FC2トラックバックテーマ

FC2トラックバックテーマのブログです♪

第1873回「天体観測ってしたことある?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「天体観測ってしたことある?」です。

夏、田舎に帰郷して望遠鏡で天体観測...
そんな素敵な夏休みを過ごしてみたいです

私はせいぜい夜空を見上げて「あ、星がきれいだな~」くらいしか経験がありません
みなさんは天体観測ってされたことありますか

望遠鏡ってどの家庭にもあるものではないですが
学校の授業の一環で夜屋上に集まったり、サークル活動だったり、児童館のイベントだったり
天体観測ができるチャンスは決して少なくないはずです

天体観測で見た星の感想やエピソードなど
ぜひトラックバックで教えてください



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
第1872回「夏にやりたい!あの遊び☆」
第1871回「お稽古事、習い事、やってみてよかったものは?」
第1870回「いい仕事をしてるな〜と思う薬味は?」
トラックバックテーマ | トラックバック:46 |

トラックバック

(E-P5 + M.ZUIKO75-300mmF4.8-6.7 II) 先日の台風が過ぎ去って以来、ここ埼玉ではドンヨリした天候が続いています。 いつもの真夏とは、ちょっと雰囲気が違う感じですね。 もう私が子供だった頃の季節感とは合致しない時代なんでしょうね。 暑さなんて気にもしなかったのは、今よりも暑くなかったのか、 もしくは、子供だったから? 猛暑は困りま...
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 天体観測、憧れますが苦手です。 どうしても夜空を見上げても ○○座 とかいうのが分からないのです センスがない?   そういう問題なのか?? 小学校の理科で習った頃から 太陽も星も苦手でした。 ただ見上げるのはスキ。 中でも冬の夜空を見上げるのがスキ すんだ空気、吸い込まれそうな夜空、星とお月様...
2014-08-13 Wed 19:52 あなたに逢いたい
望遠鏡を使用するような本格的な天体観測はございませんが昨冬(?)初めてなんちゃら流星群を観ましたね、肉眼でも問題なく見えましたorz FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「天体観測ってしたことある?」です。夏、田舎に帰郷して望遠鏡で天体観測...そんな素敵な夏休みを過ごしてみたいです私はせいぜい夜空を見上げて「あ、星がきれいだな~」くらいしか経験がありませんみなさんは天体観測ってされたことありますか望遠鏡ってどの家庭にもあるものではないですが学校の授業の一環で夜屋上に集まったり、サークル活...
子供が小学生のころ天文台へ行って、プラネタリウムを見ました。 星のクイズもあり、結構楽しめました。 明石の天文台は行ったことがありませんが、西はりま天文台へは行きました。 そのころ子供は幼稚園児だったので、天体観測には興味を示さず、外の遊具で遊ぶ方が良かったみたいです。 興味を示す時期があるから、その時に子供と一緒に楽しめば、夏休みの自由研究にもなりそうです。 天の梯 みをつく...
2014-08-13 Wed 22:10 思うこと
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」  天体観測はした事がありませんが、プラネタリウムには行った事があります。 しかも外国で。 なので説明は英語の為良く分りませんでしたが、沢山の星が見れてとても楽しかったです。 プラネタリウムの中は涼しく、まるで遊園地のアトラクションのようでした。 行ったのが夏だったので、暑さしのぎとお昼寝には...
2014-08-13 Wed 22:30 ある晴れた日に
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 最近は全然してないけど、学生時代は何度かしましたね。 真冬の深夜に友達とドライブしながら星を見に行って、温泉に行ったこともありました。 また見に行きたいなー
2014-08-13 Wed 23:15 いろいろかくにっき
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 天体観測かあ。。。プラネタリウムがいいです。 子供といつか一緒に行きたいものです。
2014-08-14 Thu 00:04 レイコップ通販ナビ
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 望遠鏡覗いて、という天体観測はしたことないです。 中学生から高校生にかけての頃、ちょうど天文学にハマっていた(といってもそれほど専門的な意味ではないのですが)ときに、夜外に出て星の観測をよくやりました。観測、って言ってもぼんやり星空眺めていろいろ空想にふけっていたり、ってことなんですけれど。 今でも...
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」 小学校3年か4年の時に、なんとか流星群が来るというので、見よう!と姉が言い出し、姉妹で庭に寝転んで見ました。 2個くらいは、流れ星を見た気がしますが、時間が23時とかで、子供の身には眠くて眠くて。居眠りしてしまって、もっと見られたはずなのに、ちょびっとしか記憶にありません。 あれ以降、天体観測はしてないです。 宇宙の壮...
2014-08-14 Thu 14:58 † るみの無題 †
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」 と、いうわけでトラックバックテーマです。 肉眼で星座早見盤を持ってやった覚えがあります。 それ使っても自分だけ星座わからなかったりしましたね。 周りだけ盛り上がっている感じです。 でもプラネタリウムはよく見ました。 こっちの方が思い出にはなっていますね。
2014-08-14 Thu 16:12 ビーストハート
一本の苗に三つ実がつき、 そのうちの一つがバスケットボール大になった。 「初めてのことで、いつ収穫していいか、わからなかった」 叩くとよい音がして、 これが店頭に並んでいたら、自分は買うと思われたので、 思い切って収穫。 台所でぱかんと割って食べたら、たいそう美味かった。 「ああ、元をとったなあ」と、しみじみ実感されたそうである。 収穫とは、時間を経...
ダブるカード、増えていくグミ、減っていく資金… あれから何個か買い続け何種類か集まりましたので中間報告をしようと思います。
2014-08-14 Thu 22:20 MARIOなBlog
めっちゃ好きで自分で望遠鏡買って・・・とかのレベルじゃなくって「~流星群が見えます」とかって言ったら見ようとするにわかファンです。 でもね・・・ほとんど見れないです(笑)ベッドが窓に面した壁にくっつけて置いてあるので、ベッドから眺めることができます。裏が元々駐車場で、数年前にレオパレスみたいなものが建ったとは言え、近くに高い建物がないので、西から東の空がほぼ見えます。 でもなかな...
2014-08-14 Thu 23:55 コナンな日々
まあまあある! おもに流星観測だけど. 2012年のふたご座流星群! カメラは,HSC-HX5.マニュアル露出モード,シャッタースピードを最長の30秒,ISOは試行錯誤で調整. ただひたすらどっから飛んでくるかわからん流星を狙って30秒撮影. これを2時間繰り返してフレームに収めてやった!完全防寒装備のダウンジャケット,軍手,ズボン2枚でw ん~引越したらこういう...
2014-08-15 Fri 00:18 :: higher ground ::
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」
2014-08-15 Fri 04:57 ピアノマラソン
先日のペルセウス座流星群は 悪天と蚊の妨害にあって 結局見られずに終わってしまいました(T-T 東京の下町だと 夜空を見上げても キレイな星空ってヤツに 出会うってコトはできないですから 科学館みたいなトコで開催されてる 天体観測会に参加したり 郊外に行って夜空を見上げる って方法を取らないと キレイな夜空に出会うことって できないんですよね~(>< でも夜...
2014-08-15 Fri 04:58 ちっちゃな しあわせ
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。 ハレー彗星の頃が一番夢中になっていたかな。 ※コラム「本当に見たんだよ!…少年の日の想い出(笑)」(2006年09月13日) http://ciaosore...
もう8月中盤ですか・・・。久々に暑い中草むしりしたら 汗がダラダラでした。とても帽子なしだと辛いと思い、 これまた久しぶりに麦わら帽子を被りました。 やっぱり帽子があると違いますね。それでも日差しを受ける中ではきつそうですが。 結構ジョギングしているのですが、後半は両膝がガクガクしてました。 あれ、屈伸運動をしたほうがいいのかな? さて、話がそれる所でしたが『天体観測...
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」 こんばんは!あんじゅ3号です。 今回のトラックバックテーマは天体観測についてです 結婚前に、今の旦那と流星群を見るために夜の公園デートをしたことがあります^^ 【在庫あり】 天体望遠鏡 屈折式 天体観測 子供 初心者 入学祝い 小学校 ミザール TS-70 24倍-150倍 MIZAR 望遠鏡 観測 星...
今日のテーマは「天体観測ってしたことある?」です。 ある・・・・・ と思います。 プラネタリウムは大好きです。
2014-08-16 Sat 19:50 ♪スタッフルーム♪
さーて、長い休憩もしたということで、 知財の勉強再開といきますか(*^ω^*)
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 あります。 あれはー、まだ私が小さかったころ♬ 「ハレー彗星」を見るため、貯めていたお小遣いで、小さな赤道式望遠鏡を買い、天体三昧の日々を過ごしました。 『星座占いブーム』や『宮沢賢治生誕記念行事』、『スペースシャトル打ち上げ』『何百年かに一度の惑星直列』など天体・天文に関わるイベントが盛りだくさんの...
2014-08-17 Sun 17:57 楽描倶楽部の雑記帳
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 口径6cm、焦点距離900mmの屈折式天体望遠鏡持ってました。 火星や木星、金星や月面を見てたなー。 木星の、赤道を挟んだ2本の縞が辛うじて見えたくらい。 住宅地も光害がひどいので、淡い光のぼんやりした星雲はまったく見えなかった…
2014-08-17 Sun 21:57 つぶやきまくのブログ
もちろん、あります! 一番印象に残っているのが 高校時代に南房総にキャンプに行っての 水瓶座流星群の観測です。 けっこうな数の流れ星を目にして感動しました。 もともと宇宙関連のテレビ番組が好きでした。 ドキュメンタリもそうでしたしアニメなんかもね。 (ガンダム、聖闘士星矢、マクロス、銀河鉄道999...等々) 宇宙に関するものにトキメクそんな30代がここに...
2014-08-17 Sun 23:59 30代人生九十九折
第1873回のTBテーマは 『 天体観測ってしたことある? 』 です。 ないと思います。 あまり興味ないかな。 天体望遠鏡も欲しいと思ったことないし… (;^_^A アセアセ… FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」
2014-08-18 Mon 08:25 BCの独り言
中学生の時に。 私は部活が科学部だったので。 かがくはたぶん科学で大丈夫なはず 笑 科学部のやることといえば学校の樹木を調べる、天体観測、科学実験しかなかったので しましたよ~ あと、中学二年のときに学年でもしたかな? 学校に泊まって・・・ だけど、どちらもあいにくの曇りでまったく見れませんでしたけど。 今では・・・ 大学にプラネタ...
中学生の時に。 私は部活が科学部だったので。 かがくはたぶん科学で大丈夫なはず 笑 科学部のやることといえば学校の樹木を調べる、天体観測、科学実験しかなかったので しましたよ~ あと、中学二年のときに学年でもしたかな? 学校に泊まって・・・ だけど、どちらもあいにくの曇りでまったく見れませんでしたけど。 今では・・・ 大学にプラネタ...
天体観測なんて大袈裟ですが 流星狙いの夜空の撮影はしばしば。。。 これは正確な記憶に基づく隕石が落ちて来た時の様子をイメージしたものです。 これはどうかしていた時。 流星撮影ほど苦労の割に成果の出ないものはないですね~ 稀に流星撮影に成功してもこんなものです。 上の写真に写る流星を拡大した...
2014-08-18 Mon 16:05 Safety First
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」  ま、小学生の時に  続く
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「天体観測ってしたことある?」です。夏、田舎に帰郷して望遠鏡で天体観測...そんな素敵な夏休みを過ごしてみたいです私はせいぜい夜空を見上げて「あ、星がきれいだな~」くらいしか経験がありませんみなさんは天体観測ってされたことありますか望遠鏡ってどの家庭にもあるものではないですが学校の授業の一環で夜屋上に集まったり、サークル活...
2014-08-19 Tue 20:18 TRASHES THE WORLD
望遠鏡もなければ授業でやった覚えもない。 暗黒です。 林間学校とか行かないと星空なんて大して望めないし。 東京の空に期待してはいけない。 流星群見よう!!って夜弟と繰り出してみたって野良猫の声位しか聞こえやしない。 そんなもん。 尚聖地巡礼の際は全く見なかった模様。 それどころじゃないから(震え声 さてと。 今日は早くからやきうに行ったけどたまにの事だか...
2014-08-20 Wed 03:04 疑り深い人間の記録
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 天体観測という程大それた事は無いですね。 何かの流星群を観に行った記憶が有るのですが。 小学生の頃、理科の実習で太陽を観察した事はあります。あれは下敷きの様なものに影を映したんだったかな? これも天体観測。 月食を見た事もありますね~仕事中だったので、アーク溶接用のお面で。あの時は部分月食だったかな。 ...
2014-08-20 Wed 20:07 華胥の遊迷
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」 しようとして望遠鏡をのぞいたもののそもそも望遠鏡がちゃちすぎて見えなかったんだけどな() してみたいんだけどさ....だれかしよーよ( 山の方行けばすっごく綺麗に見えるよねー暗いから
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」 しようとして望遠鏡をのぞいたもののそもそも望遠鏡がちゃちすぎて見えなかったんだけどな() してみたいんだけどさ....だれかしよーよ( 山の方行けばすっごく綺麗に見えるよねー暗いから
FC2 トラックバックテーマ:「天体観測ってしたことある?」 しようとして望遠鏡をのぞいたもののそもそも望遠鏡がちゃちすぎて見えなかったんだけどな() してみたいんだけどさ....だれかしよーよ( 山の方行けばすっごく綺麗に見えるよねー暗いから
天体観測なんかしたことないですね。 そんなロマンチックな経験をしていれば、こんなに捻くれた人格が形成されることはなかったのでしょうね。 残念! 星に関連するんですが。 私が小さかった頃は夜空を見上げると、キラキラと沢山の星を見ることができたような記憶があるのです。 ただ、最近は夜空を見上げても真っ暗な中に数個の星が見える程度。 これは大気汚染等によって星が見えづらくなったから...
2014-08-21 Thu 20:58 雑記作文
【したのかな】 実家に居た時は、 正座図を片手によく外に出て 山道のど真ん中に寝てから 正座図を見ながら 正座を良く探してましたね 車も通らない横道に寝てましたが 時々近くの大通りに通る車の人が 驚く事があったり 肝試しに来た人に幽霊に間違われたりしたりしながらも 楽しかったな~~ と言うか 幽霊に間違われた人と その後にそのまま、飲みに行ったりしてまし...
2014-08-23 Sat 19:25 刻は流れて生命となり
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 天体観測します!! 大好きです!! 数年前から「ひとり天体観測会」と称して笑、 1人で流星群を観測してます。 8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群を中心に、 日食・月食などもチェックしてます! ペルセウス座流星群は180度見渡せる土手に行って寝そべって観たり笑 蚊の餌食になるけれど、気温...
2014-08-23 Sat 21:46 An Amplifier
天体観測はしたことがありません。 でも、いつかしてみたいと思っています。 星が大好きな、とある芸能人と。 そう、エリック・フクサキとね。 夢です  いつかやりませんかね~。 「エリック・フクサキと行く、星を見るツアー」。 そういう「芸能人と一緒に行くナントカカントカ」っていうツアー、たまにあるじゃん。 どの程度一緒にいられるのか知らねえけど。行った事ねえから。 でも...
さっき抜けてきた(´・ω・`) ギルド自体はフレンドが集まって出来たギルドだったので楽しかった。 けど、オフラインのゲームと違いネトゲではコミュニケーションを取ることが必須。 そしてそれをしない人は必然よく思われない。(リアルでも同じ) そして脱退の理由はログイン、アウト、CC時におけるギルメンへの『挨拶』 自分ではなるべくログイン時のみは挨拶してきたが、それ以外は言わ...
今日のトラバテーマ 「天体観測ってしたことある?」 あるよ。 いや、天体観測ってどういう基準なんですかね? 例えば自分が勤める職場は山の中腹にあるので、夜勤のお昼休みに車に戻ると星空がかなり奇麗です。 それを見て…… 「アレガデネブアルタイルベガ」とか言えばそれは天体観測になるのだろうか? ごめんね屁理屈だねw でも、群馬の山奥は良い空が見えますよ(キリッ 【日記】 群...
FC2トラックバックテーマ 第1873回「天体観測ってしたことある?」 こんばんゎ ママリンです 天体観測かぁ ないといえばないかもです 天体観測って憧れますね なんだかステキですね ないと言えばないけれど あると言えば 小さな姫の夏休みかしら 夏の星座を一緒にみたことはあります 夏...
天体観測をした事も有れば、変態観測もした事が有るのじゃ! 変態観測は素晴らしいのじゃ!夜の公園で茂みに身を潜めているだけで変態を観測できる素晴らしい観測じゃからのう?
2014-11-30 Sun 23:00 マン光帝国
第1873回「天体観測ってしたことある?」 初の天体観測は小学生の時にオリオン座(だったかな?)流星群を見たとき! 夜中にこっそり起きて子ども部屋の小窓から流れ星を初めてみたときの感動を今でもよく覚えています。秋か冬あたりでパジャマ一枚じゃ寒くてあまり長く起きてなかったけど、親の目を盗んで観測した甲斐がありました(*´ω`*) 5~6年前には奥多摩で流星群見たなぁ。ペルセウス座...
2015-02-03 Tue 00:20 それ行け☆白目日記
第1873回「天体観測ってしたことある?」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です 今日のテーマは「天体観測ってしたことある?」です。 夏、田舎に帰郷して望遠鏡で天体観測... そんな素敵な夏休みを過ごしてみたいです 第1873回「天体観測ってしたことある?」 少し前の記事に書いた町区の行事でやったくらい。 なんせ望遠鏡がいるからね。 ただ寝っ転...
2018-07-04 Wed 12:39 毒の墓場
| ホーム |