FC2トラックバックテーマ
FC2トラックバックテーマのブログです♪
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です
今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。

先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!
昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです

他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました
地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれています
メインの教科書も久しぶりに見たかったですが全部捨ててましたね

みなさんは学生時代の教科書ってどうされていますか
今でも振り返って見たりしてるんでしょうか
ぜひトラックバックで教えてください



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
第1833回「行列、どれくらい待てる?」
第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」
第1831回「増税後!削っている費用はありますか?」
[2014/04/21 16:57] | トラックバックテーマ | トラックバック(109) |
トラックバック
トラックバック URL
https://fc2trackback.blog.fc2.com/tb.php/1848-5d61fcbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です。今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです。他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました。地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますwメインの教科書...
[2014/04/21 19:06] 車と鳥の逃“飛”行
4月21日 雨曇り 「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶ...
[2014/04/21 20:05] TRASHES THE WORLD
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
教科書5〜6年ぐらいは残していたような気がします。 高校で勉強についていけなくなったときに 中学の教科書を見なおしてたり、 すぐに捨てるのはやめたほうがいいのでは ないかと。 ずっと残すことはないでしょうから、 その時々で整理していくのがいいかと 思います。
[2014/04/21 21:00] FX好きなサラリーマンパパの買い物ショッピング
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
原則的には捨てる派です。 ですが、夜間の専門学校に通っていた時の教材だけは残しています。自分で学費を稼いで通ってたので、捨てれないんですよね……。 FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/04/21 21:15] Kisara's Blog
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」  昔は残す派でしたが、今は捨てる派です。 卒業した当初は後日役に立つかもと思い残していましたが、引越しをする時にある程度捨てたと思います。 たぶんまだあるとしたら、簿記の本ぐらいだと思います。 残してあっても見る事もないので、無用の産物ですね。 捨ててしまってスペースを広く使った...
[2014/04/21 22:15] ある晴れた日に
TB-1834 『学生時代の教科書は残す派? 捨てる派? 』
いつも訪問ありがとうございます、DECです。 今回は、トラバネタであります。 時間が無い時の、便利なヤツですよ。 『学生時代の教科書は残す派? 捨てる派?』という事ですが、 僕は『捨てる派』です…と言いますか、既に、全く残っていません。 やはり、場所をとりますからね…全く読まない事は、無いかもしれませんが、 僕はその後、全く読む気にもなりませんでしたので、捨てても、特...
[2014/04/21 22:42] 愛用の万年筆のインクはかぼちゃの汁
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
辞書や地図帳は残していますし、使っています。 教科書は大学時代のものが、昨年実家の古屋を取り壊す前まで置いてありました。 大学生の息子の教科書も、中学・高校のものはまだ置いてあります。 つい、おける場所があるので、結構残してしまうほうです。 最後の京都所司代(2013/03)日川 好平商品詳細を見る 面白いのですが、結構読むのに時間がかかっています。 幕末・維新のころを邂逅し...
[2014/04/21 22:49] 思うこと
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
残す派です! と言いたかったのだが、 実家の本棚に虫が湧き、 弟に全て捨てられてしまった 特に高校大学のは後で役に立つと思ったのだが、 全てきれいさっぱり片付けられてしまったので。。。 嫁に行ってから引っ越しを何度もしたので、 結構実家に荷物を置かせて貰っていた。 教科書類もその中にあったのだが、 所詮持ち主が放置しておけば、邪魔にされてしまうのも仕方ない。 ...
[2014/04/21 23:16] こゆきまるの言いたい放題!
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
↑コラム「新企画始動まで24.」(2013-01-21) http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8011.html でふれた砂川人に支配された立川市の、旧立川市の痕跡を焚書的に消し去る事例の1つ。その他にも不穏な動きを感じるよ。 捨てる気はないけど、捨てられちゃっていたりいつの間にか。いずれにしろ遠い昔の話だよ。友人宅...
[2014/04/21 23:57] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
↑コラム「新企画始動まで24.」(2013-01-21) http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8011.html でふれた砂川人に支配された立川市の、旧立川市の痕跡を焚書的に消し去る事例の1つ。その他にも不穏な動きを感じるよ。 捨てる気はないけど、捨てられちゃっていたりいつの間にか。いずれにしろ遠い昔の話だよ。友人宅...
[2014/04/21 23:57] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
基本捨てますが一部面白そうなものは保存しております、教科書に限らずノートとかプリントとか文集・冊子も…厨二病の不発弾という黒歴史orz FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/04/22 00:14] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
第1834回のTBテーマは 『 学生時代の教科書は残す派?捨てる派? 』 です。 捨てます。全く残っていないと思います。 残すなんて考えた事なかったです。 というか捨てた記憶さえありませんね。(;^_^A アセアセ… FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/04/22 07:05] BCの独り言
努力しないでがんばらないで-わざとらしさ・力みの排除-
「がんばったら操体法じゃないよ」 言われて頭をかかえる。 努力して、ほめられる。 がんばりを、評価してもらう。 その繰り返しで育った自分には 少しむずかしい話だ。 努力しないで、できるようになる。 がんばらずに、やれる。 やろうと思う前に、もう実行している。 そこまでいかないと、ほんものじゃない。 わからない話じゃないけれど、 努力してがんばるというより格段...
[2014/04/22 07:19] こころとからだな日々-操体法とともに- 
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
ちょっと、トラックバックのテーマに興味がありましたので、 書いてみます。 学生時代の教科書は、多分実家にあると思いますが、 多分、私が実家に帰ると全て処分すると思います。 理由は、単純に物が多くなり、置き場所に困るからです。 もし、何らかの都合で必要になった時は、 教科書ガイドを書店で購入するかと思います。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテー...
[2014/04/22 08:30] 団塊ジュニアな男性がお送りする徒然なる日記
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 卒業と同時に、教科書は捨ててきました。今思うともったいないことしたなあ(´・ω・`) でも、歴史とか生物とか、新説が出てきて、どんどん変わっていると聞くので、復習したかったら、新しい教科書でも買わないとー。 ちょっとヤフオクで検索してみたけど、教科書って1000円前後するよ。びっくり。卒業と同時に売る人...
[2014/04/22 15:45] † るみの無題 †
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
 数学とか物理とかは捨てましたっ!!  四則計算できれば(危ないけれど)買い物できるし、生きていけるし。  物体の落下法則とか、そういうの知らなくても、何とか生きていけるし。  知っていた方が、物理なんかは安全なことが多いんでしょうけれども^^;  英語の文法とか、国語の教科書とか、社会の便覧? 要覧? とか、そういうのは今でも残してあります。  自分に興味があったり、...
[2014/04/22 16:32] 樟乃坂 Kusunosaka
東京旅 初日
先日、前の会社の同期が結婚したため 全国の同期仲間が東京に集まりました あたいは大学が東京だったため、 友達や知り合いに会うため前乗り 初日は新幹線で行ったのですが アクシデント① 乗換を完全スルーしてひたすら「こだま」に乗り続ける 12時45分に東京駅に到着する予定だったのに 11時30分を過ぎてもまだ静岡。。。 そこでやっと気づきました 時すでに遅...
[2014/04/22 17:23] あたいの小規模な生活
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 せっせと始末して回る方では無いのですが、学生時代の教科書は全く残っていませんね。 10年前までは全て残っていたのですけれど。 小学生の頃からずっと、保育園で作った物までありましたね~ 引越しをキッカケに全部始末しました。 残しておいても、再び開く事はありませんし。始末するぞ~と思うとけっこう潔く捨て...
[2014/04/22 19:58] 華胥の遊迷
緊急速報
皇太子様の時代に、遠隔操作の謎を解決しないうちにこのまま突入するとどういう時代になるのかわかった。 本質的に北朝鮮の金正恩時代は、皇太子様の時代のパロディである。 まず、貧富の差が拡大し、一般市民の一部が、貧困層なのになぜかセレブのような気持ちになれる、いままでの勢力を征伐する、という、優越感操作で蔓延する。 後、刑務所が解放され、一般市民は、不安で満足に外出もままならぬようになる。 ...
[2014/04/22 20:51] みーこちゃんの経営学教室
遊んでるつもりじゃないけどね 14/04/22(22:43)
14/04/22(22:43)遊んでるつもりじゃないけどね ちょっとのことの積み重ねが、すごい時間になります。 そんな事を今更ヒシヒシと感じた1週間でした。 ほんっと、油断すると一瞬で過ぎるね(`・д´・ ;) 今の時点で最初の画像に視えた人はいないはず ○ なんか、徐々に暖かくを通り越して暑くなり始めて 通常の一日が終わってからというもの、動く気力が どん...
[2014/04/22 22:44] チルの工房 作品集・アイデアノート
捨てました。
小学校、中学校のは 進級と同時に捨てていた気がする。 高校のは、2,3年のころのだけ残っていた気がする。 「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 わざわざ全部残してる人がいるっていうのが いまいち信じられなかったりします。 小中くらいだと後で見るってことがないから そのまま捨てるのがわりと普通だと思う。 切り替えの意味もかねて、進級すると捨ててましたね。 正確...
[2014/04/22 23:51] 封印区画
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 残してました。でも結婚時のドサクサで紛失しちゃった。
[2014/04/23 06:06] 眠れない夜に ひとりごと。
今日から学校です
おはようございます。 今日から私は学校へ行きます。 私は社会人なんですが、数ヶ月前に仕事を辞めまして… これまである一定の職にしか就いてませんでしたので、 新しいことに挑戦しようと勉強しに行くことにしました。 その為、昨日は諸々の申請等の説明会へ行ってきたばかりです。 そして今日から学校が始まります。 新しい場所に行っても、特に数ヶ月だけなので友人はいてもいなくても...
[2014/04/23 06:14] コムとボカロ生活
「がんばる」は疲れ、疲れれば倒れる-わざとらしさ・力みの排除-
「がんばる」とは 「ヨシ、やってやるぞ」という、 わざとらしさのはたらきが、ある。 わざとらしさがくずれて、わざとじゃなくなったら、 元の黙阿弥。 元よりもマイナスになるっていう話も、ある。 「わざとらしい」とは、本来ではなく、自然ではない。 自然ではないということは、 自然の法則からはずれる、ということ。 一時的によさそうでも、自然でないことは疲れる。 何か...
[2014/04/23 07:17] こころとからだな日々-操体法とともに- 
卵管造影検査以外で卵管の通りを確認できる検査はある?
卵管通気検査や卵管通水検査があるようです。 生理食塩水や二酸化炭素を注入し、その注入圧により卵管の通り具合を調べる検査です。 造影剤にアレルギーがある人はこの検査の方がいいかと思います。 卵管造影検査に比べると精度が落ちるようです。
[2014/04/23 10:58] 暮らしのホウコ(今欲しい物・おススメ品・妊活体験記とQ&A)
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
学生っていうのは,大学,短大,大学院,専門学校に在籍してる人のこと言うらしいから,それなら, 学生時代の教科書は残す派! こんなこと書いてるとまた,頭硬い!って言われそうだけどw 初~中等教育のはほとんど捨てちゃった. 国語の教科書は,また読みたいって思うフレーズとか出典があるから,取ってある. ああ,あと英語もあるな. こんにちは!FC2ブログトラックバックテー...
[2014/04/23 11:45] :: higher ground ::
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
残す派か捨てる派かなら今は捨てる派ですね! と、一行で終わりそうなテーマなので 頑張って話を膨らませようと思ってます・・・。 よく考えても捨てる派なのですが・・・ 母親が大切に保管してるから捨ててないんですよね。。。 と、書きつつ・・・ 残ってるのはオモチャや笛、習字道具だった気がする・・...
[2014/04/23 12:00] ぽちの気が向くままに
TBテーマ 「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
↓オヤが捨ててなきゃある。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれ...
[2014/04/23 12:37] ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 学生時代の教科書は、全部切り裂いて捨てました! ただしスキャンして電子図書で読めるようにしています。 iPadで持ち歩き、何時でも何処でも解剖学や生理学など何度も読み返せます^^ 骨折・捻挫・打撲・挫傷 慢性疾患・スポーツ外傷、障害 訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア 安...
[2014/04/23 15:26] 安心堂三丁目便り
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」「捨てる派」です。あとになってやっぱり欲しくなり教科書供給会社に買いに行ったことがあります。
[2014/04/23 15:47] 魅惑の試作極楽日記
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
「根津神社」 (E-P5 + M.17mmF1.8) お墓参りがてら、根津権現に寄ってきました。 いまはちょうど「つつじ祭り」を開催中。 多くの「おじさん」「おばさん」で溢れかえっておりました。 「つつじ」の記事は後日としますが、「つつじ祭り」は5月6日までやっております。連休中、祝日はお昼から「根津権現太鼓」などいろいろ催しがあるようです。光の当たる具合も...
[2014/04/23 17:59] シニカルな日常 with OLYMPUS PEN
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
ほとんど処分します。 とりあえず1年終わったら物置き部屋(現:兼私の寝室)に持って上がって適当に処分してたかな・・・。小学校の時とかどういうタイミングで処分してたかわかんない・・・。とりあえずそんな感じで机の棚からは1年ごとに撤去して・・・。高校卒業した年の年末に大半を処分したかな(中学のもちょっと残ってたっけ・・・) 残してるのは資料集関係 日本史、世界史、現社、家庭科 ...
[2014/04/23 23:55] コナンな日々
こころのよりどころ-しぜんのはたらき-
操体法講座(グループ実習)のお知らせ ※4月の講座は、第二土曜(4月12日)第三土曜(4月19日)第四水曜(4月23日)第四土曜(4月26日)第五水曜(4月30日)です。よろしくお願いします。その他の日程についてはお問い合わせください。 ※誰でも参加できます。(参加費二千円) ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)     またはメールfukuokaso...
[2014/04/24 08:19] こころとからだな日々-操体法とともに- 
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 こんにちは 娘です お世話になった教科書とは さよならしました  そして新しく取り込むスペースを確保して 新たな出会いを探し中です   お役目ありがとう 娘です
[2014/04/24 13:18] 室内犬わん娘の世界
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
捨てる・・派。 過去は過去で済んだ事。 思い出は自分の胸中に在り それで充分だと思ってる。
[2014/04/24 16:40] 幹夫の日記
イムべき者
国内からのアクセスがすけないため フランスの方からのアクセスを狙ってみるぼん。                                        現在一部機能にエラーが発生しておりぼん。              復旧までお待ちくだoui。     一休レスキューっす! ...
[2014/04/25 00:06] のぶかつの部活動 since 1970
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
捨てる派! とは言え、 高校時代の興味のある科目のだけ残してる! 段ボールに詰まった状態で、300㎞先の実家に。笑 帰省の度にじわじわ片付けようと努力はしているけど ついつい中身を見ちゃったり、息子がぐずったりで、進まなーい。 しかしもういらないので、捨てる! 捨ててやるー! でも捨てるのにもパワー使うー・・・ お母さん、もう少し置いといてー・・・ ...
[2014/04/25 01:16] あいう絵お?
おのずと解決に向かいゆく道-しぜんの、はたらき-
しぜんのふところに帰って、 「ひどい目に、あった」とグチる。 しぜんのふところに戻っていって、 「たのしいことが、あった」とはしゃぐ。 だけど 風はなんにも言わない。 カエルはまっすぐ前を向いて、 のどをヒクヒクさせる。 バッタは草むらでピョンと跳ね、 魚は背中をうねらせ水の中をすいすい泳いでいく。 名もない鳥や虫たちの声が、わたしの耳に届き、 太陽の光が...
[2014/04/25 07:11] こころとからだな日々-操体法とともに- 
オンチは使えない・・・
昨日のテンションの高さは、だいぶん落ち着きました。 いろいろあって^^; 今日は、高いような、低いような、びみょーなテンション具合です   さて久しぶりにFC2ブログのトラックバックテーマに参加します! 今回のテーマは↓ 「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 私はほとんどの教科書は捨てましたが、 歌が好きなので、 音楽の教科書だけはず...
[2014/04/25 13:59] もも色空間
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。 捨てる派です。 一年前の物でさえ見ないってわかっているので、子供達の教科書は速攻捨ててます。
[2014/04/25 15:54] ♪スタッフルーム♪
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 にゃんてにゃん☆ トラックバックにゃんあったからにゃん☆ 魔女にゃんは・・・家庭科の教科書はにゃん今でもにゃん愛用にゃん☆ とくににゃん・・・時代はかわったかもにゃんけどにゃん☆ 食品成分表などはにゃん☆ もう何年?愛読してるかにゃん? その他にゃん・・・世界史、...
[2014/04/25 16:41] 魔女猫のふみゃ~にゃん日々にゃん☆
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶ...
[2014/04/25 21:59] コバルト白書
FC2トラックバックテーマ「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
卒業すればそうそう滅多に開いて見ることは無いはずなのに何故か取っておいてしまうのが教科書の類なんですよね~。 倉庫とのダンボールや勉強机の本棚には学生時代の教科書やら参考書やら辞書やらがズラリとならんで空間を圧迫しちゃってます。  これが卒業アルバムならたまに懐かしいな~なんて開くこともあるし、辞書なら何かの調べ物で使う事もあるかもですけど、教科書とかはそういやこういうの使ってたな~...
[2014/04/25 22:16] 斉藤文明の部屋 
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 少しだけれど 工作とか 実家に 残ってます。σ(^_^;) この動画を広めることに賛成します みなさん、尖閣諸島をご存知ですか 尖閣諸島 http://youtu.be/t78GO7efdYM みなさん、竹島をご存知ですか 竹島 ht...
[2014/04/26 07:20] インターネット活用できるかな・・
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
☆はい、こんにちは。……一寸、ベランダのミカンの木から目放して…更に、上に「害虫避け」の網が豪雨や豪雪に冬の間に晒され果てて一部ボロボロになっていた事もあるけど……「後、発見が1日遅かったら生まれちゃってた、アゲハチョウの卵を発見」して駆除に必至だったOWLです。  くそ、油断したっ!「アゲハチョウの産卵は年に4度ある」と言うのを本で見たが……こんな時期から活動していたのかっ! ...
[2014/04/26 13:27] 篠懸小道
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 と、いうわけでトラックバックテーマです。 捨てられない派・・ですかね? 自分で買ったものじゃないですし、 内容的にも捨てにくいというか。 地図なんかは残しても使う機会がありますが、 大体は読みません。 年末に少し捨てられましたが、 他の本も含めてまた整理しないと。
[2014/04/26 16:02] ビーストハート
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 おそらくなんですが、物置の中にいくつか残っているような気がします。 たぶん中学や高校の時のもの。 逆に大学のものはクラブの部室に後輩のために残したりしていたので、あまり残ってないのですよね。 まあ、大学の時の本よりも高校、中学のものの方が面白いし、懐かしいかなあと。 大学は勉強は一応していた...
[2014/04/26 18:46] 気まま徒然、日々かきかき
トラバ159発目
今回のテーマはこちら。 第1834回 「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 一部は残し、大半は捨てますね。 資料集とかは面白いのでそのまま残してあります。当時の落書きもそのままにwww 落書きは大抵人物の写真にしてます。面白いんだもんww 個人的に倫理の教科書が最高傑作です。ほぼもれなく落書き済みですからwww
[2014/04/27 00:01] 東日本忍者鉄道株式会社
実家の押入れとかにある小学校の頃の教科書とか懐かしいよね
  子供の時の教科書って楽しいよね たまに実家に帰って 押入れの中見ると 懐かしい教科書とかがあったりする 特に小学校の国語の 教科書とか懐かしいよね 高校の現代社会の資料 高校の現代社会の資料で 不良の特徴とかあったんだけど それ久しぶりに見たくなった 制服にカミソリ仕...
[2014/04/27 11:12] 日常を徒然なるままに書いていく
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
教科書を見ると あのころの苦悩を思い出しますので~ 実家の押し入れにしまい込んでいます。 捨てるなんて もったいないですから~ でも、卒業して以来、教科書を開いたことなんてありません。 地球に置いてくよ。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテー...
[2014/04/27 20:20] Safety First
合評会!
こんにちは! 金曜日担当の夏野です。 眠いです(笑) 今回の活動は、合評会でした! 雪吉さんの小説「返品不可」 佐藤浩美さんの詩「夢見草」 の二本立てでした。 今回は、ながと密着型文芸サークル「文武蘭」代表の田中さんが来てくださいました! 外部の人の意見をもらえる機会はなかなか無いので、とても新鮮でした。 小説の方はファンタジーとホラーを掛け合わせたよう...
[2014/04/27 22:32] 福文ブログ
学生時代の教科書
特に思い入れもないので高校までの教科書類はすべて捨てました。 ただ大学時代に卒論を書くため収集した資料は未だに捨てられず部屋にあります。 たぶん二度と使わないだろうと頭では分かっているんですが、 それなりに苦労して集めましたし、入手困難なものもありますし、 捨てるに捨てられません。 ...
[2014/04/27 22:49] 夢一夜 清水羊羹元祖 黒田千年堂
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 取りあえず、上のトラックバックテーマだけど、日常生活で使ったり趣味で使える以外は処分が基本かな。 思い入れのある教科書など特に無かったしね。 GOLDは音楽を続けているので、勿論音楽系は大学の資料のみ保存してあるよ。 高校のは流石に使えないので処分したけどね。 他は、辞書なら古語辞典以外使えると思うので持っ...
[2014/04/27 23:22] GOLDの一言Part10
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
昔は教科書を全部残してましたが今は小•中学までの教科書は歴史系以外 全部捨てて高校の教科書は一応一通り残してます多分。 でもこの間ブログで大学の講義で世界史の教科書が必要になったけど 高校で世界史習ってない!とわめいてましたが友達が あれ?なかったっけ?といっていたので探したらありませんでした。 友達がうろ覚えなだけなのか...
[2014/04/28 00:27] モグラの頭にジャスミン油
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
勉強の嫌いなワタシが教科書を残す訳ない 資格取得の為の参考書しか残ってない どうせあっても見ない 無駄だから… 趣味の勉強に関しては 参考書や資料はとっておく そんなもんでしょ!
[2014/04/28 20:49] 肉魂~にくだましい~
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
そういえば、 うーん、何処にあるのか分からなくなっている・・・ 「分からなくなってる派」です。 ほとんど残っていないかもしれない。 取り敢えず、専門的なものは残っている。 苦労したからとか、そんな理由で。 本棚から引っ張り出して、ページを捲らなくても、 その教科書の背表紙を見るだけで、 当時の色々な出来事を思い出す。 でも、本当は時々、無性に確認したくなる 歴...
[2014/04/29 01:58] sprite 
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
今日は私用半分、仕事半分で仕事場に出てきました。 半分って考えるとどうも散漫になるというか、まぁあまり進捗は芳しくありません (-_-) さて、今日はトラバで参ります。 今回は「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」ということで。 ん~、「残す派」だと思います。 残そうと思っているわけではないのですが、捨てた記憶もないので、たぶんどこかにあると思います。 行っ...
[2014/04/29 16:56] なめこアヴェニュー
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 いつもの、テーマから外しにいく感じで、 学生時代→野菜 教科書→皮とか捨てる部分 に置き換えて、 捨てちゃいます。 そこが一番栄養あるのは知ってるんですけど、ほら、苦いじゃないですか。 みたいなボケをしようかな、と。 そしたら、なんか学生時代の勉強部分は苦いけど栄養があるっていう表現が、 こう、ちょっと上手...
[2014/04/30 00:04] 今日考えた珍文
学生時代の教科書は残す派?捨てる派?
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です。今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです。... FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 「えーっと、どうしたかなあ」と考えてみた...
[2014/04/30 01:00] Step by Step
TBNO.1834「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
売る派 ですっヾ(o´▽`o)ノ 短大時代の教科書は書込み放題だったので、後輩にほぼ定価で売れました。 親には内緒です…すまん FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」  
[2014/04/30 10:31] さるのマネゴト  
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶ...
[2014/04/30 13:53] おとの葉
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
どちらかというと捨てる派ですねw だって場所とりますから・・・ 小学生の教科書は たぶん捨てましたよw けど・・・中学生の教科書って 高校生になってから どうすればいいものか・・・ まぁ教科書ノートの電子化を望みますw ではっ! FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/04/30 20:45] 岡本ゆうきのどーでもいい話EX
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
Link to : 明るかったのは明度だけで、色と表情は暗い金城カレンダー5月 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は...
[2014/05/01 00:17] Crazy about Jin cheng Wu(金城武)/BLOG
学生時代の教科書は残す派?捨てる派?
俺自分で処分してないもんで・・・・・。 暗黒です。 残ってる疑惑がある。 大學のは残してる。 もっとも大学のって教科書とは言うけどれっきとした市販されてるような書籍が殆どだしね。 受け持った担当教員の執筆した本が多いし。 そうでないのもあるけれど。 使えるし、意外に読めるものが多いので取っておいてます。 卒論で買った書籍は宝物。 そら自分の人生と言える事柄調べて...
[2014/05/01 03:19] 疑り深い人間の記録
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 専門書系統は、残していますね。普通教科のは、捨てたかな。 引越しのときにも、もって来た気がする。 まぁ、今思うと、良書なのでね。でも、卒業してから、数回開いただけ。ボチボチ捨ててもいいかなぁ。
[2014/05/01 08:20] 小人の戯言 ブログ版
忘れてたわけではない
↑忘れてたわけじゃないんですよほんと こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家...
[2014/05/03 00:07] にがつ。
【雑談】:特濃!!
(ノ)´・ω・`(ヾ)ムニムニ・・ 大人になったなーって思う時ってどんな時ですか? ナマモノは物を買う時に、金額よりも満足度を求める様になった時にそう感じますん。 具体例をあげますと今日仕事帰りに急に炭酸ジュースが飲みたくなって、コンビニに立ち寄った際に偶然見かけた を買ってしまいました! 特濃ですよ特濃! 気になっちゃって金額見てためらいましたけど買っちゃい...
[2014/05/03 01:16] 青い雪が降るかもしれない!?
福岡 バルーン 電報
「教科書h残す派?捨てる派?」 ふうせんがかりのふー太です♪ ブログを見てくれてありがとうございます♪ ふうせんがかりはバルーン電報・バルーンギフト人気激安専門店です♪ 送料、メッセージカード無料!! オリジナルバルーン電報、バルーンギフトのふうせんがかりHPはこちら↓ クリックしてね♪ ふうせんがかりのふー子のブログはこちら↓ 見...
[2014/05/03 15:04] バルーン電報日誌
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 捨てるよねーそれはもう速攻で。 学生時代の勉強で社会に出て役立つもんなんぞねーものー。 専門的な道に行かない限り使わない知識ばかりだものー。 なんか雑学的な感じでお披露目する以外ないものー。 全く使わないわけでもないですけどね。 10やったうちの1くらいは使う機会もありますけどね。 でも使う頃に...
[2014/05/03 18:46] riderの乗りノリブログ♪
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
全部、捨てましたな。(・・  ) 高校時代のなんか、卒業が決まった直後に 全部、学校の焼却炉の中にぶっ込んだもん。(爆) 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/05/03 22:49] 特に意味無し
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
家にスペースがあれば残したい~~ それと若ければ思い出として残したい~~ 子供の物を残しているので、自分のは置けない 残念!!
[2014/05/04 15:27] 音楽とキルトと日常のできごと
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 こんなアンケート発見!! 偶然にも実家に帰っていて教科書捨てたら良いのにの考えていたとこなので、、、 俺は捨てる派ですね。 理由は3つ 1.部屋が汚く見える 2.後々使う人がいない 3.引越しに不便 単純に今実家帰っていて思うんですけど、 年配の方って物を捨てれな...
[2014/05/04 17:22] つまらない男の日常
トラバ雑記:第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
私は何でも捨てちゃう派なので、学生時代の教科書も捨てる派です。 何でも捨てちゃいすぎて、大事な書類まで捨てちゃうくらいです。 教科書を読み返すことなんて絶対にないと思ったので、躊躇なく捨ててしまいましたよ。 学生時代の落書きを見返すのも意外に面白いかもしれないですけどね。 大学の教科書はブックオフに売りつけてやりましたよ。 皆で教科書を使い回して、大学教授の収入を減らしてやりましょ...
[2014/05/05 09:23] 雑記作文
教科書はねぇ…
こんにちは。 GWもあと1日になりましたね。 皆さんはどのように 過ごされていますか? 私はのんびり過ごしています。 かなり久しぶりにブログネタを 書きます。 FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/05/05 13:54] happiness 2nd version
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
残しています。 だけど、さすがに小学生のはすべてそろっていないかな・・・。 高校の数学とか化学とかは残っています。 大学のも勿論残っていますが 国語学・日本語の一部のテキストは篠山に持って行きました。 今こっちにあるのは・・・ やはり理系のテキストが多いですね。 当たり前ですが。 化学の新研究は大学のレポートを書くときに便利だったりします。 ...
[2014/05/05 14:18] ×××ED!Tと私 我的夢幸福日記×××
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶ...
[2014/05/05 15:32] ゴロンゴ国(の大旋でおおあばれん
仕事始めですが風邪をひきますた(;・∀・)どうしてこうなった! トラバ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」【日記】
今日のトラバテーマ 「学生時代の教科書、残す? 捨てる?」 もうこの世にはありませんね。捨てる派です。 今思えばとっといておけばよかったかな~とも思っています。 まあ、当時は会社の資料で一気に埋まりましたからね。 とっといてもしょうがないと思って思い切って捨てました。 自分結構物を処分するのには思い切る方なんで本とかは特に読まなければ処分か売りますね。 そうすれば、本棚のスペース...
[2014/05/05 21:33] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 歴史関係は新たに発見があると内容が変わったりするのでわざと残していました。 どう変わったか、その差異を確かめるためです。 ほぼ差異の生じない国語、算数・数学、理科・化学・生物、英語等は捨てました。 過日、甥の中学英語の教科書を見せてもらったところ、カラーイラスト満載で英文はほんのちょっと。 しかし内容は私が...
[2014/05/06 12:01] うつぺでぃあ!
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 捨てる派です。 教科書やノートをとっておいたらいくら段ボールがあっても足りない;; もったいない気もしますが、教科書以外にも思い出ってたくさんありますし、 私は断然捨てる派ですよ!
[2014/05/06 20:19] 明日から勉強する。
コミック 『極黒のブリュンヒルデ』
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」学生時代に何の学習してきたかを再確認するために敢えて残しているものもあります。 漫画は買ったり売ったりの連続ですが… さて、連休も終わり、この間はお伊勢参りに行ったり、昨日は焼肉食べたりと肉そば食べたりしてて、『仮面ライダーディケイド』を視聴した勢いなのか久しぶりに特撮に再燃しつつあったりと色々あり...
[2014/05/07 20:59] 箱舟航海日誌
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
捨てました。 が。 勉強嫌いだったゆゆ様にとって、 勉強の楽しさがわからなかったです。 教科書を見ても、先生に説教されていたことや、 先生に深いため息をつかれるとか、 賢い子から見下されるとか、 なにせ嫌な思い出しか蘇らないので、捨てました。 でも、勉強の楽しさや、勉強のコツを教えてくれた高校時代の教科書は、まだどこかに保管されてます。 あのときの先生に...
[2014/05/10 02:20] ゆるゆる日記♪♪
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
『え?教科書を残している人なんているの?ありえない!断捨離でしょ!』 と言いたいところですが、ぶっちゃけあります。 大学時代に使っていたんもので、『使うかも!』と思い、なんとなく残しちゃっている教科書・参考書です。 ただ今まで、一度も開けたことがない。。。 FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/05/10 06:47] 三十路パパのイクメンブログ
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
なんとなくトラックバックテーマ。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です 今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。 先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました! 昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです… FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派...
[2014/05/10 17:39] ~悠々閑々~
捨てられない日々。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です 今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。 先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました! 昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです 他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました 地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれています ...
[2014/05/10 19:48] 黒のノエル。
マイノート を (ex.2014六方銀米)を残す派です
学生時代の教科書は卒業後すぐに廃品回収へ。 自分にとって学びが楽しいな と感じられているノートだけが残っていきました。 この流れで今でも、商品のパンフレットよりも、その商品のマイ感想が残っていきます。 繰り返し役立つのは、自分が習得した経験 や 自分の感想 のほうですから。 だって、悲しいときは「これどんな味だっけ?」とお金を出して わざわざ!同じものを買ってしまった...
[2014/05/11 11:12] いまが旬!7分づき米
まだまだ冬景色の十勝岳連峰
澄み切った青空に良く生えた山脈 現在の気温24℃暑いと思いながら、自然の違いに驚き眺めています。 梨 薔薇(ばら)科 ナシ属 別名「有の実」(ありのみ) 風があると実が実らないことから「風なし」、これがしだいに変化して「なし」になったんですね。 「幸水(こうすい)」「豊水(ほうすい)」「二十世紀」などが有名ですよね。 「二十世紀」の品種は千葉県松戸市でできて主に鳥取...
[2014/05/11 13:27] 私の散歩路(kucyan)
まだまだ冬景色の十勝岳連峰
澄み切った青空に良く生えた山脈 現在の気温24℃暑いと思いながら、自然の違いに驚き眺めています。 梨 薔薇(ばら)科 ナシ属 別名「有の実」(ありのみ) 風があると実が実らないことから「風なし」、これがしだいに変化して「なし」になったんですね。 「幸水(こうすい)」「豊水(ほうすい)」「二十世紀」などが有名ですよね。 「二十世紀」の品種は千葉県松戸市でできて主に鳥取...
[2014/05/11 13:27] 私の散歩路(kucyan)
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
【実家に行けばあるんじゃないかな?】 実家に帰りたくないので 今は、確認できませんが 確か、倉庫の二階の奥の棚の中に 教科書とノートを燃やされてなかったら まだあると思います あ、そう言えば 学生時代に使っていた 辞書などは 今も家にありますね 結構、あの本たちも 年期が入っていますね FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の...
[2014/05/11 16:56] 刻は流れて生命となり
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 そうですね…(・_・)。私は基本残す派です。 もう使わないと思っていても、数年後に使うということもよくあります。 ただ、そう思っていて保管し続けると、家内がテキストで山積みになってしまうことも…(・_・;) 取捨選択は生きて行く上で重要なのかもしれませんね…^^; では、これで失礼いたします…m...
[2014/05/12 18:10] 雑談ログーjob,school,game
夏野菜の植え付け
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 高校の時の教科書、資料集は生物、化学は特に大学でも必要な時がちょこちょこありますね。ちょっと忘れてたりする時に確認するのには、使い古した教科書が一番です。数学も、大学では授業としてはないのですが、無いと無いで寂しいのでチャートや教科書類全部とってあります。 逆に、小学、中学の教科書は場所もとるので、ほ...
[2014/05/12 20:56] Kojiと金魚のいろいろ日記
*初夏のグリーンゲイブルズ* ヤフオク出品中です♪
こんばんは *Puer Heart Marica* です。 *Happy Wedding* に続きまして ヤフオク出品中です♪ *初夏のグリーンゲイブルズ*  アリスと同じくらい好きな方も多くいらっしゃる 「赤毛のアン」をイメージしたお洋服です。 下の文字をクリックしますと、ヤフオクへジャンプします *初夏のグリ...
[2014/05/12 23:36] *Pure Heart Marica*
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶ...
[2014/05/13 10:59] 足が臭い娘の日常
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
合同会社フィールドは、平成25年11月に設立した、障害者就労支援B型の小規模事業です。フィールドは利用者の事を第一に考え、保護者様との生活面も含めた報告、連絡、相談を大切にし、新しい障害者就労の形作りを目標に頑張っていきます。 。みんなの活躍を見てください!! FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
[2014/05/13 13:24] フィールド
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」  おはようございます、ロビンです。  私は古本屋。古本屋の性として、なかなか本は捨てられない。というわけで、 「残す派」ですね。でも、残すといっても、小・中・高のものなら、廃棄するものも。 もともと検定教科書なんて市場価値がそれほど高くもないのに、使用済の ものだと、書込みやらライン引きやらで、どこの古...
[2014/05/14 08:54] 楽しい古書の世界
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
Aretha Franklin 「I Say A Little Prayer」 思い付きと思い込みは俺の十八番ってことで・・・ 新企画「森永コーラスもう一杯」 古今東西、ハモリストさんをinfしてみましょうーかσ(^^) って訳でAretha Franklinさん!え”なんで! ってツッコミ頂きましたm(_ _)m コノ人のパフォーマンスの影の主役は...
[2014/05/15 15:28] Sir Walter Raleigh 銀の腕と銀の耳
1/14.4 AK-47作成。その2
本日は側面に貼り付けるプラ板の切り出しから 在庫のプラバンを引っ張りだして 昨日作った芯パーツを元に出っ張る部分を切り出す。 綺麗に切り出せたパーツを選んで貼り付け。 一応、基準点、ラインを決めて切り出しているのだが、 それでも貼り付けてみた時に不自然になってしまうので、試行錯誤の繰り返しだ。 うっかり削り過ぎると、修正が面倒なので、慎重に。 そんなこんなで今日...
[2014/05/16 00:43] めその模型忘備録
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 捨てる派です。 一切残しません。 3学期修了式が終わって春休みに突入するや否や 「いらん教科書や、ワークにドリル類。  ひとまとめにして出してきぃや!」 十字に紐掛けして、紙ごみの回収日に出します。 残したって邪魔なだけ。(笑) 学年が終わったと同時に処分です。 ...
[2014/05/16 02:42] お気楽主婦のよもやま日記
学生時代は遠くになりにけり
トラックバックテーマで 少し書いてみましょう。 学生時代の教科書は残す派?捨てる派? だそうです。 いやぁ、取っておくの方が 珍しいんじゃないかな。 そういえば、今と昔では 教えてる内容もかなり違うとか。 源頼朝の肖像画も実は本人と違うとか 聞いたんだけど。。 あれ、思いっきりそれで 習ったし。。。
[2014/05/17 00:17] 暮らしと生活に新しさを発見!
ガソリンタンクの点検
 いよいよ最難関と思われる、バイク屋もサジを投げたと言う。サビだらけのガソリンタンクに着手する。バーディー50のガソリンタンクは、シートの下のモノコックフレームにボルト止めされている。まず、シート前方のヒンジを止めているボルトをはずすとカンタンにシートがとれる。キャブレターにつながっている燃料パイプを2本キャブから抜いておく。次にタンクを止めているボルトをはずし、タンクを上へ引き上...
[2014/05/17 05:11] 楽しい!超節約 バイクライフ
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
得意科目は別。 FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 小学生の時はとっといたな。 中学、高校も学生時代は。 高校は、日本史・世界史・資料集を残して他は・・・うん。 倫理の参考書は先生からもらったな(*´ω`*) 古典は漢文とか読書のため。 実用で言ったら家庭科。 グッバイ理数www
[2014/05/17 09:33] 永久の時間
「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶ...
[2014/05/17 13:31] たかぽんの道草日記
企業ガイド始めます
今回から、平成25年度版の中小企業施策利用ガイドブックを主な教科書に、 経営上の疑問等を解決していくことを目指して、 ブログを進めていこうと思います。 今回は、そのガイダンスです。 下請けに利益が回らないという悩みは、下請け代金法が解決してくれます。中小企業庁も、書面調査や立ち入り調査を行っています。支払わない、買い叩く。大手20万社に経済産業省として昨年末、11月、12月に要請文書...
[2014/05/17 22:05] みーこちゃんの経営学教室
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 必要やと思ったのは残しとるな~ つーか結構たくさんの教科書が必要やねん! まだ浪人してますからね(照) 高3のときのセンター試験が終わって真っ先に古文単語315を捨てたの覚えとるわ笑 古文単語帳を持ってない今になって捨てたの後悔してるけどね(@_@;) なんか世界史は捨てられんかっ...
[2014/05/18 22:22] 我が前途を塞ぐ魑魅魍魎に告ぐ。
第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
 あああTipo(ティーポ)さん!  前月のほくりくミーティングの会場を「庄屋の家」とするところを「床屋の家」との誤植に続き今月は僕の名前が誤植だったのとイベント名が先月はあっていたのに何故か今月は誤植どころか全然違うじゃあないかっっっ!  口の悪い人は「誤植も楽しめてこそ一人前のTipo読者!」等と言う人もいるし、僕も多少の誤植ではガタガタ言いたくないのだけども今回のイベント名に...
[2014/05/19 01:46] フラミ通信
【FC2トラックバック】学生時代の教科書は…?
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 書くネタがなかったんで、過去のトラックバックテーマの掘り出しました。 1日前のテーマがあったけど、そのテーマは無理や!って思ってこのテーマにしました。 書いても一言で終わるだろうし… で、本題! 教科書は、一気に捨てる人が多いらしいですが、私は7割捨てます。 内容の変更が多そうな社...
[2014/05/20 23:22] ヒトヒラノ記憶
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 数学の教科書だけは取って置いてあります。 やってた当時はわけがわからなかったのですけど、今見ると面白いですよ。 ↓是非こちらにご協力下さい
[2014/05/23 08:00] ユタカ登記測量事務所
学生時代の教科書は残すべきだった…かな?
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 私は捨てる派なんですよねぇ〜。いやいや、捨ててしまった派です。学生なんて遠い遠い過去の話ですから。勉強は嫌いだったし教科書は落書きだらけで学校を卒業した段階で速攻捨ててました。 しかし、今考えると捨ててしまったのは人生の汚点だったかなぁ〜。いやぁ〜、残しておくべきだった!残してなかったから著名人の仲間...
[2014/05/23 15:46] KOJI's Diary~いつも気分はKOJI中~
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
 僕は、教科書を捨てる派です。 もう見返すこともないだろうしね~ってわりと思い切って捨ててたのですが…。 僕が高校入学するとき、 「あ~、とっときゃよかった~」ってすごく後悔しましたね~。 何しろ、学生生活に4年のブランクがありましたから(^_^;;) いろいろ忘れてることも多くて、困りましたよ~。 まあ、こんなことは一般的にはあまりないんでしょうけども…。...
[2014/07/28 10:00] ぽんぽこたぬきのぽんぽこ日記 -ぽんぽこ家族日記-
【実用 日本語表現辞典】 プラットフォーム 「platform」
  こんにちは。 スティッキー少尉です。 ‐ ・【実用 日本語表現辞典】 プラットフォーム 「platform」 (詳細は、下記テキストリンクをクリックの上、ご覧ください) 【実用 日本語表現辞典】 プラットフォーム 「platform」 ■ 「障子紙」「障子のり」[大掃除 関連商品] ■[楽天市場]「カレンダー」 検索結果一覧 ■[楽天市場]「白い恋人」 検...
[2022/12/15 17:51] ~ありえないピラミッド~
PIYOちゃんのお知らせ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示