22:13 Singin' in the Rain
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/
今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。
先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、
見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…
実際にはないストーリ...
2013-10-16 Wed 22:23 書き手の部屋
こんばんわ
Koutaです、サルウスシス。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…実際にはないストーリーであっても、役者さんの演技や、話の面白さでそのストーリーの世界...
2013-10-16 Wed 22:45 とあるバド部の世界征服
綾瀬はるかのブルマ姿これは感動。
撮影スタッフ、興奮するやろ。
繰り返しみたくなる映画ですね。
◆現品限り◆jam films(ジャムフィルムズ)【中古】【邦画DVD】jam films(ジャムフィルムズ)...価格:650円(税込、送料別)
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「くり返し見てい...
2013-10-16 Wed 22:49 ライブチャットブログ
「ローマの休日」・・・ネ・・勿論・・何回見たかしら・・・今日は台風が早々と行ってくれたので・・・通常通りに出勤した・・・でも・・やはり・・台風の影響でお客様は少なめ・・・仕方ないわね・・・朝からズ~っとお馬さん作り・・・
ぐんまちゃん・・忙しくて・・写真が同じ・・・でも・ゆるキャラコンテスト・・投票お願い!!
2013-10-16 Wed 23:09 ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
『風と共に去りぬ』ですね。
何度見ても良い映画です。
俳優人も良いですし、衣装がとても綺麗で良いですね。
内容が戦時中なのに、主役が暗くなく楽しめる所も良いです。
この頃はテレビで放映される事もあまり無いですが、放映される度に見たくなる映画です。
風と共に去りぬ [DVD](1...
2013-10-16 Wed 23:17 ある晴れた日に
今回のテーマはこちら。
第1758回 「くり返し見ている映画や本はありますか?」
繰り返しってそりゃ忍たまでしょ!原作(特に41巻と43巻)、実写映画2弾本、アニメビジュアルブック、そして同人誌wwwwwwwwwwwwwwwwww
41巻は委員会対抗山賊退治、43巻は伝説の予算会議…これは何度読み返してもニヤニヤできるwwwww
同人誌はpixivでもTwitterでもフォローさ...
2013-10-16 Wed 23:55 東日本忍者鉄道株式会社
ゲームならたくさんあるんだけどなぁ・・・・。
暗黒です。
特に見返すことをしないっていうね。
でも魔界転生を読み返したいのに親にどっかにやられた疑惑。
あれはバイブルなんだよ!!どこなの!!
まぁ捨ててはいないだろうけど。
映画に関しては全くない。
そもそも興味がないから仕方がないね。
今日は台風がどうとかだけど、朝出勤する頃にはただの強風だけであった。
あ...
2013-10-17 Thu 00:27 疑り深い人間の記録
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
こんばんこ!!
久しぶりにトラバテーマをやりますか!w
さて、繰り返し見ている映画
これは先日も紹介した「プライベートライアン」ですかね!
この映画はかれこれ10回くらい観ている気がしますwww
やっぱり撮り方がうまくて戦争を感じられる。っていうような映画だからかな?
あと、人...
2013-10-17 Thu 01:01 カラーコンタクトWishWash皿。&アカッペライス
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
繰り返し見てるのはたくさんありますね~
というか私はあまり冒険しない性質で、気に入ったものは何年経っても繰り返し見てたりします
では繰り返し見てる作品を
映画
・アマルフィ 女神の報酬
・時をかける少女(アニメ)
・サマーウォーズ
・
本
・図書館戦争シリーズ 有川浩著
...
2013-10-17 Thu 01:42 トメの徒然
これはもう、間違いなく『ノッキンオンヘブンズドア』ですね。私の今まで観てきた映画で最高に気に入っている1本です。
あらすじとしては、病院で余命幾ばくもない2人の男が知り合い、これから訪れる死について話します。そこで出てくる「天国では全員、海の話をする」という噂。そして、2人は死のための準備として、海を見に行くことにします。どうせ死ぬ身なので適当に病院の駐車場の車をかっぱらったらそれはマ...
2013-10-17 Thu 01:46 部屋の隅から見ている
枚挙に暇がございませんので完結作品限定で少なくとも3回は読み返したものをいくつかピックアップ…「ドラえもん」「あずまんが大王」「課長バカ一代」「ドリーム職人」「極道一直線」「鬼龍院冴子探偵事務所」「しゅーまっは」「サナギさん」「今日の5の2」「南国少年パプワくん」「ジャングルはいつもハレのちグゥ」「ハレグゥ」「チキンパーティー」「鬼灯さん家のアネキ」「グッドモーニング・コール」「ミントな僕ら...
2013-10-17 Thu 01:49 オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
お昼休憩の時に、
手持ち無沙汰なので文庫本を読みながら、
ご飯を食べているんですが。
最近は、宮部みゆきの『楽園』を読んでます。
やっと上巻が読み終わったところで、
「な、長い・・」と思った瞬間もありましたが、
段々とハマってきました。
下巻は結末が分かるから楽しみです。
楽園 上 (文春文庫)(2010/02/10)宮部 みゆき商品詳細を見る
そんなわけで、お昼に...
2013-10-17 Thu 02:08 重大発表はありません。
あんまり、映画や小説でも繰り返し見たり読んだりするってことないです。
音楽映画が好きなのですが、クロスロードは4回くらいは見たと思います。この映画、いわゆるロードムービーなんです。ギター少年が黒人のブルースマンと南部を旅しながら、音楽的にも人間的にも成長するという物語。やっぱり演奏が素晴らしいんです。ギターバトルもあったり、ブルースをたっぷり味わえたり、最高なんです。
...
2013-10-17 Thu 03:25 なおのダイアリー
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
映画はあまり見ませんが、本ならたくさんあります。繰り返して読むことは。やっぱりファンタジーものが多いかな。指輪物語とかの。最近だと十二国記、最初から読みなおしてみました。せっかく新しく買った本後回しにして前からの気に入りの本読んだりすることもよくあることです。後、シリーズ物とかの新刊買った時に前の...
2013-10-17 Thu 06:36 眠れない夜に ひとりごと。
第1758回のTBテーマは 『 くり返し見ている映画や本はありますか? 』 です。
気に入った映画やドラマ、漫画は何度も観ますね。
今は、また 『 半沢直樹 』 を観返しています。(*^-^*)
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
2013-10-17 Thu 06:59 BCの独り言
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
たまにトラックバックでも・・・。
ディズニーの「不思議の国のアリス」は、
小さい頃からもう何回も見ている映画ですね~。
脈絡があるようでないようなあるような、
そんな不思議な世界観が子供の頃気に入ったんですね。
お気に入りシーンは、「なんでもない日」のところ。
一度、ディズニー...
2013-10-17 Thu 08:53 プレママ日記
ドアの鍵が折れた。いい加減に差しこんで、いい加減に引っこ抜いても、ちゃんと回る。丈夫でよいカギなのだったが、作り直したカギは、差しこんでも回らなかった。マスターキーと比べてさほど違いなさそうに見え、いざ差しこむと、びくとも回らない。
店の人が、「マスターキーよく見たらコピーのようなので、それをまたコピーしたからダメかもしれない」などと説明しながら、時間をかけて調整してくれる。果たして調...
2013-10-17 Thu 09:08 こころとからだな日々-操体法とともに-
行く道に迷っているとき、自分の「気持ち」が欲しがる映画がある。
初めて観た時の衝撃は忘れない。
たった97分の中に、友情があり裏切りがあり、誓いがあり、別離がある。
自分が大事にしたいものってなんだろう?
誰にも譲れないものってなんだろう?
観るたびに考えさせてくれる映画だ。
2013-10-17 Thu 10:02 mixiから来ました
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
映画や本ではなくてドラマですけど
「チェイス~国税査察官~」と
最近深夜再放送している
「SPEC~警視庁公安部公安第五課
未詳事件特別対策係事件簿」です
来週の水曜日に放送のスペシャルドラマ
「SPEC~警視庁公安部公安第五課
未詳事件特別対策係事件簿 ~零~」
非常に楽...
2013-10-17 Thu 10:03 VANILLA WANTED
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
久々に気になったTBのテーマだったので、投稿しようと思います
私がくり返し見ている映画は
「SWEET NOVEMBER」
ハッピーエンドじゃなくても このエンディングで私は良いと思う(現実味があって)
ほんと、何度見ても泣いてしまう
特に今の季節の話だから余計に...
2013-10-17 Thu 10:43 【DRY】
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
天空の城ラピュタ
バルス!
骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
【エキテン!】安心堂三丁目鍼灸院・接骨院☆小・中・高の学生はテーピング・超音波無料☆
2013-10-17 Thu 11:06 安心堂三丁目便り
プリキュアの映画かな?本は漫画やライトノベルが入るんだったら、大体何度でも読み返すね。
合わないと思った本は放置するけどね。
2013-10-17 Thu 11:54 気が向いた時にだけ書きたい事を節操無く書くだけのブログ
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
映画はありませんが
本は何度も読み返しますね。
持ってる本全てが読み返す対象です。
最近は新しく読み進めてる本があるので
読み返してませんが
本って繰り返し読み返す物じゃないの?
普通は読み返さない物なのかな?
人気ブログランキングへ
2013-10-17 Thu 12:00 ぽちの気が向くままに
『幻水』/ヒイロ・ユイ/緑川光/早乙女アルト/中村悠一/RPGツクール/スレイヤーズこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…実際にはないストーリーであっても、役者さんの演技や、話の...
2013-10-17 Thu 13:09 未来(あす)へと続く道
ようやく秋らしくなった、ここ埼玉です。
もうひとつ台風が近づいているのが気になりますね。
さてと…。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…実際にはないスト...
2013-10-17 Thu 13:37 シニカルな日常 with OLYMPUS PEN
みなさん、12月4日にBlu-ray版【もののけ姫】が発売ですよ!!
みなさんこんにちは、日々主にB級ホラー映画をご紹介していますが、
もちろんちゃんとした映画なども趣味や興味の範囲できちんと観ております月華です。
ちなみに最近気になっている映画は、巨大ロボットvs巨大怪獣の【パシフィック・リム】と
MIBとゴーストバスターズが融合したかのような【ゴーストエージェント...
2013-10-17 Thu 13:54 絶対零度。
今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。
映画『阪急電車』です。
昨年夜中に放送していたのを録画しました。
私は本とかテレビとか繰り返し見ることはまずないです。
でも、この映画は4~5回見たと思います。
ストーリーはもちろん出演者もみんなイイ!
あ~、また見たくなってきたぁ
2013-10-17 Thu 15:05 ♪スタッフルーム♪
2:00-8:00
6時間
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
朝からなにやっていたのだろうか。
気づいたらこの時間でした。
映画を見て寝て、この時間。
映画の感想書いてないや。
後で書こう。
もうあんまり覚えてないけど。
そしてなんちゃらテストの結果が返ってきていました。
リテ...
2013-10-17 Thu 16:05 京童ノ口ズサミ十分ノ一ヲモラスナリ
2:00-8:00
6時間
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
朝からなにやっていたのだろうか。
気づいたらこの時間でした。
映画を見て寝て、この時間。
映画の感想書いてないや。
後で書こう。
もうあんまり覚えてないけど。
何度も読んでいるのはナウシカかなー。
それ以外はあんまり...
2013-10-17 Thu 16:07 京童ノ口ズサミ十分ノ一ヲモラスナリ
大草原の小さな家 シリーズは、
主人公の少女ローラと、その家族のインガルス一家が
アメリカの西部開拓時代をたくましく生きる物語です。
家族愛や困難に負けない勇気を、いつも私に思い出させてくれます。
エコの観点からも、インガルス一家の生活には考えさせられることがあって、
特に彼らの「物を大切にする気持ち」と
「自然に合わせた生き方」は、とても勉強になります。
...
2013-10-17 Thu 16:07 エコびより
大草原の小さな家 シリーズは、
エコの観点からも、学ぶことがたくさんある、素敵な物語です。
前回は、主人公ローラとその家族、インガルス一家の
「物を大切にする気持ち」 について書きましたが、
彼らの「自然に合わせた生き方」も、現代の私たちに大切なことを教えてくれます。
ローラたちは、未開の土地であるアメリカ中西部で、
畑を耕しながら暮らしているので、
主な食料はお店では...
2013-10-17 Thu 16:08 エコびより
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
茅田砂胡さんの、昔の作品、特に、スカーレット・ウィザードシリーズをよく見返しています。
スカーレット・ウィザード〈1〉 (C・NOVELSファンタジア)(1999/07)茅田 砂胡商品詳細を見る
なんだろうなー。茅田さんの、お決まりの言い回しは、むしろ好きじゃないのに、全体を見ると、「だがこれがいい」となるの。
...
2013-10-17 Thu 17:13 † るみの無題 †
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」
一番、繰り返して読むのは、夢野久作の『ドグラマグラ』
本は結構繰り返して読む方なんですけど、コレはダントツで回数多いと思う。
誰にも邪魔されないところで、一人っきりになって読むのが好き。
布団かぶって読むとかね。とにかく「誰にも邪魔されない」っていう状況が重要。
他は、綾辻行人の館シリーズかな。
...
2013-10-17 Thu 18:32 本日のヒトコト。
人と人がそう簡単にわかりあえるわけがない。
そうは思うのですが、同じ感性を持つ人を探してしまうのも、
また人ならではと思います。
そういう色々なこだわりがある人ほど、泥沼化していくのでしょうね。
自分ではそうは思っていなくても、
反感する(そうじゃないだろう? わかってないなぁ)と思ってしまう時点で、既にもう泥沼。
共有できないことは、共有しなきゃいい。
最近そういうことが...
2013-10-17 Thu 20:00 R.U.K.A.R.I.R.I
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
あります!
今は『ナイト&デイ』。
トム・クルーズとキャメロン・ディアスのやつ。
DVD3回観たかな。
キャメロン・ディアスが好きなので
ストーリーが好みのものだったら何回も観ます。
レオナルド・ディカプリオも好きで
前は『タイタニック』と『ロミオ&ジュリエット』も繰...
2013-10-17 Thu 22:24 I love it!
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」今は手元には置いてませんが、たまに懐かしくなって古本屋へ行った際に青春時代に楽しんだ作品を立ち読みしては悦に入ってます(笑)
その内の一つが↓
もう数十年くらい前の作品になるのだな~。小中高生の女児に人気出たのは勿論の事、大きいお友達にも大人気(笑)の作品でした。いわゆる『萌え』ブームの先駆け...
2013-10-17 Thu 23:49 箱舟航海日誌
放送してると必ず観てしまうのは
「マルセルの夏」
「マルセルのお城」
「スタンド・バイ・ミー」
「ベイブ」
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
「マチェーテ」
「愛のむきだし」
「嫌われ松子の一生」
「けものがれ、俺らの猿と」
「八月の狂想曲」
「夢」
「まあだだよ」
「かもめ食堂」
「魔女の宅急便」
「銀河鉄道の夜」
毎年必ず観るのは
「ドライビン...
2013-10-18 Fri 03:32 しっぽに弓を持っている
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
あたしは何でも好きなやつを何度もってタイプやから
視野はほんま狭いまんまなんやけど
映画も本も繰り返すね~★
今年ブルーレイレコーダーやっと買ったから録画できるようになったけど
それまで再生専用のDVDプレーヤーやったから
同じ映画何回も借りてたわ(/ω゚\)
●魔女の宅急...
2013-10-18 Fri 10:37 君に届けたいことがたくさんあった
今日のトラバテーマ 「繰り返して見ている映画や本」
まずは映画のほうですが…ランボーシリーズは当時かなり見ました。
奥様は魔女も見ました。Aチームも見ました。ホットショットも見たし、一番おもしろかったのは「裸のガンを持つ男」シリーズ。
あれは今の俺を作ったと言って良いでしょうw
まあ、今は繰り返して見る映画とかあってもなかなか見る時間がないんですけどね。
昔はそればっかりを見返して...
2013-10-18 Fri 22:44 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
ふうせんがかりのふー太です♪
ブログを見てくれてありがとうございます♪
ふうせんがかりはバルーン電報・バルーンギフト激安専門店です♪
送料、メッセージカード無料!!
オリジナルバルーン電報、バルーンギフトのふうせんがかりHPはこちら↓
クリックしてね♪
...
2013-10-19 Sat 17:43 バルーン電報日誌
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
ありませんね。読んだり観たりして、もう一度観たいとか読みたいと思う作品はありますね。
ただ、何となく何度も観たものもありますが。
たとえば、「未来少年コナン」これは何度も再放送されたのでされる度につい見てしまいます。
たぶん大阪の人間が「じゃりン子チエ」を見るぐらい見ているかも?
映画では...
2013-10-19 Sat 20:26 華胥の遊迷
ご当地キャラ博のレポは明日以降に。写真は取り込んだんですが多すぎてどうしようか考え中です。
小説の類はあんまり繰り返し読まないかな・・・。
漫画は繰り返し読みますよ。別に理由はないんですけど、ふと読みたくなったり、ちょっと確認したいことがあってそのまま読んだり・・・(笑)で何してたっけ?みたいな。
映画で繰り返し見るのはコナンぐらいかな?他のはDVDやら録画したのとかないか...
2013-10-19 Sat 23:35 コナンな日々
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
本:「十二国記」シリーズ(小野不由美)、「ゴーストハント」シリーズ(小野不由美)、「シャーロック・ホームズ」シリーズ(アーサー・コナン・ドイル)等。シャーロック・ホームズはもう随分読んでない気もするけど。
映画:「マトリックス」シリーズ、「スターゲイト」等。
ドラマ:「抱きしめたい!」(フジ1...
2013-10-20 Sun 03:20 色即是空 - Untitled-Blog
↓そりゃいっぱいありますわよ。しかしながらしょっちゅう転居してるワタクシ、生涯愛し続ける作品であるヒカ碁と家栽の人とパンパレードと人間交差点は今すぐ読み返したいのにまだ段ボールから出ていないので2年近く読めてない。
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
なんで何冊もある本多いわよ。東海林さだお先生の男の分別学シリーズなんてもうどうなって...
2013-10-20 Sun 10:01 ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
好きな映画をテレビでやってたら、やっぱり観ちゃう(*゚ー゚)
地上波とか、けっこう同じ映画を何度もやったりするよねー
ぱっと思いつくのは「スピード」かな。
もう何度も観たけど、やってるとつい観ちゃう(*'艸')-3
ハマった映画を録画して繰り返し観るってこと、昔はあったな。
覚えてるのは「エグゼクティブデシジョン」と「BAD BOYS」。
ちょうど映画...
2013-10-20 Sun 16:17 My Wonderful ... ♪
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
ぱっと思いつくのがジブリ系のアニメ映画ではないでしょうか。
別にDVDを持っているという訳ではないのですが、金曜ロードショーなんかでついついやっていると見てしまうのですよねー。
特にカリオストロ、ラピュタ、ナウシカあたりは特に。
何回見ても面白いという映画というのは貴重かなと思います。
特...
2013-10-20 Sun 17:28 気まま徒然、日々かきかき
↑コラム「新企画始動まで24.」(2013-01-21)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8011.html
でふれた砂川人に支配された立川市の、旧立川市の痕跡を焚書的に消し去る事例の1つ。その他にも不穏な動きを感じるよ。
以前はあったけど、最近はそういうのないな。あまりにも情報過多だったり、通勤・通学で電車を使...
2013-10-25 Fri 05:14 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
新潮社の新装版「十二国記」シリーズの第5弾です。
「図南の翼」小野不由美(新潮社)
図南の翼 十二国記 (新潮文庫 お 37-59 十二国記)(2013/09/28)小野 不由美商品詳細を見る
恭州国は、先王が斃れてから27年。
治安は乱れ、妖魔が街に現れ人を襲っていた。
豪商の家に生まれた少女・珠晶(しゅしょう)は、
何不自由なく育った。
だが、珠晶...
2013-10-25 Fri 14:39 月夜の青猫絵本箱
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
池波正太郎・手塚治虫両先生のは、繰り返し読んでますね。
読み返すと、内容はわかってるんですが、そのときの自分の状況・環境によって、感じ方が、違います。
2013-10-26 Sat 07:52 小人の戯言 ブログ版
【勉強系のは】
当たり前ですが
勉強系の本は、
繰り返し読んでますね
昔は、
一度読めば覚えられてたのに
大人になると
何度も読み返さないと
覚えられない
FC2トラックバックテーマ 第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
2014-01-18 Sat 07:45 刻は流れて生命となり
第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/
今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。
先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、
見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…
第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」
3月...
2014-03-15 Sat 09:47 BURRRRN!!
いつか、きっと(2010/12)ティエリ ルナン商品詳細を見る
そのメガネ、おそろいなんだね。
視力補正用の道具って思ってる人が多いけど
遊び心があるっていいよ。
自分から切り離したモノじゃなくて
自分という存在の一部にしてるからね。
いつものように独学で
フランス語の基礎を学び終え
フランス語で書かれた絵本を読んでみたいと
フラン...
2014-05-01 Thu 08:12 心の温度 +2℃
さよならまたね―ぼくとクッキー(2000/01/01)かさい まり商品詳細を見る
主人公のクマさん「ぼく」と
ともだちのクマさん「クッキー」は、大のなかよし。
「さよなら またね。」
「さよなら またね。」
毎日
逢って
遊んで
お別れしていた
いつものやりとりが
ある日
「さよなら またね。」
「さよなら・・...
2014-05-03 Sat 07:57 心の温度 +2℃
Photo:Day 24/365 : The delicate beauty of a little winged creature By Giovanni 'jjjohn' Orlando
小学生の頃
容姿を理由にいじめに遭い
居場所をなくしていたぼくが
逃げ込んだ図書室。
棚のまんなかあたりに
表紙が観えるように置いてあった一冊の絵本を
偶...
2014-05-06 Tue 09:07 心の温度 +2℃
きつねのぱんとねこのぱん (絵本といっしょ)(1996/11)小沢 正商品詳細を見る
「胸の奥に秘めた本当の想いを伝える」
ぼくは
これが
なかなかできませんでした。
幼い頃から
両親の躾が厳しく
特に父からは
自助努力
自己責任
という言葉を
オトコだから
長男だからと
ことあるごとに
言われてきました。...
2014-05-10 Sat 07:59 心の温度 +2℃
ハンナのあたらしいふく (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)(1998/04/30)イツァク シュヴァイゲル・ダミエル商品詳細を見る
「裸よりはまし・・・かな。」
ぼくが、今のパートナーと出逢った頃は
周囲から
そう失笑されるほど
残念なファッションセンスをしていました。
彼女は
出逢った当時
地元でモデルをしていて
...
2014-05-16 Fri 09:04 心の温度 +2℃
てんじつき さわるえほん ぐりとぐら (てんじつきさわるえほん)(2013/11/22)なかがわりえこ、おおむらゆりこ 他商品詳細を見る
日本にある絵本は全部読んできたし
毎月新しく出るものも全部読んでるから
今度は、身につけた外国語を活かして
世界中の絵本を全部読みたいんです。
こんなむじゃきなことを話すと
「できっこないよ、そんなこと。」...
2014-05-20 Tue 08:46 心の温度 +2℃
どうして どうして? (小学館の翻訳絵本セレクション)(2009/08/05)トニー ミトン商品詳細を見る
主人公のこぐまくんは
なんにでも
興味しんしんで
おかあさんに
こう聴くことが
口ぐせのようになっています。
ねぇ、 どうして どうして?
おかあさんと一緒に
ピクニックに出かける道すがら
目に映るものすべてに疑...
2014-05-25 Sun 08:02 心の温度 +2℃
メルリック―まほうをなくしたまほうつかい(2013/02)デビッド マッキー商品詳細を見る
魔法使いのメルリックは
お城で
王様に仕える傍ら
町に住む人たちの仕事さえも
頼まれれば
なんでも
魔法で解決してあげていました。
ところが
人が良すぎてしまうのが災いし
あるとき
魔法の貯金が切れてしまい
まったく使えなく...
2014-05-29 Thu 08:56 心の温度 +2℃
なみ (講談社の翻訳絵本)(2009/07/17)スージー・リー商品詳細を見る
絵本の主人公の女の子は
おかあさんに連れられて
海へとやって来ます。
波打ち際へと
うれしそうに駆け出す様子から
海へとやって来たのは
初めてなのかもしれません。
寄せては返す波を相手に
追いかけられないように逃げてみたり
「わぁ~!」とおおきな声...
2014-05-30 Fri 08:53 心の温度 +2℃
パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)(2011/04/23)板橋 雅弘商品詳細を見る
主人公の男の子のパパは
筋肉モリモリ。
でも、いったいどんな仕事をしているのか
男の子には、さっぱりわかりません。
そこへ、絶好のタイミングで
おとうさんの仕事を調べる
学校の宿題が出されたことから
パパが運転する車に
こっそり乗り...
2014-06-03 Tue 09:11 心の温度 +2℃
りゅうの めの なみだ (いわさきちひろの絵本)(1965/11/01)浜田 広介商品詳細を見る
龍
竜
りゅう ♥
リュウ ♪
RYU
ドラゴン
どらごん
Dragon
ひとくちに「りゅう」といっても
どう表記するかで
恐ろしくなったり
カッコよくなったり
かわいらしくなったりと
受ける印象が
まったく違ってきます...
2014-06-05 Thu 08:46 心の温度 +2℃
ジャーニー 女の子とまほうのマーカー (講談社の翻訳絵本)(2013/11/29)アーロン・ベッカー商品詳細を見る
主人公の女の子が
キックスケーターで遊び終えた帰り
おうちで声をかけたママは
電話をしながら
料理もしていて忙しい。
一緒に凧をあげようと声をかけたパパは
パソコンに夢中。
ボールを持って声をかけたお姉さんは
タブレッ...
2014-06-06 Fri 09:16 心の温度 +2℃
わたしのとくべつな場所(2010/09)パトリシア マキサック、ジェリー ピンクニー 他商品詳細を見る
1950年代のアメリカ
テネシー州ナッシュビル
黒人への差別が
まだ根強かった時代に生きた少女パトリシア。
ジム・クロー法という
差別を助長する法律によって
町のあらゆるところで
露骨な排除が横行していました。
そのため
...
2014-06-10 Tue 08:40 心の温度 +2℃
ピンクがすきってきめないで (講談社の翻訳絵本)(2010/01/26)ナタリー・オンス商品詳細を見る
ピンク
この色を観ると
母のお腹の中で過ごした原体験があるからか
女性的な印象を受けます。
でも、絵本の主人公の女の子は
「目が げっぷしちゃう」ってかんじ。
と、ピンクにはうんざりしている。
でも、ぼくは
...
2014-06-19 Thu 05:00 心の温度 +2℃
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ(2014/03)不明商品詳細を見る
2012年6月20日~22日に
ブラジル
リオデジャネイロで開催された
国連 持続可能な開発会議(リオ+20)。
この会議の場でスピーチに立った
ウルグアイの
第40代大統領で
つまやかな暮らしぶりと
心の豊かさに包まれて働く姿から
国民に
「ぺぺ...
2014-06-23 Mon 05:18 心の温度 +2℃
わたし いややねん(1980/10)吉村 敬子商品詳細を見る
小学校高学年のとき
生まれつき
目の下にくまがあることなどの容姿や
話そうとすると
緊張でどもってしまう
吃音症(きつおんしょう)をからかわれてはじまった
陰湿ないじめ。
居場所をなくして逃げ込んだ図書室は
ぼくにとって
心のオアシスであり
校内で唯一
安心...
2014-06-29 Sun 08:00 心の温度 +2℃
ヨンイのビニールがさ (海外秀作絵本)(2006/06)ユン ドンジェ商品詳細を見る
地下鉄の駅構内で
こんな素敵な光景に出逢いました。
背中に
まるで行商にでも出かけるかのように
おおきな
おおきなリュックを背負いながら
シルバーカーにもたれかかるように
ゆっくりと
ゆっくりと歩くおばあちゃん。
地下鉄へ乗ろうと
...
2014-06-30 Mon 05:03 心の温度 +2℃
ねぇねぇ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと(1998/03)ジェイミー・リー カーティス商品詳細を見る
平成7年7月4日
午前9時20分
中学2年生の秋
父から告げられた母の余命。
末期がんで
「あと3ヶ月しか生きられない」
と告げられながらも
その後
6年近く長生きできた母が
静かに旅立っていった日です。...
2014-07-04 Fri 05:12 心の温度 +2℃
しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)(1965/06/01)ガース・ウイリアムズ商品詳細を見る
精神科医 香山(かやま)リカさんが
毎週金曜日の夜
同じ時代を生きる女性たちに向けて
トークと
お気に入りの音楽を贈る番組
NHKラジオ第1「香山リカのココロの美容液」。
もともとは
一緒に暮らしはじめたパー...
2014-07-06 Sun 07:48 心の温度 +2℃
そらのいろって(2012/11/16)ピーター・レイノルズ商品詳細を見る
えを かくと
そこに なにかが うまれて わくわくする。
そんな想いを心に秘め
絵を描くことが
とにかく大好きな女の子
マリソル。
あるとき
学校のクラスメイト全員で
図書室の壁に
おおきな絵を描くことになりました。
みんなで
...
2014-07-07 Mon 05:02 心の温度 +2℃
つなのうえのミレット(2013/03/28)エミリー・アーノルド マッカリー商品詳細を見る
主人公の女の子ミレットは
おかあさんの
マダム・ガトーが営む宿屋で
パリの劇場などへ
世界中から集まってくる旅芸人を
一緒になって
おもてなし。
そこで彼らが話す
今までの旅での出来事に耳を傾け
自分の知らない世界を知ることが
な...
2014-07-15 Tue 05:16 心の温度 +2℃
|
| ホーム |
|