(E-P5 + M.ZUIKO17mmF1.8)
数時間、夏の太陽が戻って、残暑もぶりかえした埼玉です。
ただ…どうやら、曇りがちのまま秋に突入しそうですね。
気がつけば、蝉の声も聞こえなくなりつつあります。
さてと…。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です。今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさん...
[2014/09/05 18:03] シニカルな日常 with OLYMPUS PEN
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
誰かが取った後に少しだけ残ることに気付いたら、取っちゃいます。
しばらく気付いてなくて、「あら、残ってるなー」と思ったら、しばらく周りの様子を見た後、誰も取る気配がなければ取っちゃいます。
どっちも、わたしのお腹がいっぱいじゃないことが前提ですけど!(・ω・)
[2014/09/05 18:28] † るみの無題 †
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
隣、前の方に「どうですか?」と尋ねて、どなたもいらないようでしたら、迷わずいただきます。
*尋ねずに食べることはないです
[2014/09/05 19:23] saigo no itteki.
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので外食はおおいかもしれません複数人で外食したとき、お皿に料理が少しだけ残ってみんな手をつけない。って事ありませんか私はお皿に料理が少し残った状態でテ...
[2014/09/05 19:54] 気の向くまま空を見上げて
FC2トラックバックテーマ「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
お腹空いてて好物だったら食べる。皿が片付かないの嫌だしね。
よく、一つの皿にまとめてくれる人とかいるよね。気が利くなーって思う。私は食うことしか頭にないからさ(笑)
食べるって書いたけど、そのときの状況にもよるんだよな。
目上の人ばかりいるところだったら、手をつけないと思う。会社の飲み会とかさ...
[2014/09/05 20:16] たわごとマシンガン
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
久しぶりに蒸し暑いな~と感じましたが、以前のようなきつい蒸し暑さではないので良かった・・・?
TBへの投稿も久しぶり。
このテーマ・・・時と場合によりますね。
その場が家以外の時(会社の人との宴会とかね)は、手をつけないかな~
作り手に対して残したら悪いと感じるようなお...
[2014/09/05 20:54] とりあえずやってみよっと
サラリーマンをやっていたころの飲み会の席のことでも。
好きな料理であれば~頂きます!
どうでもいいものであれば
アルコールの回った目の前の先輩に「ど~ぞ!ど~ぞ!」と無理やり奨めていましたよ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外...
[2014/09/05 21:31] Safety First
FC2 トラックバックテーマ:「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
鼻から食う
[2014/09/05 22:09] きゃっぺブログ
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
好きなものだったら声をかけてから食べます。
好きでないものだったらそのままにしています。
又は見使用の取り皿にとって、置いておきます。
最近はあまり沢山食べられないので、手をつけない事が多いかも。
[2014/09/05 22:35] ある晴れた日に
今日は久々に暑かったですが、2回もにわか雨が来て
涼しいような湿気で蒸し暑いような微妙な気温でした。
今回のトラックバックテーマは『お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?』です。
家族で食べに行く事は結構ありますね。一人一人食べきるような量の
料理を頼むので少しだけ残るってときはあんまりないです。
もし残ったときは周りに「これ食べて良い?」と必ず聞きます。
勝手...
[2014/09/05 23:29] ゲームとケモノなブログ
好きなものなら「貰いますよ」と宣言した上で食べ尽くします、好きでないものはそのまま放置しますorz
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
[2014/09/05 23:40] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
軽く考えた末の結論
それが「気にしない」
「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
少しだけ残ってるからどうするとか
そういうのは、あまり気にしない性質なんですね。
気にするのは腹の減り具合と
皿に残ってる料理の種類ですね。
そもそもそういうのを気にする人とは
食事に行くこともないから。
飯食いに行って飯で気分悪くするってのは、
はっきり言って最悪です...
[2014/09/05 23:45] 封印区画
昨日は頭痛外来受診日だったんだけど、
そこの医院は内科がメインなので検診やらなんやらで
待ち時間2時間を経験してきました
外出できる時間があったので1時間ほど外出し、
残りは院内で読書してました
ウチのクリニックも2時間以上待ちがよく発生するけど、
せっかくのお休みの日にそんなに待つと
さすがに時間がもったいないなぁとつくづく思いました。
さてさて、今日はトラ...
[2014/09/05 23:58] 気の向くままに…
家族だけだったら,何も気にせずに食べる.
知人友人レベルだと,取り箸できちんと最初から最後まで取ってたら最後まで気にせず食べる.もちろん皿1枚単位での話.
1回でも取り箸使わなかった料理(皿)は,気持ち悪いからそれ以上手を付けないw自分の箸使って料理取ったやつが最後まで責任もって残さず食えやって思う.
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿...
[2014/09/06 00:44] :: higher ground ::
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
そういう時は、一緒に食事してる人に「残ってるけど、どーする」って聞いたりします。やっぱり残したりするのは良くないと思うので。
[2014/09/06 06:30] 眠れない夜に ひとりごと。
椅子に腰をかけてもらい、右を振り向いてもらう。
それから左に振り向いてもらう。
何でもない、ささいな動作だが、
いろんな振り向き方があるものだと感心する。
「そんなこと、どうだってかまいませんから。
治ればいいんです。
どっちを振り向こうが、そんなことべつにいいんですよ」
しかし後ろから見ていると、一目瞭然だ。
単純な動きなので、ごまかしようもない。
肩甲骨付...
[2014/09/06 07:00] こころとからだな日々-操体法とともに-
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
大勢で外食となるととりあえず
小皿に振り分けて大皿を片づけちゃいますね。
「 これもらってもいい? 」 と言って食べる人
「 これ食べて 」 と押し付けてくる人
「 美味しかったよ~ 」 とすすめてくる人
色んな人がいますよね。
家なら大皿にちょっと残った料理を
「 食べて~ 」...
[2014/09/06 10:54] あなたに逢いたい
いまの日本の防衛力って、どうなの?と思います。大皿に少しだけ防衛力という美味しいおかずが残っている。
これを、レーガン元大統領がぱくっみたいな(笑)。これが今回の集団的自衛権の改正だったら怖いな。
でも、今回のサッカー日本対ウルグアイ戦を見ていて、そう連想せざるを得なかった。
なぜって、東日本大震災や伊豆大島、安佐地区をはじめとする自然災害を乗り越えようとみんながひとつになって、勝利を...
[2014/09/06 16:34] みーこちゃんの経営学教室
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
大皿料理を多人数で食べる事、近頃全く無いですね。ここ10年は無いかも。
こういうのって中華が多いですね。
すっかり解散してしまいましたが、仕事関係で横つながりの会合だと料亭が定番で一人ひとりに分けられた懐石ぽいものでしたし。
家で食べるものは完全にそうですね、鍋でも一人鍋になりますし。
最...
[2014/09/06 20:21] 華胥の遊迷
第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
料理が少しだけ残っている皿は邪魔なので・・・。
自分が食べたい料理だったら「(食べて)いい?」って聞いて食べる。
仲の良い間柄だったら黙って食べちゃうw
それを見たヤツが「おいっ!」って言って多少笑いになる。
自分が食べたくない料理だったら「誰か食べて」って言って食べてもらう。...
[2014/09/06 20:28] 無理せず、無茶しろ
↓さっさと食べる。複数の人がいたら人数分くらいに小分けする。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので外食はおおいかもしれません複数人で外食したとき、お皿に料理が少しだけ残ってみんな手...
[2014/09/06 20:36] ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
【机の上に
置いてある皿と
頼んだ物を考える】
お皿に少しだけ残っていた時は、
机の上がいっぱいで
次に頼むものが置けないと判断した時は
周りに一言、言ってから食べてしまいますね
そして、
空間を空けて次の料理を待ちます
そして、
追加の料理を頼まなくなったら
手を付けないで放置します
放置する理由は、
机の上に何も無いのが寂しいから
何か...
[2014/09/06 23:12] 刻は流れて生命となり
箸の上げ下ろしという言葉がある。
「箸の上げ下ろしにも小言をいう」などと、
神経質なものの見方・考え方を批判するときに使う。
ちょっとした動作、体のいちいちの動きのことを指し、
よい意味では使われないのだが、
一人ひとりの箸の上げ下ろしの中に、
「動きの個性」があり、「動きのクセ」がある。
やめろと言われてもやめられない。いいもわるいもない。
その人なりの動きであ...
[2014/09/07 07:00] こころとからだな日々-操体法とともに-
家族だったら
「誰か残り食べない?」と尋ねて
誰も食べたがらなかったら、自分のお皿にとっちゃいますね。
家族でも親戚でもない人だったら
取り敢えず様子を見ますね。
われ関せずタイプばかりだったら
「もらっちゃいますね~」って声かけてから
自分のお皿にとって大皿をかたします。
ママさんの集まりだと
必ず一人や二人は世話焼きさんがいるので
シメノの出る幕はない...
[2014/09/07 13:32] 日本語de遊ぶろぐ
友だち同士とか、職場では「どうぞ~」とか、「食べちゃっていいですか?」とか確認してから食べます。
家では、いらないときは「ごちそうさま」と言ってました。
ですが、「やせろ」とか言うくせに、うちの母が「ごちそうさま」って言ってるのに、余ってるから食べろって言って無理に食べさせられたりで。
だから、家で大皿に料理盛られるのって、好きじゃなかったですね。
最後の方は、「い...
[2014/09/07 16:45] 樟乃坂 Kusunosaka
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
食っちゃうよーと言って食べようとする。
誰も食べなければそれでよし、誰か手を上げれば差し上げる。
でも、自分がいらないと思ったら、誰かいらんのーと聞くね。
[2014/09/07 23:01] レイコップ通販アウトレットセール情報
アウトドアーなら
ゴルフ 釣り 野球 バイク ボート 登山
いっぱい有るけどそれぞれ好みに合わせてやってください~
ゴルフ練習マット/ショット用スタンスマット(超特大150cm×100cm)人工芝マット/打席 スイングマット【ゴルフ練習用マット】【ゴルフ練習用具】【ゴルフ練習用品】【ゴルフ練習場 自宅】価格:10,260円(税込、送料別)
...
[2014/09/08 02:55] 成功と幸福への道標
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
おはようございます 娘です
「食べても良~い」って聞くこともあれば
誰かが食べてたり 「どうぞ」って勧められたり
いろいろです
食べたいときは「食べま~す」と言ってるかも
あまり遠慮しない 娘です
[2014/09/08 05:15] 室内犬わん娘の世界
第1883回のTBテーマは 『 お皿に料理が少しだけ残っているときどうする? 』 です。
食べますよ。
しかし、子供の食べ残しって結構な負担ですよね。(;^_^A アセアセ…
FC2 トラックバックテーマ:「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
[2014/09/08 08:22] BCの独り言
今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。
捨てるのももったいないし・・・
で、食べちゃいます。(これが悪い習慣!)
特に自分が作った料理だと責任もあって食べてます。
我が家は基本バイキング形式なのでこんな場面はしょっちゅう
でも、これでは健康を害しかねないのでやめなくちゃと思っています。
生活習慣病の原因ですね。
[2014/09/08 13:32] ♪スタッフルーム♪
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
気にして食べたら駄目だと自分に言い聞かせまていますがついつい食べてしまいます。気心の知れた間柄なら持ち帰りできるか教えて頂きます。でも、最近はラーメンの汁はなるべく全部呑まないようにしています。
9月5日初めて携帯持たずにサイクリング7キロ程してきましたが、どっとした疲れはあまり感じませんでした...
[2014/09/08 15:13] 店員ブログ
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
もちろん、残さず食べます!!
昔から出された物は苦手なものでも食べてきたし、
お腹いっぱいでもなんだかんだ胃が伸びて入っちゃいます。
後、正しいマナーなのかは分からないけど、
残したら作ってくれた人に申し訳なく感じませんか?
これは私だけかな?
なので、複数人の人と何かシェアす...
[2014/09/08 15:47] 気の向くままに
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
太る。
妻はいつもひとくちだけ残して、それってどういう状況なのかいまだに私にはよくわからなくて(残すのは、ほんとうにひとくち。ここまで食べたんだから、このひとくちも食べられるはず)、釈然としないまま私が食べる。
子どもはいつも基本的に残すので、基本的に私が食べる。
塵も積もれ...
[2014/09/08 15:49] おやすみ、へたりうし ~farewell, downer cow
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。
頑張って食べる。残すのって何か下品に感じるし、そもそも食べられる量しか注文しないよ。第一、チャイナマンじゃないからね(笑)
※コラム「こいつは間違いなくチャイ...
[2014/09/08 18:06] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。
みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?
私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので外食はおおいかもしれません
複数人で外食したとき、お皿に料理が少しだけ残ってみんな手をつけない。って事ありませんか
私はお皿に料理...
[2014/09/08 20:44] 最果ての工房
14/09/08(22:00)前回の更新は8月11日
无域屋企画は32%のままです。
今まで全くやったことのない技法に取り組んでおりまして
色々アイデアは出してみるけど予期せぬ出来事が盛り沢山。
順調に更新日時の遅さ記録を塗り替える
○ 久々の更新すぎるぜこんちくしょう!
もうちょっとで広告が出るような位、久しぶりです。
訳も分からず自作のページですので...
[2014/09/08 22:00] チルの工房 作品集・アイデアノート
FC2 トラックバックテーマ:「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
まず私は食べないですねー
おれも一口食べたら満足するので^^
たいてい誰かが食べてくれてます(^○^)
でも・・・それでももし残ってたら「だれか食べませんか?」って聞くかなぁー
誰もいなかったらそのまま残します!
今日は午前中曇り・・・
今にも雨が降ってきそう...
[2014/09/09 00:01] あんず☆のお部屋
今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。
一応、テーマを出された方の意図としては、
飲み会とかで少しだけ料理が残ってるお皿がある時どうしますか?
という事らしいのですが、最初にこの質問だけ読んで、
思った答えというか、想像したシチュエーションって、
その人の今まで歩んできた人生に
大きく影響を受けるんじゃないかな、と思います。
例えば、ずっと...
[2014/09/09 00:31] 今日考えた珍文
ミンス党とアカヒ新聞と同様に総務省も解体すべきだな(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
[2014/09/09 08:34] アリアカンパニー業務連絡
食欲と芸術の秋 ということで
電車を3回ほど乗り継いで
高校の友人と
中野の「なかのZERO」でピアノリサイタルを聴いてきました(>▽<)♪
ピアノ界の貴公子 というだけあって 舞台に出た瞬間の笑顔がはじけてました
2メートルくらいありそうな身長で
ペダルを踏む時に足がぶつからないように斜めにペダルを踏んでて
もっと背が大きければなーって いつも思ってた私ですが
...
[2014/09/09 09:39] 見切り品生活
皿を空にして片付けてしまいたいと思う派なので、食べられる物であれば食べてしまいます。一声かけるかかけないかはその時によりけりなので何とも言えません。
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
[2014/09/09 20:54] Kisara's Blog
こんにちは~、昨日の予告どおり、飛焔の気まぐれブログ初の
トラックバックテーマブログ…… とでも呼べばいいのかしらん? です!
色々なテーマがあったのですが、初回の今日は
「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
という、テーマに沿って、書いていきます。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?...
[2014/09/10 18:20] 飛焔の気まぐれブログ
FC2 トラックバックテーマ:「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
食べない。
ほっておく。
一緒に食事をするのは
何も考えず、けろっと食べてしまうような人の方が楽。
私は食が細いので
無理やり分配しようとしたり、食べるように指図したりするような人は苦手。
[2014/09/10 20:42] ひとりごと おもうまま なんだりかんだり
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので外食はおおいかもしれません複数人で外食したとき、お皿に料理が少しだけ残ってみんな手をつけない。って事ありませんか私はお皿に料理が少し残った状態でテ...
[2014/09/11 02:11] サニーなりんご♪
家族だったら食べていいか聞いて片づける。
暗黒です。
知人等だとまず奨め回って誰もいないようなら片づける。
食べられる(嫌いでない)ものの場合ね。
嫌いだったら食べてってブン投げて終わる。
あと俺食べられないからって言う。
それだけ。
あまり残したくないから食べられるなら無理して食べるんだけどね。
外食の場合。
家ではその限りではない。
っていうか大皿...
[2014/09/11 02:13] 疑り深い人間の記録
私の父
絶対、一口だけ残すんですよ
笑
母はよく一人っ子だからだ~
と言っていましたけどね。
誰かにとられないから
のんびりしているのだといっていました。
そういうことで、絶対一口だけ残します。
笑
大抵は、お弁当のおかずにするか
ちょっと、一口だけ残さないで!!といって食べさせるか
自分が食べるかですね。
三口ぐらい・...
[2014/09/11 11:43] ×××ED!Tと私 我的夢幸福日記×××
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
お皿に料理が少しだけ残っているとき・・・心理学的にダイエット視線で見るとっ!
お腹がいっぱいでも、残さず食べてしまう人:太る人
お腹いっぱいのため、そのまま残してしまう人:痩せる人
だ、そうです。
以前、読んだ本に書いてありましたが、当たっているかな?
ちなみに私は食べてしま...
[2014/09/11 14:36] 安心堂三丁目便り
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
やっぱり勿体ないですから、少しでも料理がお皿に残ってると気になります。
もちろん食べるべきだと思うのですが、無理してお腹が痛くなるのも怖いですし。
その時の状況によりますよね。
自分の分ならまず食べるでしょうけど、みんなで注文して残りそうになって、誰が食べるってなったときですね、問題は。
...
[2014/09/11 19:00] 気分転換にでも~二重美容液など
FC2 トラックバックテーマ:「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
とにかく、残すのはイヤだし、残ってるのがイヤだし、なによりも皿を早く片付けたい(皿の中をなくしたい)ので、
「誰か食べない?」と聞く。
家だったら、最後まで言わないけど、
外だったら、皿がたくさんテーブルにあると邪魔な場合が多いので、
早くはけさせようと思いますねー。
お友達ママたちと打ち...
[2014/09/12 19:08] 本日のヒトコト。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です。今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので、外食は多いかもしれません。複数人で外食したとき、お皿に料理が少しだけ残ってみんな手をつけない。って事ありませんか?私はお皿に料理が少し残った状...
[2014/09/12 20:54] 車と鳥の逃“飛”行
世界一暇なラーメン屋
食べログ高得点、人気のラーメン屋さん
用途 : 麺類
使用額: 1,100円
大きな地図で見る
大阪のラーメン屋さんです。
前回中之島出張の時に気になっていたのですがスープ完売のため閉店だったのでリベンジ。
店名とは違ってお客さんも多くて忙しそうでした。
さすが食べログ高得点のラーメン屋さんです...
[2014/09/13 14:44] 京都限定お食事情報
昨年の秋は忙しくてジャズフェスに来れなかった。
今年のジャズフェスは期待大!
でもGraceToneの2人がいなかった。残念。
そして,今年の天気。
青空からいきなり豪雨。予報通り。
アーケードから数十メート...
[2014/09/13 22:02] 千代sendai熊野
覚えておくといい
ということでファイター育成してて思ったのが
リミットブレイク強くて楽しいけど
死んでちゃ意味なくね・・・
ってことで
ケントはHu/Boにしました
フューリーは強かったッ・・・!
追記からおまけがあるよ!!
ここまで見てくださった方々
ありがとうございました!
ではでは~
[2014/09/14 03:07] ケントのカタコン練習中!! ~in PSO2~
最初に手をつけるのは躊躇するものの、最後の1個とかは気にせず食う
どうも、世の中逆の人のほうが多いようだ
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので外食はおおいかもしれません複...
[2014/09/14 21:10] Eccentric Diary
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
食べます!っていって食べちゃいます。
食べ物残すのが大嫌いだからです。
でたものはきちんと完食します。
というか、先に食べ物残すの嫌いだから
食べれないもの頼まないで
って言っておきます。
[2014/09/14 21:26] EndlessWorks
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」~この記事は、予約投稿です~
おはようございます~♪
お皿に少しだけ料理が残ってると・・・
もちろん、食べます!
あたしは、白いご飯だけでも水さえあれば食べれる人です。。。。。
さてさて、今日は小旅行から帰ってくる日です。
予約投稿は今日で終わり。
明日、エン...
[2014/09/15 00:00] ~家族との時間~
出典元:gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/gILR0Kw3FTdD/
1位 孫からのメッセージカード
2位 家族みんなで外食
3位 孫の写真入りフォトフレーム
4位 孫が書いたおじいちゃんおばあちゃんの似顔絵
5位 旅行
6位 お菓子
7位 お酒
8位 思い出の写真を集めたアルバム
9...
[2014/09/15 21:05] Rankin Tube - ランキンチューブ -
(「>ω
[2014/09/16 12:58] 青い雪が降るかもしれない!?
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので外食はおおいかもしれません複数人で外食したとき、お皿に料理が少しだけ残ってみんな手をつけない。って事ありませんか私はお皿に料理が少し残った状態でテ...
[2014/09/16 17:10] 鈴鏡・ほのぼの日常ブログ
今日のトラバテーマ 「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
まあ、食いたければ食べるし、どちらかと言うと譲る方かな?
まあ、相手次第だけどねw
残る場合って個数なのか量にもよりますよね。
個数の場合は残った場合は分かりやすいし、いらなきゃ食べちゃうし。
量の場合はちょっと確認が必要ですかね?
俺の場合は…
「トドメ刺してもいいか?」
って確認しますねw
トドメを刺...
[2014/09/17 21:49] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
いくつかのお皿に少しずつ残っていたら・・・
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
迷わず、一つのお皿にてんこ盛りにして、他のお皿は重ねて置いておく。
店員が来たら下げてもらう~
自分で食べるという選択肢もあるけど、お腹一杯だったり
自分ばかり食べているということになるとね。
自分が食べたいが為に、食べて食べて~と勧めまく...
[2014/09/19 22:52] のほほん☆みおベーカリー
第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
普段色々つまみたいので少量ずつ頂きますが
大皿とか残ってしまうのはよくありますよね
好みの味があればその辺りを追加で貰いますけど
〆時間間際になっても残ってたりするものは
食べれるものなら「これ貰っちゃいますね~」とありがたく頂きます。
お残しは勿体無いし、食べ尽くすのが礼儀だと思ってますから
[2014/09/23 11:10] ひっそり店主の生活記
第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
こんにちゎ
ママリンです
お皿に少しだけお料理が残ったら・・・
ママリンは手をつけません
パパリンが皆に食べる?って声をかけますね
王子と姫が食べるか食べないかを聞いて
最後はパパリンが食べるって感じですかね
パパリンはお腹いっぱいになるまでたべている...
[2014/09/25 12:55] ままりんとふぁみりぃと時々ふれんず
FC2トラックバックテーマ 第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
嫌いなものでない限りは、食べます。
↓是非こちらにご協力下さい
[2014/10/14 08:00] ユタカ登記測量事務所
第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」です。
みなさんは、家族や友達、同僚と外食ってたくさんされる方ですか?
私は飲み会の雰囲気が好きで誘われたらスグ行っちゃうタイプなので
外食はおおいかもしれません
第1883回「お皿に料理が少...
[2018/10/24 10:52] 毒の墓場
 |