FC2トラックバックテーマ

FC2トラックバックテーマのブログです♪

第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です
今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。

最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも
減ってきたのではないでしょうか

皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道
「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?
わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんで
ついつい寄ってしまうんです。。

帰り道になければわざわざ行くこともないのですが
目に映るとやはり入ってしまいます

皆さんが日常使っている「帰り道」にて
つい寄ってしまう場所ぜひトラックバックテーマにて教えてください!

たくさんのトラックバックお待ちしております!



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
第1829回「あなたの学校はA組?1組?」
第1828回「お菓子にいくらまで出せる?」
第1827回「お花見に持って行きたいもの」
トラックバックテーマ | トラックバック:79 |

トラックバック

特にないですね、強いて挙げるとするならばドラッグストアないし100均くらい? FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄ってしまうんです...
2014-04-09 Wed 19:44 人生と歴史の旅
ズバリ、本屋です!(なんせ、読書ネコだし(^^;) (と云うか、一時期の趣味が『本屋で遊ぶこと』だったし) ここ数年、図書館を利用するようになって、書籍の購入はめっきり減りましたが、 それでも買い物の帰りなど、書店だの書籍コーナーだのがあると立ち寄ってしまう―― これはもう、活字中毒だの、物語中毒だのというものではなく、れっきとした本屋中毒なのでは(爆) (亡くなった母も本好き...
2014-04-09 Wed 19:49 秋水長天
仕事帰りに寄るところ 先ずはホームセンター 色々な工具を見るとワクワクします 後は100均 ラーメン店 仕事帰りは行きたい場所いっぱい!
2014-04-09 Wed 20:01 肉魂~にくだましい~
本屋さん。 家の近くの本屋は買わないので入りにくくて行くことはないのですが、三宮や元町に出ると、その帰りに本屋に寄ります。 図書館の帰りも、すぐ近くに本屋があるので、ここもよく寄ります。 年間に10冊ほどしか本は買わないですが(読むのは200冊以上)、本屋に寄るのは好きです。 どうやってほしいという気持ちを抑えようか、いつも逡巡しています。 図書館で待てないと思う時だけ、買うことに...
2014-04-09 Wed 20:12 思うこと
皇太子様のクーデター後の世界が何かわかった。北朝鮮だ。 ある日突然家族構成も所属先も違う絶対王制が出現する。 第一夫人が紀子様で、複数の側室もいる。 一部の特権階級と多数の貧困層から成る世界。 皇太子様がたどり着いたのがエネルギー。 規制撤廃は、競争を否定した新しい規制統制を産んだ模様。 みこにゃっこ
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 コンビニ 。 実際、勤めていた時は毎日寄っていた。 以上、次回は次のお題が出た後で。
2014-04-09 Wed 20:41 相州浪人の算段
のためトラバテーマでお茶濁す(´゚ё゚`) FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です 今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。 最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも 減ってきたのではないでしょうか 皆さんは学校や、会社、どこか...
2014-04-09 Wed 21:20 くまていまー
↓コンビニ。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄...
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 今は…特に無いですね。 若いころ。まだOLやってた頃は仕事帰りに本屋さんに寄っていました。会社が名古屋の伏見と栄のちょうど中間点にあったので、しょっちゅうあちこちの本屋巡りしてました。あれは楽しかったですね。
習ったことを、知り合いにさっそく試したとの知らせが届く。 「腕も脚も軽くなった。一番よかったのは目がスッキリしたこと。そしてウキウキしてくる。夏休みの子供みたいな気分」という結果だったとのこと。 みんながこんななら、何の苦労もない。しかし病人もしくは半病人は、当然ながら感覚がにぶい。体も復活しにくい。 自分でも試してみようか、人にも試してみようかと気持ちが動くのには、どれだけの...
第1830回のTBテーマは 『 帰り道に寄り道してしまうところ 』 です。 ゲーセンと100均です。(;^_^A アセアセ… ゲーセンは様子見で行っちゃうと、結局遊んでますね。 100均は目的を持っていくのですが、ハシゴしちゃうこともあります。 で、結局「何を買いに来たんだっけ?」ってな感じになることも… (;^_^A アセアセ… FC2 トラックバックテーマ:「帰...
2014-04-10 Thu 07:09 BCの独り言
実にカンタンなことなのである。ラジオ体操の頭では永遠にわかりっこない発見であり、事実である。 「動かしにくい動きを見つけて、その真逆の動きを実行なさい」 それが橋本敬三医師の教えであったのだ。 健康法 ブログランキングへ 現行のリハビリなどは、曲がらないのを曲げ、挙がらないのを挙げようとする。苦痛の汗にタオルが一枚、歯をくいしばるのにもタオルが一枚、そして涙をふくのにタオ...
高校時代の寄り道は 学校近くの「お好み焼き屋」に よく行ってたなぁ。。。 今の寄り道だと、コンビニが定番で 意外な本が眠ってる 古本屋も時々、寄り道してしまいます。 そう言えば昔は実家に帰るたびに寄っていた 千々石展望所 最近はバスで帰る様になってから しばらく行ってませんが・・・ ...
2014-04-10 Thu 12:00 ぽちの気が向くままに
親父と車で出かけたときは,行きつけのカフェかな.SeBa. ひとりだと基本寄り道しないw時間も金も無駄だし. こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によって...
2014-04-10 Thu 12:37 :: higher ground ::
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 帰り道についつい寄ってしまうところ・・・ やっぱりコンビニですかね。 特に買うものもないけど、 なんか新商品出てないかな~って お菓子のところ見に行ったり、 アイスのぞいてみたり。 スイーツのところ見て、買っちゃう。 ていうパターンです(笑) あとは、本屋さんも つい寄っちゃ...
2014-04-10 Thu 15:07 徒然なる日記
高校生と社会人の10年間、同じルートでの通学・通勤だったから、10年間寄り道していたのはずっと同じ場所。 それは電車の乗り換え駅にある、いわゆるターミナルデパート。 そこで乗り換えたら、たったの1分で自宅への最寄駅へ着くんだけど、寄り道せずにすぐに乗り換えたことはたぶんなかった?(^_^;) デパートが営業を始めたのが、高校生活の後半頃からだったので、正確には10年足らずの間。 ...
2014-04-10 Thu 15:28 からっぽの青春
コンビニですね。 大して用事も無いのに「とりあへづ」と ばかりに寄ってしまう。 不治の病ですね。
2014-04-10 Thu 19:06 幹夫の日記
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 仕事帰りの寄り道は、スーパーやホームセンターや電器店や家具屋や薬局の入っている複合施設。 帰る途中にあるのですが、たいていは毎週水曜日にスーパーに寄りますね。 ヨーグルト1週間分、牛乳は買いますね。強力粉やコーヒーやらを買うことも有ります。 水を汲むのもここ。 昨日はホームセンターで安全靴も買いました...
2014-04-10 Thu 20:05 華胥の遊迷
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 スタバとか、コーヒーショップです。 でも、最近は、家でスタバのコーヒーが飲めるようになったので、カプチーノとか、ちょっと手を加えたコーヒーが飲みたい時だけ寄ります。 他には、31アイスクリームに、季節を問わず、寄る事があります。31アイス大好き! あとあとー、小腹が空いたらたこ焼き! 寄り道し...
2014-04-10 Thu 20:28 † るみの無題 †
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 こんばんは♪ 今日はトラックバックテーマ! 「帰り道に寄り道してしまうところ」... それがないんですよ! 早く帰れた日はどっか行きたいと思うのですが、 やっぱり家でゆっくりしたい...が勝ってしまうんですよ。 でも家に近づくにつれてなんか若干寂しい気持ちにもなる。 みなさんはどんなとこ寄り...
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 帰り道の近くに自分だけの秘密の場所がある。すごく閑散とした公園で滅多に人がいない。 精神的に疲れときはそこへ行ってベンチに寝転がって雲を眺めたりする。遠くの山をぼんやりと眺めているとなんとなく心が洗われるような気がする。 この場所はあまり人が来てほしくないので場所は内緒だ。
2014-04-10 Thu 21:57 こうじやのブログ
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」  そうですね、100円ショップかな。 100円ショップの商品って良く品切れしたり、新商品が出ていたりと商品の入れ代わりが激しいので、ついつい寄り道してしまいます。 つい買わなくてもいい物まで買ってしまう事も度々・・・ でも、見つけた時に買わないと売切れで買えない事も。 なので日頃からチ...
2014-04-10 Thu 22:17 ある晴れた日に
今日ですね、昼食の時間に茶堤さんたちが座って いる席で昼食を食べましたよー☆ もちろん眼鏡男子(仮)さんもいたのですが 食べるのに気を使ってしまうところがあったけど 1年1ヶ月ぶりに右側のテーブルで弁当を食べて 嬉しかったです。 明日はいつもの所になるのか菓子班へ行くのか わからないけど、楽しく昼食を食べていこうかと 思っていますが…今日も眼鏡男子(仮)さんは 昼勤...
2014-04-10 Thu 23:39 雑談喫茶 花空
ついついというよりは、 帰り道にちょうどある本屋に寄ってしまいます。 本屋さん、出版社に申し訳ないですが、立ち読みです。 でも、たま~には、雑誌、本も買ってます。 ネットの世の中ですが、 仕事の情報、趣味の自転車、本からの情報も大切です。 やっぱり紙物は見やすいですよね。 全体を見渡して、気になる部分を見ることができます。 表紙のタイトルなんかは、ブログ書くときの勉強...
コンビニです。 寄り道じゃなくたって、サンデーやBE・LOVEを買うなどちゃんとした目的を持っても行きますが・・・ 仕事の帰りについ、コンビニに寄っちゃうんです。帰り、ちょっとお腹がすくからちょっと何か食べたい・・・って言う(笑)頂き物のお土産を給湯室からもらって帰ったり、自分の手持ちのをかばんに入れておくこともあるんですが、忘れたりした時なんかは特に。 しかも最近は請求書...
2014-04-11 Fri 00:04 コナンな日々
今回のテーマはこちら。 第1830回 「帰り道に寄り道してしまうところ」 そりゃコンビニとかスーパーですね…。飲み物とかお菓子とかつい買っちゃいます。 たまーに駅前のヤマダ電機(何処の駅利用してるかバレる…;)も覗いたりしてます。何も無い時もありますが父からプリンタのインク買ってこいと頼まれた時もあります。大抵ガチャポン目当てですけどwwww みなとみらいで働いてた時はポケセンヨ...
「スミレを見かけたら掘ってこい」 大人たちはしつこく命ずるのだったが、いざ咲いている姿の前ではどうにも体が動かない。 一番好きなところで芽を出して、好きなところで咲いているのである。 その証拠には、ちょっと離れた場所となると、もう咲いていない。 群生地など、いくらもない。そのいくらもないところで株を増やし、好きなところでいっしょに暮らしている。 健康法 ブログランキングへ ...
花たちと同じ光を浴び、同じ風を受けながら、彼らのことを、知る。、いろんな場所に、いろんな植物が、大小の群れをつくって過ごしていることを、知る。 植物たちと平和な時間をじゅうぶんに過ごしたら、「あなたたちのことは見なかったことにしよう」と思う。 誰にも知られず、いつまでもそこで咲いていてください。 そんな気持ちで引き返すのが、私のしぜんな気持ちである。 健康法 ブログランキング...
(E-P5 + M.17mmF1.8) 蒼い夕景に映える葉桜も綺麗なものです。 某大学の学部長が、入学式にて某研究論文の「コピー&ペースト」問題について触れ「他者の思考の模倣に陥らないよう」呼びかけたとか…。今の世の中は我々大人も含めて、情報を調べることで「知識」としている風潮があります。ネットの発展で、検索さえすれば多くの情報が手に入り、まるで自分の「知識」のような気分にな...
営業グループ A.Y. 圧倒的にコンビニが多いです。 帰り道は小腹がすいていることが多いので、 ついつい誘惑に負けて買い食いしてしまいます。 コンビニは誘惑の巣穴みたいな存在なのではないでしょうか・・・
2014-04-11 Fri 18:06 エルテック ブログ
NURO光は下り最大2Gbpsの世界最速インターネットです。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんで...
帰り道の魔物。 FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 これはコンビニですな。 駅から近い方に、ファミマ、遠い方にセブンがあります。 いつもチェックしている、あるタレントというか、アイドルのリーダー氏のブログを見ていたら、『デブ活』という言葉を初めて知りました。 最近、「~活」という言葉がはやっていますな。 ...
2014-04-12 Sat 00:22 kikulandiargo@Blog
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか?皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんですが、帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄ってしまう...
2014-04-12 Sat 08:32 車と鳥の逃“飛”行
こんにちは、SUHです。 今回の記事は、トラックバックテーマの『帰り道に寄り道してしまうところ』についてです。 そういえば、トラックバックテーマを扱うのはかなり久しぶりですね~。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です 今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。 最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも 減ってきた...
2014-04-12 Sat 11:34 SUHSOFT
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 帰り道に寄り道しちゃうところは…… 以下の二箇所が多いなぁ。 ①本屋 本屋をふらふらするだけで、楽しいんですよね。 色々な本があるのって、幸せ(*^_^*) 本屋とかゲオとか蔦屋とか、 そーゆーとこに行ってます。 ②コンビニ 休憩も兼ねてふらっとよります。 で、適当に散策して帰る...
2014-04-12 Sat 19:04 片隅の小部屋
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です 今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。 最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか 皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか? わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄...
2014-04-12 Sat 19:38 黒のノエル。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄ってしまうんです...
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 おはようございます 娘です ふっと寄ってしまうのは 本屋  です あと無印良品にも吸い寄せられます  帰り道じゃないかも 娘です
2014-04-13 Sun 08:09 室内犬わん娘の世界
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 呑んで帰っちゃうので、飯屋か、居酒屋へ・・・。後、コンビニかなぁ。
2014-04-13 Sun 09:25 小人の戯言 ブログ版
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 「本屋」ですね。 月曜日はこちらの書店、火曜日はあそこの本屋、と曜日で寄り道本屋を変えています。 ずらりと並んだ背表紙、雑誌の表紙、店員さんのPOPを眺め、様々な本との運命の出会いを楽しんでいます。
2014-04-13 Sun 14:33 楽描倶楽部の雑記帳
こんにちは! 金曜日担当の夏野です。 今日は雨ですね。少し、寒いです。 金曜日は、新入生歓迎コンパがありました。 1部は、文芸部についての説明でした。 普段の活動やこれからのスケジュールなど…… 幹事ののず君が頑張って前に立っていましたね。 2部は、食事会でした。 人見知りの私ですが、新入生となんとか話すことが出来ました。 去年よりは成長出来たのではない...
2014-04-13 Sun 14:42 福文ブログ
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です 今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。 最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」 ということも減ってきたのではないでしょうか 皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道 「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか? わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんで ...
2014-04-13 Sun 16:05 月影のもそもそ日記
Q.FC2 トラックバックテーマ:「帰り道に寄り道してしまうところ」 A.配達に出る時はコンビニ、プライベートの時は本屋 配達の時は、ほぼ必ずコンビニに寄りますね。 無駄におにぎりとか買い食いしちゃう ^^; 本屋はまあ、定期的に覗かないとね、新刊出てたりするし。 料理の本とかパラパラめくってみたり、カメラの本めくってみたりしてから、マンガコーナー行ってチェック。 そんな感じ...
2014-04-13 Sun 23:46 つめあわせ。
いつも訪問ありがとうございます、DECです。 今回は、気になるトラバテーマがありましたので、それを…。 『帰り道に寄り道してしまうところ』というテーマなのですが…。 僕は、TSUTAYAですね。 『本屋』や『レンタルショップ』といった、曖昧な表現では無く、『TSUTAYA』です。 なぜ『GEO』では無いのかと言いますと、家から少し離れているからであります。 ですが、先...
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。 疲れているから、真っ直ぐ言えに帰るタイプだったな。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」で...
今回は、「帰り道に寄り道してしまうところ」というトラックバックテーマに答えてみたいと思います。 私の場合、帰り道に寄り道してしまうところは、駅の構内にある雑貨屋さんです。 特に欲しいものがなくても、どんなものがあるのかな?という好奇心でついつい寄り道してしまいます。 もちろん何も買わない日もあるけれど、髪飾りや文房具を買うことが多いでしょうか。 ...
2014-04-14 Mon 07:43 家事力アップへの道
帰り道に寄り道してしまうところは ありますあります。 仕事帰りの帰り道 ほっとひといきつきたくて おなかもすいているので 行きつけのカフェでほっと一息 そこでパンを食べ コーヒを飲みながらメールしたり本をよんだり スマホでニュースみたり自分だけの時間をすごします。
2014-04-14 Mon 21:25 SORARINのつぶやき
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 うちチャリ通だし通学路にも何もないから寄り道仕様がない(・ω・`)
ついさっき、艦これでやることなくなっちゃったなあと呟いたものの、5-5という魔境から目を逸らした発言です… 高レベル提督がボロボロにされている様を見ているので、できれば避けて卯月探しにでも出かけたいところですが…一応チャレンジはしてみます… 眠いんでトラバの力を借ります。。。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうと...
2014-04-14 Mon 23:41 やぶろっ記
学校や会社帰りに寄りたいところ、あると 楽しそうですよね~。 というのも、今は会社から毎日直帰です。 たまーに買い物にスーパーやディスカウントショップに 寄るくらい? 帰り道に寄ってた思い出というと、高校時代かな。 青春時代ですね~。 よく、土曜日に学校帰りは、お好み焼き屋さんに 友人と寄ってたな~って、懐かしく思い出しました。 帰りにお好みやに寄れるという...
2014-04-15 Tue 07:44 今に生きる日記
自分に目がついていて、鼻が、耳がついているのはなぜか。首から上についているものは、何のためか。 自分の目で見て、自分でかぎ分け、聞き分けて、自分の判断を下す。自分だけの答え。それが正解だ。 健康法 ブログランキングへ 答えはつねに自分の中にある。だから他人に丸投げしない。専門家や学者やどんな肩書を持った人の判断にも、ゆだねられないことがある。そういうことではないだろうかと、...
殆ど寄らないけどあるとすればコンビニ。 暗黒です。 基本的に帰ってお茶入れて寝てるからもう寄らない。 やきうは寄り道には入らないのでその程度。 疲れているわけではないんだけど、特に約束がない限りは帰って寝てしまう。 お陰様で夕食が食べられずにいるわけだ。 別にいいけどさぁ。 で。 色々今日は謎の本音を聞いたりしましたが。 そんな事よりも。 起きてベッド...
2014-04-16 Wed 00:32 疑り深い人間の記録
心臓がときどき止まったり。早くなったかと思ったら、遅くなる。 そういういびつな動きは不整脈といわれ、たいそう心配される。 心臓の動きは、時計みたいに規則的に刻まれるというイメージだが、ほんとはそうじゃない。一日の流れがあり、そのときどきの状況に応じた動きがある。24時間休むことなく、あるべき運動を、あるべきようにやってもらってこそ、私たちもあんのんな日常を送らせていただける。 ...
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」100円ショップ「ダイソー」です。 特別、買いたいものがなくても寄ってみたくなります。店内を見て回るだけでも楽しいですね。
2014-04-17 Thu 16:51 魅惑の試作極楽日記
FC2 トラックバックテーマ:「帰り道に寄り道してしまうところ」 こんにちゎ  ママリンです ママリンが帰りに寄り道してしまう所は・・・ ミスターマックスかな 寄り道っていうよりもお買物があるからっていうことと 夕方になるとちょっぴり割引されていたりするからなんだけね パパリンが帰りに寄り道しちゃうのはカスミかな...
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄ってしまうんです...
2014-04-17 Thu 20:19 TRASHES THE WORLD
トラックバックテーマの寄り道です。 FC2 トラックバックテーマ:「帰り道に寄り道してしまうところ」 最近は、個人でやっているパン屋さんによく寄ります。 コンビニのパンも美味しくなっていますが、 やっぱり毎日焼きたての個人商店のパン屋さんが良いな~。 ちょっと甘いものが食べたい時なんかは、 アンパンを買ってます。 あとクリームパンとか。 サクサクした高いデニッシュ系も...
2014-04-18 Fri 15:08 が気になる!
実家へ向かうには幾つかの道があるのですが その内最も遠回りで快適なコースを走ると 農村部を通ります。 これは作物を獣から守るための罠ですね~ 日中は電気が通っていないと言われますが、万が一こんな場所で失神でもしようもなら・・・ 情けないので慎重にまたぎます。 目的は・・・ 雨にぬれたレンゲ草を撮影。 でも開き方が...
2014-04-19 Sat 00:00 Safety First
おはようございます。 さて、今日は友人とエステの日です。女性らしく笑 まつ毛にパーマ等もかけてくるセットプランです。 こういうのって初体験なので、緊張します。 昨日は、祖父母の家にお邪魔してきました。 感じたことは、私たちの家族は仲がいい。 祖父母が元気そうでよかった。私もホッとします。 1年ほど顔出ししてなかったので、少し懐かしい感じもしました。 こんに...
2014-04-19 Sat 07:28 コムとボカロ生活
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 再び、トラックバックテーマに参加してみる。 帰り道に寄り道してしまうところ。 それは断然、書店。(古本屋も含む) だが最近はめっきり書店が減ってしまい 寄れる箇所が限られてきているのが寂しい……。
2014-04-20 Sun 08:56 八卦善善
呼びかける 魚屋に釣果 ひけらかす FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」
絶賛ハマリ中の東京喰種について。 本誌ネタバレあるので。
2014-04-20 Sun 22:39 TOMA SHIBA
つい寄り道してしまうところ、それはコンビニです。 最近コンビニで淹れたてコーヒーを作ってくれるところ、増えましたよね。 私も御多分に漏れず利用しています。 コーヒーは大好きで、家で常備しているので帰って飲めばいいんですが、 たまには人の淹れてくれるコーヒーが飲みたくなるんです。 とくに利用しているのがローソンのMachiカフェですね。 ポンタカードを提示するとちょっとだけ安く...
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」という場所ありますか?わたしはご飯屋さんなんですが帰り道に大好きなうどん屋があるんでついつい寄ってしまうんです...
2014-04-21 Mon 21:17 周知事項の不定期日記
FC2 トラックバックテーマ:「帰り道に寄り道してしまうところ」 三途の川
2014-04-22 Tue 19:15 きゃっぺブログ
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 自宅の存在が一番魅力的なものだからしょうがない^p^ 自宅を消されたらどうだろうか、ありえんが^q^ ^p^・・・てかお前、一人旅の時冒険してたよな? ・・・あれは時間がひますぎたから戯れにな?^q^ 基本単独行動になると、 自分て決めた目的以外のことする気ないからなあ^p^w^q^...
この前更新したのは16日ですか! なにかネタはないのかと思ったけどなにもないちゅん(・8・) こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも減ってきたのではないでしょうか皆さんは学校や、会社、どこか寄られた時の帰り道「ついついこの場所によってしまう」とい...
2014-04-23 Wed 20:43 冷たいくらげ
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 なんだかんだで、やってみないと分からないので 5月ゴールデンウィークあけより、同じ部署に復職することになりました。 でも、半日有給使って、半日だけ働く感じなんです。。。一週間はね。 なんか、自分の有給を使って行くなんて納得いかない。 けど、復職したら有給使える環境じゃないし、来...
トラックバックテーマ!! 帰り道に寄り道してしまうところ 電車で帰るか徒歩で帰るかでも寄るところは変わります。 電車で帰るときはJR大阪駅や梅田駅のある、商業施設が多く存在する梅田と呼ばれるエリアを通るので ふらふらと色んなお店を覗いてしまいます。 何か買う訳ではないけど、仕事終わりに買い物をする雰囲気を味わうのが楽しいです。 徒歩帰宅の場...
2014-04-23 Wed 23:02 丸ノ内OLに憧れて
ブログ作りました、それだけ(
2014-04-24 Thu 02:35 kona bananaの日記(仮)
FC2 トラックバックテーマ:「帰り道に寄り道してしまうところ」 オバマ来日で交通規制が面倒だから 久々に電車で我がママの老人介助へ=3=3 →地元バス停10時過ぎに出発! →電車が遅延らしく地下鉄をチョイス →東池袋から急ぎ足でサンシャインに! 4月末までの金券を消化しての買物 →11時半過ぎ前日予約した池袋西口 エステで夏に向けての脱毛 →12時過ぎ御用達の中国食材...
FC2 トラックバックテーマ:「帰り道に寄り道してしまうところ」 うーん。 帰り道に寄り道。 一番多いのは、ポプラかなぁ~。寄り道というよりは「用があって寄る」んですけど。 会社から家までの間に、ポプラくらいしか寄り道するところがないんですよね~。 時々ふらーっとどっか寄りたくなることもあるんだけど、 荷物持って寄るよりは、家に帰って荷物置いて出直しするほうが...
2014-04-24 Thu 23:03 本日のヒトコト。
手芸屋さん。 春物や、かわいい生地を見て夢がふくらみ ついつい買ってしまうけれど 膨らむのは夢と生地ばかりで お財布はしぼみ 作らなくちゃという焦りばかりが 頭をぐるぐる 手作りバッグも手作りのパンツやワンピースも いつになったら、、、、(-_-)/~~~
2014-04-24 Thu 23:05 ぺんぎんWALK
(乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ └('ω')┘ニャアアアアアアアアアア!!!! ゴールデンウィークがもうすぐきますね! ナマモノは飲食店勤務なのでGWに連休なんて(ヾノ・ω・`)ナイナイ むしろ休みが減らされます!(´;ω;`)ブワッ ただでさえ少ない自由時間・・・有効活用するためには・・・ ゲーム!アニメ!マンガ!ラノベ!映画!運動! ...
帰宅途中のファミマ 揚げ物が安売りの日は大体買ってしまいます(+▽+) 高カロリー=美味しいんですよねー もうすぐゴールデンウィーク!! 映画「アナと雪の女王」を見たかったんですが・・・・ テルマエロマエ上映開始!? うぅ 観たいなぁ ↑ 歌の練習していたら 少し満足してしまったようで 映画館についてから 最後に決めよーっと
2014-04-25 Fri 15:01 見切り品生活
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 寄り道ね…。。。 そうだなぁ、 アクセサリー屋さんとか 本屋さんとか ゲーム屋さんとかよく覗くかな 寄り道で食べ物屋さんとかは あまり行かない方かも… 友達と色々な帰り道、 スイーツ食べて帰ろうねーなんて 軽い約束してた事もあったけど、...
2014-04-28 Mon 00:01 e-syndrome:blog
【スーパー……】 いや…… だって、 一人暮らしだし 生活のためにはご飯を食べないと 死活問題だし スーパーには、 絶対に寄り道しますね ま、それが寄り道と 言っていいのかは、 なぞですがね FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」
2014-05-11 Sun 16:39 刻は流れて生命となり
第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です 今日のテーマは「帰り道に寄り道してしまうところ」です。 最近はあたたかくなって「すぐに家であたたまりたい!」ということも 減ってきたのではないでしょうか 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」 8月19日(火) 毎日にでも行きたくて、そこまで人が多くなくて、...
2014-08-27 Wed 13:25 BURRRRN!!
| ホーム |