第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」2014-06-23 Mon 17:49
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です
![]() 今日のテーマは「街で見かけた"珍"自動販売機」です。 飲み物の自動販売機は日頃見かけるので、珍しくはないですが 最近は服 ![]() 他にも、アイス・ラーメン・お味噌汁・焼肉のタレ・問題集(!?)など 一風変わった自動販売機も日本には存在するようです。 とても便利な世の中だなあと関心します ![]() 皆さんの家の近くには変わった自動販売機はありますか? 私は観光先でパン(トースト)が焼ける自動販売機に出会ったことがあります ![]() 賞味期限などちょっと怖くて購入できなかったのですが… ![]() 今でもあるならぜひ挑戦したいなあとおもいます ![]() 皆さんが見かけた"珍"自動販売機も、ぜひトラックバックで教えてください ![]() トラックバックテーマで使っている絵文字は FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です! もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます! ・欲しいアイコンを検索できる! ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック! ・ファビコンにもぴったりサイズ! ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる! 興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください! 過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪ ・第1852回「ワールドカップ、観てますか?!」 ・第1851回「料理の失敗談を教えて!」 ・第1850回「最も記憶に残っている夢」 |
トラックバック【おでん・卵
あとは、思いつかない】
第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」
2014-06-23 Mon 18:19 刻は流れて生命となり
【おでん・卵
あとは、思いつかない】
街ではないけど
路地裏の奥の所に
おでんの自動販売機は見たことはありますね
本当に人通りも少ないって言うか
まったく無いところにおでんの自動販売機が
有って驚きましたね
あと、田舎のほうですけど
卵の自動販売機が……
あったのはいいけど
その隣が、大人の自動販売機があって
「なぜに?」
と思った事があり...
2014-06-23 Mon 18:28 刻は流れて生命となり
「とまと」
(FinePix F800EXR)
先日のキュウリの話ではありませんが、トマトも昔の味とは違ってきていますよね。もぎ取ったトマトをかぶりつくような食べ方よりも、パンやファーストフードでの利用が増えて、より「種」のどろっとした部分が少ない品種が多く栽培されているとかいないとか…。真偽はわかりませんが、すくなくとも昭和のトマトとは違うと思う私です。
トマトと言えば…...
2014-06-23 Mon 18:40 シニカルな日常 with OLYMPUS PEN
FC2トラックバックテーマ 第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」
焼肉のタレと、おでんは、実際に見たことがあります。あれらは、子供の頃から近所にあったら、そういうものだと受け入れそうですよね。
あとは、「珍」というほどではないですが、サービスエリアの、ホットドッグだのうどんだのお菓子だのの、近所ではお目にかかれない系の自販機に、なぜか惹かれてしまいます(´∀`)きっと割高...
2014-06-23 Mon 19:21 † るみの無題 †
銀座で花籠の自動販売機があったのを思い出します。
あれは誰が買うのだろうかと、、
おこずかいでは買いきれないほど高かった。
今思うと、綺麗な方のところに殿方が、
選ぶのも簡単、受けが良くて、会社から美しい人のもとに通うにに、花屋で時間を潰すことも無く、
会社に用意させることも無く、、で、必需品だったのかと。
今もあるのかしら?
国道のお米販売機には車が止まっ...
2014-06-23 Mon 20:47 お迎えが来ない居候hippoponの日常
FC2トラックバックテーマ 第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」
あまり見かけませんね。
何処で見たか忘れたけど、花束の自動販売機を見たような気がします。
大きな病院の売店で菓子パンの自販機を見ました。
最近では珍しくはないですが、ICカードが使える自販機。
小銭が無い時には良いと思います。
一度使いたいのですが、なかなか機会がありません。
2014-06-23 Mon 22:22 ある晴れた日に
珍しい自販機ですか。何があったかな?
○DHCの自販機
西鉄の駅で見つけたのが、DHCのサプリの自販機。
まあ、コンビニでも発売してるので、自販機があってもおかしくはないんですが、関東では私の知る限り見たことはないですな。それが、なぜ西鉄の駅にあったのか謎ですな。
○オロオロ
コカ・コーラ 商品情報 OLOOLO
これは、関西地区限定で発売している、OL...
2014-06-23 Mon 22:45 kikulandiargo@Blog
えぇ~っとね。
私から行ったら食べ物系の自販機は全部「珍」ですね。
初めて飲み物以外のを見た時はビックリです。
カロリーメイトとか・・・そう言えば、後キットカットも見たことあったっけな~。
それでも飲み物と一緒のものが大半ですが、最近は駅の改札付近とかで食べ物ばっかのヤツを見かけたことが増えてきました。お菓子類とかパンとかもあったかな・・・。1回買ってみたいです(笑)
2014-06-24 Tue 00:06 コナンな日々
なんかトラバがうまくいかない
えーっと自販機ね
うどんとかカップラーメンでさ
自動でお湯注いでくれるやつ
ピザとかフライドポテトとかもあったなぁ
2014-06-24 Tue 00:17 まるさんかくしかく。
割と近所にある自販機であのメッコールが販売されておりますorz
第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」
2014-06-24 Tue 00:28 オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
カロリーメイトの自販機が昔家の近所にあったなぁ・・・(それ単体ではなく、飲み物もあり)
今は結構普通なのかもしれませんが、自販機=飲み物というイメージがあった頃キットカットだったかお菓子が自販機に入ってたのを見て、ビックリした記憶があります。
最近は駅の改札付近とかでお菓子類の自販機が設置されてるところもチラホラ見かけます。
かなり“珍”な自販機はまだお目にかかったことがな...
2014-06-24 Tue 23:44 コナンな日々
今回のテーマはこちら(何故か「このテーマで記事を書く」ボタンが反応しなかった…設定ミスか?)。
第1853回 「街で見かけた"珍"自動販売機」
私がこれまでに見かけた「珍」自動販売機といえば…
・冷凍食品
・カップ麺(給湯機能装備)
・果物(リンゴのスライスが袋詰めされたやつ)
・傘
・新聞
・文庫本
・ガム
辺りですね。冷凍食品は談合坂SA(山梨・名古屋方面)・谷川...
2014-06-26 Thu 00:19 東日本忍者鉄道株式会社
↓あまり意識したことないがD社のって地方に行くほど内容の珍っぷりがすごくなると思ってた。今は知らない。
忘れちゃったけど何とかシェイクとか考えられないのが昔あって、でも上京したらフツーのしか入れてなくて、ってパターン。基本的に冒険しないから意識しないのよ。
出かけてばっかりです。いろいろ遅れてます。本気で死ぬかもしれないって昨夜思ったよ…出張帰りでした。拍手コメントくださっ...
2014-06-27 Fri 12:58 ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
昔、秋葉原におでんの自動販売機見たのですが、
今でもあるのかなぁ?
この前、アキバに行ったけど、確認出来なかったから、
もう無いかもしれませんね。
2014-06-28 Sat 09:02 団塊ジュニアな男性がお送りする徒然なる日記
B級グルメ中のB級グルメ。
一部マニアには言わずと知れたあの場所へ。
2014.6.15探訪
茨城では一度行って食べてみたかったお弁当があります。
ドライブインとか、オートレストラン(オートスナック)の類が大好きな人
なら多分ご存知かと思いますが…『あらいやオートコーナー』というお店が
ございまして、そこにはいつでもホカホカのお弁当を食べる事が出来る
販売機が設置されている...
2014-06-28 Sat 10:58 SERUNAさんちのあじふらい
今日のトラバテーマ 「街で見かけた"珍"自動販売機」
珍自販機ねぇ…まあ、変わったというものはないけど地元ならではの自販機なら紹介できるかな~
まずは田舎に良くある無人の卵とか野菜とか売っている無人販売所。とはいってもここは結構でかい。そして結構広い。
場所はJR国定駅から線路沿いを岩宿方面に向かう一番最初の踏み切りの道路の端。これぐらい田舎なら当然なんかなw まあ、その通りにもう一件...
2014-06-28 Sat 21:26 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
FC2トラックバックテーマから引っ張ってきましたw
というかこのテーマを見て前回のオフ会で見つけた
ねぇねぇ、今までにこの自販機見たことある人いるー? 自分は今日初めて見ました・w・ pic.twitter.com/5RxPOOw23D— ねみるく (@modfw) 2014, 6月 1
普通に生活している分には絶対に買う事がない・・・
このコードみた...
2014-07-01 Tue 10:01 情報局周辺
FC2トラックバックテーマから引っ張ってきましたw (第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」)
というかこのテーマを見て前回のオフ会で見つけた自販機を思い出しましたw
ねぇねぇ、今までにこの自販機見たことある人いるー? 自分は今日初めて見ました・w・ pic.twitter.com/5RxPOOw23D— ねみるく (@modfw) 2014, 6月 1
...
2014-07-01 Tue 10:08 情報局周辺
焼きあご入り醤油(&昆布入り醤油)、しかも専用自販機!
気になりすぎるけど、このあと出かける用事があったので買えず・・・
とりあえず写真だけ撮って立ち去りました。
「あごが入ることであっさりとした、甘めのだしになります。」
「うどん、鍋物、煮物、おでん、玉子かけご飯」
ということは、冷やっこにもいける感じかなぁ。
また近くに行く予定があるので買ってみてレポします。
2014-07-01 Tue 10:38 なるべくまっすぐに
世羅町の大田自治センターには、駅伝の強豪校である世羅高校を応援する自動販売機があります。
鮮やかなユニフォームカラーを纏い、
正面部分には、「がんばれ!!世羅高校陸上競技部」の文字。
世羅高校陸上部後援会が設置したこの販売機。
売上の一部が世羅高校陸上競技部に寄付されます。
年内に10台を目標に増設していくそうです。
...
2014-07-01 Tue 16:04 世羅町観光協会ブログ ~我が町「せら」の四季折々~
NO PANTY ON TV
どういう意味やねん
人との接触が久しくおまへんにゃわ
ちんちん せんたん ぬれぬれ~♪
ちんちん せんたん ぬれぬれ~♪
...
2014-07-01 Tue 20:29 のぶかつの部活動 since 1970
全くの手探り状態からスタートしましたので、要領を得ない部分がありますが、好きな物を掲載していこうかと、自分でも変だと思うくらい、広範囲のものに興味がありますです。まず、京都 何度も足を運んでますが、この土地の魅力は魔性で、心が落ち着くと申しましょうか?とりつかれます。住んでないから、たまに行くからかも知れませんが、老後は毎週京都訪問出来れば、幸...
2014-07-01 Tue 20:30 のぶかつの部活動 since 1970
FC2ブログトラックバックテーマ
今日のテーマは「街で見かけた"珍"自動販売機」
こんにちゎ
ママリンです
子供のころ見かけて驚いたのはカップ麺の自動販売機だったかなぁ
今ではインターとかなら普通にあるんだろうけど
子供ながらに驚いたり不思議だった記憶はありますね
自販機って冷たい飲み物が普通だと思っていたので
あた...
2014-07-06 Sun 01:58 ままりんとふぁみりぃと時々ふれんず
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。
もやもやさまぁ~ず2で出てくる1000円自販機的なものを期待しているのか、それとも、ダイドー系?あるいは、最近見かけることが少なくなったコンドーム?オートパーラー上...
2014-07-08 Tue 19:27 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です
今日のテーマは「街で見かけた"珍"自動販売機」です。
飲み物の自動販売機は日頃見かけるので、珍しくはないですが
最近は服の自動販売機なんてものがあるそうですね!
第1853回「街で見かけた"珍"自動販売機」
思わず写真を撮ってしまうほど
珍しい自販機を見つけたことは...
2018-06-14 Thu 01:09 毒の墓場
|
| ホーム |
|