第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/
今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。

皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?
自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。

加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><
駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だんだんと慣れてきてしまっています…。
主にスマホを取り出す時にポロっと落としてしまうようです。

国内ならいいのですが、国外で一度やってしまった事があって、
改札でパニックになっているのを現地の方に助けて頂き、
感動した思い出があります。
ワールドワイドに迷惑をかけてしまいました。気をつけます><

みなさんの、落として困った!大変だった!というエピソードがあれば
是非、トラックバックでお聞かせ下さい★


トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
・第1763回「つい食べちゃうインスタント食品」
・第1762回「現実逃避!どんなことをする?」
・第1761回「今年の冬に行きたい温泉は?」

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

10月25日「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だんだんと慣れてきてしまっています…。主にスマホ...

第1764回「落として大変だったもの!」

緊急連絡です。dtabさんの入力互換機能がマスプロに買収防衛しています。 それは言えません みこにゃっこ

第1764回「落として大変だったもの!」

百円玉かな、回収するの凄いめんどくさかったし。

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 ちょっと意味合いが違うんだけど ゲームのディスク 。 買ったその日に落として割ってしまった。 次の日に同じ物を買いに行った。 ふところ的に非常に困った。 以上、次回は次のお題が出た後で。

はいはい単位単位(´ω`)

「落として大変だったもの」に対しては定番ネタですよね(´ω`) ・ ・ ・ まあ、アテクシ最終学歴がアレなので単位制度のお世話にはなってないんですけども(´゚ё゚`) こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やる...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」  あまり落し物をすることは無いのですが、海外旅行でパスポートを落とした事が有ります。 落として5分位で気付き、直ぐに来た道を戻ると誰にも拾われずに落ちていました。 直ぐに見つかったので事無きを得ました。 海外旅行中にパスポートを落とすなんて、注意力散漫ですね。 もし、見つからなかったら大変な事になってい...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/ 今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。 皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…? 自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。 加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。し...

第1764回「落として大変だったもの!」

落としたというか、携帯をポケットに入れたまま洗濯したときは泣きました。 黒田千年堂ホームページ にほんブログ村

第1764回「落として大変だったもの!」

落として困ったものって・・・落とさないし・・・ネ・・・でも・・商品のガラスの置物・・これは困ったわね・・・欠けちゃったし・・・始末書を書かなければならないし・・・みんなには・・示しがつかないし・・・・こういうこと?・・・今日からチャグチャグ馬っこ・・・のお教室・・・粘土細工に四苦八苦して・・小学生に戻ったような感じ・・・あと・・明日と明後日・・と続く・・・  これ・・・なんだ?・・・・...

TBテーマ「落として大変だったもの!」

↓落としたとはちょっと違うがなくしたモノなら。何度も書いてるが財布と携帯電話。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さ...

第1764回「落として大変だったもの!」

大変っていうか困ったっていうか、その昔ドラッグオンドラグーンのカイムとフリアエがつけていたブレスレットがほしくて、それっぽいパーツ買って自作したものをその次の日に落としてなくしたときは泣いたわ。金具をちゃんとつけられてなくて外れてしまったらしい こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物を...

第1764回「落として大変だったもの!」

10月25日、仕事が忙しすぎます。なのであいつは不機嫌です。 FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 命 いや、自分じゃないです。。。 あれから20年近く経とうとしてますが、 いまだ心の傷は癒えません。 あいつ元気にしてっかな?

とある場所で小銭を

コンビニのレジで大量に小銭をぶちまけたときが いろんな意味で大変だった。 「落として大変だったもの!」 少し前まで一部破れた財布を使ってたせいで ちょっとした拍子に小銭がぱらっと落ちることが よくありました。 だから小銭落とすくらいは、別に何とも思ってないんだよね。 たいていの場合は、すぐに気づくから その場で回収すればいいだけなんだよな。 少し面倒だけど。 ...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 私はキーケースですかねえ。w 友人が働く飲食店に別の友人と食事に行って、さんざん楽しんだ帰りにかばんを開いたらキーケースがなくて。 「!!!!!!??????」 もうパニックですよねw 家の鍵も車の鍵もそれについてましたから。 歩いてきた道を何往復もして落としてないか探して、駅...

第1764回「落として大変だったもの!」

携帯電話の充電器。10年以上使っていたバックパックに小穴が開きまして(^_^;) 幸い家の中で見つかりましたが、見つかるまで携帯電話がバッテリー切れで使えませんでした こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときには...

第1764回「落として大変だったもの!」

健康な精神かなぁ?

第1764回「落として大変だったもの!」

体重落としたら(96kg→57kg)大変どころかむしろラクになりましたorz FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 やっぱりお財布かな。何年か前、銀行で1週間の生活費おろした後落としてしまいました。幸い(っていうのかな)、近くのトイレで見つけたのですがお金はしっかり取られてました。でもキャッシュカード等のカード類は無事でした。本当にカード類が悪用されなくてよかったと思います。

時間は生もの-保存のきかないものは新鮮なまま食べる-

新しくやりたいことが出てくる。すると、これまでやってきたことのどれかが引っ込むほかない。一日は誰でも24時間。これまでのことにしがみついていたら、どんな新しいことも実行不能だ。 課題の本は増え、山のウォーキング、圧痛ポイントの確認作業。「今日は忙しかったからお休みしちゃった」では済まない日課だ。テレビと睡眠。生活の衣食住にまつわるこまごました雑用を、時間のムダを、なくしていくほかに道は...

京童ノ口ズサミ 睡眠 ニツイテカタルノミ

0:00-9:00 9時間 FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 落として大変だったもの…。 落として大変だったもの…。 何かなー。 大変の定義によるけど 覚えてないな。 落とす。 何を落とすかなー。 わからん。 以上。

複雑。

一気に朝晩の冷えが強くなってきました。 あの猛暑の日々が嘘のようです。 ちゃんと四季は巡りますねぇ、心地よい季節は一瞬ですが… ---------------------------------------------- うっかり間違えてワンサイズ上の「下の下着」を買ってしまいました。 バーゲンだったので返品もできない。 広げてみると結構デカイです。 ワンサイズでもこん...

落として大変だったもの!

 あまり落し物した記憶がないのですが、最近では手袋を片方落としてしまって、くやしい思いをしました。  これ片方だけじゃどうしようもないですものね。でも、まだ片方とってあったかもw  そういえば、酔っぱらっていてタクシーに時計を落としたことありました。夏場で皮のベルトなのでつい時計をはずしてしまって、タクシーのシートに置き忘れ。15万くらいのものだったので、かなりくやしかった。もちろん...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 復活するのに疲れたので、1回目は、トラックバックテーマから記事を。 落して大変だったものは、無人駐車場の駐車券です。 以前、福岡空港付近の無人駐車場の駐車券をどっかやってしまい、「駐車券紛失」のボタンを押したら5,000円!なんて表示ができました…。 1時間ちょっとの利用で5,000円なんて払いたくな...

落として大変だったもの!

大変っていうか面倒でならなかったのは帯。 暗黒です。 見つかったのはいいんだけど、警察署に取りに来いってね。 それもいいんだけどいかんせん地元でもないしちょっと遠いから大変。 それもいい。 けど平日5時まで、これがいけなかった。 物理的に不可能だった。 だからもう着払いで送って頂きました。 こんな淡々と書いていますが実際はかなり揉めましたが。 学生でもな...

フルカウント / マフラー

FULLCOUNTFULLCOUNT BROWN'S BEACH MUFFLER (BBJ2_013)コチラのBBJ2-013モデルは、二重に巻いてスナップボタンで留めて頂くモデルのビーチクロスマフラーとなっております。ブラウンズビーチ独特の素材感によりシンプルながらも非常に存在感が際立つアイテムとなっております。今季よりのニューラインナップジャケット類と合わせて今年の冬に合わせてみてはい...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 と、いうわけでトラックバックテーマです。 気を落とし・・は置いておくとして、 大変だったのは小銭ですね。 落としたお金が全部あるかもはっきりしなかったり、 周りのレジの人に気を遣わせてしまったりで、 ただでさえ慌てるのにますます慌てました。 財布も変えましたし、それはもう無いと信じたいです。

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 あるある!!!! 通帳! 結局すぐにみつかったんだけどね  まじであせった 落としたと思って実はお買物バッグの中にあったのがカギ これもあせったよぉ キーケースがあるのに鍵がないんだもん 玄関の前で姫とお買物バッグの中をごそごそ・・...

第1764回「落として大変だったもの!」

「落として大変だったもの!」 免許証とコンタクトレンズです。 免許証は自分でも落とした事に気が付いていなくて、運転中に警察官に止められて発覚しました。 「免許証見せて下さい」と言われ、「はい」と探すこと数10分。 全く見当たらず、蒼くなっている私を気の毒に思ってくれた警察官が、紛失届けを出すようにアドバイスしてくれました。 それから数日。 警察から連絡があり、免許証が発見...

「あれ?財布落とした!」落し物情報共有出来るサイト発見!落し物.com

@kobe_masayanです。第1764回FC2トラックバック特集にて、落としてしまって大変だったもの!というテーマです。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬は...

最近はおちつくように努めています

最近また引っ越しました何回目か判りませんが、東京ではないですそれだけは確かです、 いずれにせよ、引っ越し続きでなんですが、徒然なるままに書き続いています勝手に、 どうなんでしょうね?人生楽しいですか? 楽しむためのブログとオリジナル創作漫画ですが、きになさらず、 楽しく生きていきましょうというコンセプトです、 趣味を持って楽しくね 心に余裕を・・・・・・・・・ 皆さんお...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 バッグ! 酔ってマンションに帰宅した時、ロビーにあるピアノを弾こうと、 そのあたりにバッグをぽん~。 そのまま置きっぱなしで家に帰ってしまったのですが、 夜中3時ごろにふと起きてないことに気付き愕然! ピアノ付近に戻ると、 「バッグは警察に届けました」という置手紙が。 親切な住人の方のお陰で助かりました! ...

第1764回「落として大変だったもの!」

今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。 いわゆる落とし物ではないんですが・・・ 今年の冬インフルエンザの予防接種へ行くために息子と車に乗りました。 出発しようとしたとき「あ、保険証!」と思い取りに戻ってカーナビの下の隙間に挟みました。 病院の近くまで行きブレーキを踏んだらそのはずみで挟んでいた保険証がストンと落ちてしまいました。 駐車場で取ろうと思ってもどこに...

閑話 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 家のカギ 通勤定期券 映画のチケット 家のカギは同じ敷地内に 大家さんが住んでいなければアウトだった。 通勤定期券は最終期限日まで、 あと3日だからよかったけど、 6か月間で購入していたからヤバかった。 映画のチケットは 映画館に...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

うう、さぶい><何だか、初冬のような寒さですよ。 ハァ。腑に落ちない(?)3連勤が終わって、明日から2連休 今年2回目の四国、徳島へ1泊2日の遠征です。 先程、行く所をメモに書き出しました。 大方、グルメ関連だけど(笑)全部行けるといいな。 更新が終わってから、準備に取り掛かります。遅っ! トラバテーマに答えてみます。 FC2トラックバックテーマ 第1764回...

「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 あまり落し物をして物を無くしたという経験は無いですね。 気がついてないだけか? 基本的に心配性な人なので、落としそうな所に物を入れておくと不安でしょうがないので、出来るだけ蓋が出来る物にいれますけど。 服のポケットに入れた時は何となく何度も何度も無意識に確認しているかも。 どちらかというと、しっかり仕舞い過ぎて仕舞...

合評会!

こんにちは! 金曜日担当の夏野です。 もう土曜日の夜ですね……すみません。 今回の活動は合評会でした。 3年生の先輩の小説と2年生の芹ちゃんの詩でした! 先輩の小説は、日常系で読みやすかったです。 芹ちゃんの詩は、いつものように綺麗にまっすぐに思いが表現されていました。 久々の合評だったのでとても楽しかったです♪ 明日は、西南大学さんとの合同合評会です...

合評会!

こんにちは! 金曜日担当の夏野です。 もう土曜日の夜ですね……すみません。 今回の活動は合評会でした。 3年生の先輩の小説と2年生の芹ちゃんの詩でした! 先輩の小説は、日常系で読みやすかったです。 芹ちゃんの詩は、いつものように綺麗にまっすぐに思いが表現されていました。 久々の合評だったのでとても楽しかったです♪ 明日は、西南大学さんとの合同合評会です...

ユルキモチワルいれみりゃ 82

れみりゃは ひとつずつつぶすを おぼえた!▼ ユルキモチワルいれみりゃ 82 by 野愛におし on pixiv ユルキモチワルいれみりゃ 82

第1764回「落として大変だったもの!」

 まぁ、先日記事にしましたけれど、「家の鍵」。  これは困りましたよ。  だって、お家に入れないんですものー。  少なくとも、お財布は落としたことはありません。  携帯電話や定期入れは落とした場合にも、親切な方が見つけてくださったり、拾ってくださったりだったので、大事に至っていないことには、大変感謝。  恐らく、私が落としているのは、「慌てているとき」が、ほとんど。 ...

徒然日記#207

最近休日は友人と遊んでばっかりですw 3日前は銭湯行ってきましたw そして昨日は母校の文化祭行ってきました。 久々の高校の校舎、すっごく懐かしかったですねー。 一部綺麗になっていたり掲示物がそのままだったり。 懐かしの先生にも会えたし。 文化祭じたいはしょぼくてあんまりおもしろくなかったけどもw 大学の学祭って行ったことないから行ってみたい。 やっぱり盛り上がりも...

第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちはっ!ちょっと間が空いてしまいました。 今月は更新日が少ないかも~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ なんだかんだとバッタバタしちゃってる 私、そんな忙しい人間じゃないのに。笑″ 台風の影響はみなさん、大丈夫ですか!? 私のところはそれてくれたので雨も弱めで済みました!! あ~よかった!!!\(^o^)/ FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」本日はトラバ...

第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。...FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」  切符を落とすこともありますが、あれってお金をもったいないですが少し払えばいいのでまだマシです。  それより、コンタクトを落とした時の方が焦ります! 家の中で洗面台で落としても、水を流した後だったら 「一緒...

落し物

財布やらゲームやら色々落としてます。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だん...

桃太郎

 川上から憲伸が流れてきた 第1764回「落として大変だったもの!」 千葉の脚

■落として大変だったもの!

本日の日記は、トラックバックテーマに答えたいと思いまーす。 お題は「落として大変だったもの!」。 ズバリ! 日本シリーズ第1戦の 星 です……orz ◆星野監督ブチ切れた!黒星発進、でもマー君がいる!(スポニチ10月27日付) ◆則本、グラブ叩きつけた! 楽天、悔し拙守&拙攻で負けた(サンスポ10月27日付)

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 落として大変だった物というと… ボットントイレにスマホを落としたのが一番困りましたね~ ひしゃくですくい上げたり洗ったり、サポートセンターに電話して交換してもらって… あれ以来スマホは大切に扱うようになりました。 いい勉強だったかな~

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 トイレを流す時に、 水が吸い込まれ始めた時に予期せず携帯が落ちて え!? と振り返って確認した時にはもう消える直前だった。 もう13年も前のこと。 落としてタイヘンだったわけではないけど、 ショックはでかかった。 あの携帯、どこかでひっかかるんだろうか???

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 別に大変だったわけではないのですが… 記事を見て昔の出来事を思い出したので、ついでに あれは高校3年生の冬の出来事でした・・・ww 学校帰りにまだ友達だった元相方と、いつも行くコンビニへ 自転車を止め、風が強く寒かったのでそそくさと店内へ入り、暖を取りながら買い物 手がかじかんでいた&ズボラな私はバッ...

その1764「落として大変だったもの!」

コンタクトレンズとか。 あと外国語の単位かな。 2種類半分ずつ落としてたので みんなと一緒に卒業できませんでした^^; 1年のとき落としたんで、すっかり忘れてたんだよね。 ちょうど 図書館が改装中で 卒論が死ぬほど書きにくかったこともあって あくる年まで残ってしまいました。 今にして思うと 親不孝な娘でありました。 反省。 TB公式ブロ...

今日は単なる日記です

↑いつもこうだった * こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過...

TBNO.1764「落として大変だったもの!」

「落として大変だったもの!」 それは・・・鍵!鍵!!鍵!!! そしてそのカギは未だ発見されず…(ノДT) FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 初代パステルくんマスコットは買い物中に落として無くしました。 それを機会に金具を外れにくい物にし、 様々改良を重ねつつ量産中。

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 会社勤めのころ、鍵の束を落としてしまいました。原因はポケットに空いた穴。お気に入りのズボン(死語?)をはきすぎた結果です。 自宅や実家の鍵だけではなく、会社の鍵や金庫の鍵まで一緒だったので青ざめました。見つからなければ始末書もの。仕事の合間にその日歩いた道や交通機関を調べ上げ、警察にも届け出ました。 「もう会社に報告す...

デジカメっ!

第1764回「落として大変だったもの!」 ある逢瀬をした帰り 彼と別れて駅のトイレでメイクを直した時 3台ある筈のカメラが1台+リモコンがない事に気がついたの あたしとしたことがあり得ない失態! 多分未撮影のカメラだったら ぜったいラブホテルになんか戻らなかった でも あのカメラには今日の逢瀬の 変態的なセックスがいっぱい入ってるし 局部も撮り撮られまくり...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 はぐれ刑事慎重派なので落とすものはあまりないですね。 終了!!! じゃあ書くなよって感じですか??。そうですか。そうですとも。 仕方ないから 封筒に入ってた5千円を燃えるゴミのなかにいれて捨ててしまったかもしれないつもり貯金の話を。 もうそれはつもり貯金ではなくて火力発電に貢献したとしか思...

第1764回「落として大変だったもの!」

落し物ね・・・忘れ物なら時々あるけど何があるかな。 そもそも落し物の基準って何でしょう。例えば出掛けてて、ある時気付いたら定期入れがない! これは落し物ですよね。 あ、でもこのテーマは「落として大変だったもの」だったから“落し物”じゃなくても単純に落としただけでもいいのか。例えば、携帯をトイレに落として水没させたとか? 何かを落として壊したりして困った記憶はないし・・・ ...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 大学の必須科目の単位…というのは冗談ですが、夢で単位を落とすという夢をいまだに見ます(笑) 中学・高校・大学と、いつも赤点ギリギリで過ごしてきたせいなのか、単位をとれなくて困るという夢をトラウマのように見てしまいます。 赤点ギリギリではありましたが、今まで一度も赤点を下回ったことはなく、狙った単位は...

第1764回「落として大変だったもの!」

落として大変だったもの・・・ パンツ。 まぁ、これは自分じゃないんだけどね。自分じゃないんだけど母親だから他人ってわけにもいかず、恥ずかしい思いをしたというか。 事のあらましは、母親が胸ポケットにさすハンカチがどうしても見つからなくって、それでもどうしてもさして行きたいっていうから、「じゃぁ、シルクのパンツでいいんじゃん?」ってなった事から始まった。 この話しは前にも...

「落として大変だったもの!」

第1764回のTBテーマは 『 落として大変だったもの! 』 です。 そりゃ、財布ですね。 現金はあまり入っていませんが、 クレジットカード類や保険証等、必要なものがいっぱい入ってるので… なので、財布はヴィレットチェーンで腰に付けるか、カバン類に入れています。 FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」

ヨーデル食べ放題

この曲↓ 見ると楽しくなって 夕飯に焼肉を食べたくなりました http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%94%BE%E9%A1%8C&tid=67383f97b5cfd3a36e92be81d01fb54b&ei=UTF-8&rkf...

第1764回「落として大変だったもの!」 EX-ICカードです!

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 先日、JR東海のエクスプレス予約のICカードを落としました。 詳細はこちらから。 EX-ICカード 携帯でもPCでも発車の直前まで予約変更可能。割引料金もあり。 しかもICカードを「ピッ」と改札にかざせば事前発券も不要。 という、出張族には便利この上ないカード。 それを、新幹線の中で落と...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 落とした事ある人は 分かると思いますが 財布ですねwww 現金の問題より クレジットカード等の一時停止や再発行 コレが一番大変ですね。 あと学生時代のバイトで お客さんのテーブルに コップをガシャンと落とした時も大変でしたねw 今思うと、、、 滑り止め効かなく...

第1764回「落として大変だったもの!」

もう20年前ですが、大学の卒業論文資料を電車に忘れたことがあります。 中身は、A1サイズの図面です。20~30枚ぐらいかな。 図面用の大きな筒にいれていたのですが、その筒をなくしてしまったのです。 1年かけて製作した大切な図面です。 しかも、当時はドラフターという図面台で手書きで書いてました。 もう一度作り直すことは、時間的にも困難。 通学中の電車で忘れたことに気づくまで...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」 家の鍵です。 どこで落としたのか、全く心当たりがなくて、道を戻ってみたものの見つからず。 不動産屋さんに連絡して、合い鍵をもらってその日はしのぎました。 しかし、鍵が悪用されるかもしれないのでということで、錠前自体取り換えすることになり、6000円くらいの痛い出費となりました(´・ω・`) 鍵は痛い~~。 でも、その時の...

落として大変だったもの!

10月も残すところ4日となりました[E:delicious]台風一過で気温が一気

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 はい、よくあるケース、そう、携帯です。 愛犬と山に散歩に行き、踏みわけ道を行くうちに藪の中へ。 リードが細い竹に絡むので、犬を抱えてやっと藪を抜けたところ 携帯がない! 保険で新しくして1カ月 今度は、酔っぱらって隅田川川下りの船内のトイレにドボン! もう保険もきかずがっくり、 やけになって、スマート...

第1764回「落として大変だったもの!」

まりもです。 面白みのない回答になりますが、 落として困ったことなんて無いですね。 僕、自慢じゃないですけど 重要なものを落としたこと無いですから。 携帯とかスマホとか 落としてぶっ壊したとか 友人にも、そーゆー人沢山いますけど。 おおよそ準備不足です。 僕の場合、そもそもモノを 財布と携帯しか持ち歩かない。 (出張の際にも荷物は少なく徹底。) ...

図書館のカード

「落として大変だったもの!」 こないだ 図書館のカードを なくして 再発行めんどかった 亡くしたといっても かなり前から 使ってなかったから どこにあるかわからん 状態やった んで かなり探したんだけど 見つからなかったから 再発行したった...

「落として大変だったもの!」

最寄りの駅から30分ほど歩くと、台地のへりから下ったところに田園が広がっています。その中に「新河岸川」という小さな流れがあるのですが、これが江戸時代後期~明治ぐらいまで川越と江戸(東京)を結ぶ交通の要でした。鬼平犯科帳や剣客商売など池波正太郎作品にも思わせる描写があったりします。今では一般に船の行き来はありませんが、「 新河岸川舟運」として観光的なことが川越辺りで行われたりするようで...

石垣島旅行 その2 -石垣島鍾乳洞-

第1764回のFC2トラックバックテーマは「落として大変だったもの!」ですが、 実は、今回の石垣島旅行中にカメラを落としてしまいました。 最近よく使っている「Nikon1 V1+1 Nikkor18.5mm」です。 2日目の夜、食事の後に外を歩いていたら、手が滑ってしまいました。 多少(?)お酒を飲んでいたので、酔っていたせいもあると思います。 自業自得とはいえ、ちょっとショッ...

第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 先日、掃除し終わった直後、廊下に赤い物が落ちているのを発見。 このところ、小物作りにいそしんでいたから、赤い布の切れ端か糸くずか?…と思った。 ところが、他の場所にも「赤」 近寄って見ればそれは…「血」 靴下が大キライで、極寒の時期でも家では裸足、スリッパも履かないワタクシ。 左足小指の横のあたり...

日曜から仕事だとだるいねw まあ、あした行けば休みだけど(キリッ トラバ第1764回「落として大変だったもの!」【日記】

今日のトラバテーマ  「落として大変だったもの!」 落としたというか自分の場合忘れ物になるんですけど… 弐寺をやる時に財布を筺体に置いていた時期が今から10年以上前にあったんですが…その時に一度だけ筺体の上に置きっ放しで帰っちゃった事があったんですよねw(←笑えない) その時途中で引き返してひやひやしながら弐寺筺体に戻ると…財布がそのままになって置いてあったw その時の安心と言ったら...

第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だんだんと慣れてきてしまっています…。主にスマホ...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

落として大変だったものと言えば、コンタクトレンズです。 ソフトを使っている人が多いと思いますが、前からハードレンズを使い続けてます。 そのため、外す時にどこかに飛んでいってしまったり、出先でも混んでるとこで、人の肩や鞄の持ち手が目にぶつかり飛んでいってしまったこともあります・・・。背が低いとそんなこともあるのです(ToT) 家ならまだメガネがあるからいいけど、 出先だと片目見えな...

落として大変だったものはEX-ICカード

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 先日、JR東海のエクスプレス予約のICカードを落としました。 「EX-ICカード」の詳細はこちらです。 EX-ICカード 携帯でもPCでも発車の直前まで予約変更可能。割引料金もあり。 しかもICカードを「ピッ」と改札にかざせば事前発券も不要。 という、出張族には便利この上ないカード。 それを、新...

必要なことが身についていく-ピンチをチャンスに変えた操体法-

「だれでもカンタンにできる」などと安売りした当初は自分もよくわかってなかった。「だれでもカンタン」というところから「ほとんど誰もできない」というところまで、操体法にもいろいろな段階、いろいろなグラデーションがある。 事故にあう前と、事故にあった後とでは、自分の考えも、自分の操体法のとらえ方も、ガラリとちがう。事故にあう前にも身体上の問題は山ほどあった。しかし週に一度の施術に通えばたいて...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」 ずばり、家のカギ。 気づいたのは23時。その時は家族も家におらず、しかも県を跨いだ場所に行っていた。 携帯は電池一個、クレカは家に忘れ、お金は小銭ぐらいしか持っていない。 友達も近所におらず、行くとしても2時間ぐらい歩かないといけない。 正直、野外で一夜を過ごすのか(^q^)と思いました/(^o^)...

4人乗りのシーソーを降りる時、気をつけることは?

◆ソープカービングの記事はこっちだよ(´Д`)b◆チョコけん◆ 10月といえば天秤じゃないですか(´Д`) 自分が天秤座だからって、下旬の星座全く無視。笑 で、天秤について書こうとしたら、シーソーについての苦い思い出を思い出したんです。 小さな小さな頃のチョコけん。 その日、姉と公園で初めてのシーソーに乗りました。 楽しかったですよ。 上になったり下...

FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

私はこの前、財布を出そうとして、携帯を落としてしまったことがあった。 携帯は壊れてなかったから安心した(笑)

土砂降りを生き抜くたくましさ。最強の大安心。-濡れるしかない-

「晴れ時々くもり」くらいなら、何をどうしようと、結果どうでもなりそうなものだが、いったん降り出せばそういうわけにもいかなくなる。「晴れ時々くもり」の体調で施術に通ううち、降りだして、少々は持ちこたえても、病院に駆け込むのは時間の問題というのがふつうのパターンで、そういうシステムの中に私たちはある。 病院でさんざんな体験をして、抜けてくる場合もある。外を歩くうちに、「いっそのこと、こうし...

第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だんだんと慣れてきてしまっています…。主にスマホ...

第1764回「落として大変だったもの!」

特にないような・・・? と思ったけれど、よーく考えたらありましたよ! 指サック! 9月かな?の話になりますが、職場で落としました。 すぐに新しいのをいただけたんですけど、 落としたと気がついた時は青くなりましたよ。 「うっわー・・・どうするよ?!」って(^^;) 小さいとはいえ、会社の備品ですから。 てっきり買い取りかと思ったんですが、 そのまま何もなく、新...

第1764回「落として大変だったもの!」

↑NEWSポストセブン|盗難美術品を返還拒否の韓国 窃盗犯を英雄視する動きも出る/2013.04.02 http://www.news-postseven.com/archives/20130402_179927.html 韓国って、泥棒国家の、泥棒民族だよな。当然、日本にいる在日が違うと考えるのは不自然だろう(笑) 考えられるのは、遺失物的なものをなくすっていう意味の落...

第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だんだんと慣れてきてしまっています…。主にスマホ...

サプライズギフト バルーン

第1764回「落として大変だったもの!」 ふうせんがかりのふー太です♪ ブログを見てくれてありがとうございます♪ ふうせんがかりはバルーン電報・バルーンギフト激安専門店です♪ 送料、メッセージカード無料!! オリジナルバルーン電報、バルーンギフトのふうせんがかりHPはこちら↓ クリックしてね♪ ふうせんがかりのふー子のブログはこちら↓ ...

FC2トラックバックテーマ・第1764回「落として大変だったもの!」

 私が落として大変だったもの―。  それは十数年前のタイ旅行の際に落とした、現金数万円と身分証の入った財布であります!  あれは今から13年前の平成12年の事…。私はキックボクシングの本場・タイで、日本のキックボクシング・チャンピオンとタイのムエタイ選手の試合を観戦するというツアーに参加しました(ちなみに、後にK-1に出場した武田幸三選手も出場していた)。  ツアーはパタヤ...

第1764回「落として大変だったもの!」

【石】 友達と崖に近づいて 一番端まで行った時に 石を蹴ってしまい 下に人が通るような道だったので 大変なことになったな ま、人通りが少ないところだったから 良かったけど 人が通ってたらと思うと ぞっとしましたね FC2トラックバックテーマ 第1764回「落として大変だったもの!」

PIZZA

第1764回「落として大変だったもの!」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/ 今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。 皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…? 自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。 第1764回「落として大変だったもの!」 3月23日(日) これはぶっちぎりで...
PIYOちゃんのお知らせ
リンク
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示