こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで...
[2014/09/29 15:58] こでらんに
トラックバックテーマ!!
ごはんは硬め派?柔らかめ派?
断然、硬め派!!です。
ごはん一粒一粒の存在が感じられるくらいのが好き。
従姉妹は柔らかめ派でべちゃべちゃな方が甘くて好きらしいです。
さらにそれをお握りにするのが大好きなんですが
彼女、お握りも握れません。
水分の多いごはんでお握りを作るのがどんなに大変か知らないので
誰...
[2014/09/29 17:51] 丸ノ内OLに憧れて
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬い方が好きと言いたい所ですが、柔らかい方が好きです。
と言うのも、我が家の炊飯器は中古で買ったぼろっちいやつなので、
硬めを通り越して芯まで炊けない時があります。
なので、気持ち水を多めにしたり、事前に水につけといたりして、
柔らかくなるようにセットしてます。
それでも、硬くなっちゃうんで...
[2014/09/29 18:15] 気の向くままに
硬めが好き-。
ご飯を炊くときは、私も水分は少なめに炊きます。
でも、柔らかめの方が好きな人は、硬め好きが炊くご飯を食べると、「米粒が刺さる」って言う表現をするらしいですが、私の炊く(炊飯器がだけど)ご飯ってどうなのかなー。
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
[2014/09/29 19:52] 樟乃坂 Kusunosaka
硬め派です。
おかゆとかおじやとかはダメなのだよ……。
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
[2014/09/29 21:03] Kisara's Blog
断然、硬め!
おじやもおかゆもダメなので、いつも硬めに炊きます。
ちょっと柔らかいときは、いやいや食べています。
丼物も食べませんが、ちっとも損しているとは思いません。
だからおこわは大好きです。
ママの狙撃銃 (双葉文庫)(2008/10/16)荻原 浩商品詳細を見る
久しぶりにワクワクする本に出会えました。
[2014/09/29 21:29] 思うこと
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
柔らかめ派です。
歯があまり良くないので柔らかめの方が食べやすいです。
それに柔らかい方が胃にも優しいので。
でも、柔らかめに炊いて保温すると美味しさが半減してしまいます。
柔らかく炊いても美味しく保温できれば良いのになあ~
[2014/09/29 22:10] ある晴れた日に
今回のテーマはこちら。
第1892回 「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬すぎず柔らかすぎず、ですね。
我が家は玄米ご飯なんですよ。それに雑穀米混ぜてるんです。
だから水加減が難しくて…少しでも水が多ければお粥になり損ねた感じになりますし、少なければ硬くなりますし…
普段は2合炊き(最大3合)なので、「2」のラインの気持ち上くらいが目安ですね。
[2014/09/29 23:43] 東日本忍者鉄道株式会社
硬いのと柔らかいのとどっちがいいか?って聞かれたら「硬め派」です。
やっぱある程度食べ応えが欲しいので・・・。柔らかいとふにゃふにゃふにゃ・・・(は大げさですが)ってなっちゃいそうだから。でも雑炊は普通に好きです。あくまで「硬め」がいいっていうのは白ごはんの時。
ちなみにラーメンもどっちかって言われたら「硬め」派です。
お父さんはご飯については知りませんが、ラーメンは柔らかめが...
[2014/09/30 00:07] コナンな日々
当然硬めです、柔らかいとかもはやごはんではございません…さらに言えば水分量の多い新米よりも古米(備蓄米)の方が好きですorz
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
[2014/09/30 00:10] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。
硬め&冷めた派。冷やし飯喰らいっていうわけじゃないんだけど。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ...
[2014/09/30 05:02] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
私としては、ちょっと硬いのが好きです。硬すぎるのは困りますが。
でも他の家族は柔らかい方がいい、とのことなので家で炊くご飯はどっちかいうと柔らかめに炊くようにしていますが…たまに水加減間違えて硬くなっちゃうこともあります。
[2014/09/30 06:01] 眠れない夜に ひとりごと。
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
絶対硬め派
[2014/09/30 07:24] ひとりごと おもうまま なんだりかんだり
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
今日で9月も終わり、当然10月なワケで。……つまり、新米が出回るのももうそろそろ……という季節。
新米、炊きたてご飯。やっぱりこれに限るでしょ。
――って事は……、これは柔らかめ嗜好、なんですかね??
個人的には、特にこだわりはないつもりで、程々が一番……だと思っているのだけど。
でも、普通の白米...
[2014/09/30 08:47] 彩世のホビー館
今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。
どちらかというと柔らかめ派です。
固いとパサっとした感じがするし、柔らかいとみずみずしくて美味しく感じます。
これからは新米が登場し、ご飯がいっそう美味しくなる季節ですね。
おばちゃんは食べ過ぎに注意しなければ・・・
昨日は主人と今期初のコケ採り(キノコ狩り)
スタート地点の駐車場の...
[2014/09/30 10:28] ♪スタッフルーム♪
今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。
どちらかというと柔らかめ派です。
固いとパサっとした感じがするし、柔らかいとみずみずしくて美味しく感じます。
これからは新米が登場し、ご飯がいっそう美味しくなる季節ですね。
おばちゃんは食べ過ぎに注意しなければ・・・
昨日は主人と今期初のコケ採り(キノコ狩り)
スタート地点の駐車場の...
[2014/09/30 10:28] ♪スタッフルーム♪
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
どっちでも問題ないですけど、選ぶとしたら、柔らかめかなー。
あくまで「め」ですけどね!びしゃびしゃなのは食べたくないし、逆に芯が残っているのも嫌ですし!
ご飯をいい具合に炊いてくれる、炊飯器、素晴らしい電化製品ですよね!(`・ω・´)
[2014/09/30 15:13] † るみの無題 †
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬め派だね
柔らかいご飯だと食べた気がせん
ていうか、食べると体に力が入らなってしまいそうでやだよ(>_
[2014/09/30 17:38] Tempo rubato
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
うーん・・・気にした事がないんですよねぇ。
元々お米が主食で食べるというのが当たり前ではあったけど
よほどまずいお米でなければ味に頓着してなかったようで・・・。
なので硬すぎやべっちゃりすぎでなければ普通に・・・変ですかね
なので自分の好みはスルーで(ぉぃ
主人は柔らかいご飯は好みではないそうなので...
[2014/09/30 19:38] ひっそり店主の生活記
小さい頃は柔らかい水っぽさ満載なご飯が好きでしたが今では
立派な硬めご飯信者です。ありがとうございました。
しかも冷えて硬くなったご飯が好きという。
なんかそういうご飯の方が食べた気がするんですよね。
残念ながら冷蔵庫に入れてあるご飯をそのまま食べる程の猛者ではありませんが。
後焦げみたいなのがついてたら最高です。
柔らかいと焦げも...
[2014/09/30 23:49] モグラの頭にジャスミン油
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
あたしは硬め派ですね。
ダンナは少し柔らかめが好きなので
我が家は硬すぎず柔らかすぎず普通の硬さです
硬いほうが丼物のときとかご飯が汁気を吸ってもビチャビチャにならないですしね
以前職場でお弁当を冷蔵庫から出して温めずに
そのまま食べている方がいましたが、あたしは絶対ムリ
ちゃんと温ま...
[2014/10/01 00:18] 気の向くままに…
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬いのはやです。
やらかいんがいいです。
というか
硬いってどれぐらいのことをいうんだ?
長時間放置して
かぴかぴ系の硬?
それとも
ちゃんと炊けてなくて
さらがり系の硬?
はたまた
生で食べる系の
がりがり系の硬?
うーん
...
[2014/10/01 01:58] やまとなでしこ。
必須脂肪酸=多価不飽和脂肪酸の不足。さらに、必須脂肪酸のオメガバランスの乱れ。
他方では、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸が激増。、
肉食が増え、食べものが工業的な加工を受けることによって、
現代人固有の油の摂取パターンがつくられていた。
そして、それこそが、現代人の心身の不良をもたらす元凶だったのではないか。
そのような指摘がある。
必須脂肪酸オメガ3と、オメガ6の理想...
[2014/10/01 07:30] こころとからだな日々-操体法とともに-
圧力鍋は、圧力をかけて沸点を百度以上にもっていく。
高温調理で、調理時間の短縮。
それがオメガ3の破壊を防ぐには不向きと考えられる。
昔の家にはいろりがあって、土鍋なども用いられていた。
いろりの火というのは、炎が燃えているわけではない。
赤い炭火のすぐれた遠赤効果。
そして陶器の持つ波動効果で、
食材は内部から加熱され、
オメガバランスをとるのには理想的な低温調理...
[2014/10/01 22:50] こころとからだな日々-操体法とともに-
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
おはようございます  娘です
ご飯は 硬め派 です
しっかり噛んで食べています
そこに色んな雑穀を入れるとさらに美味しさアップ
ご飯が美味しい季節ですね  娘です
[2014/10/02 06:24] 室内犬わん娘の世界
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
ども。kish.です。
今日、ご飯を炊く時
水を張った後すぐ
間違って炊飯スイッチを入れてしまいました。
いつもは、30分ほど浸水させる際に
お釜を炊飯器にセットしたらすぐ保温スイッチを入れて通電させてますねん。
(通電の理由は特にないw)
スイッチの最初の押し込みがふだんより深かった次第。...
[2014/10/02 07:42] 524269
【硬め派】
ご飯は、
歯ごたえが欲しいので
硬めが良いですね
でも、
混ぜご飯の場合は、
柔らかめが良いかな
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
[2014/10/02 09:30] 刻は流れて生命となり
(「>ω
[2014/10/02 12:13] 青い雪が降るかもしれない!?
カボチャには栗カボチャ系と日本カボチャ系がある。
ホクホクと甘いサツマイモも栗カボチャも、
脂肪酸で見ればオメガ6のお野菜。
そして日本カボチャは、オメガ3が豊富な野菜なのである。
和カボチャは、「おいしくないから売れない。売れないから作り手もない」
そのように聞く。
「よし、来春は和カボチャ植えよう」と思う。
豆も、脂肪が含まれる野菜の一つであるが、
オメガ6の豊...
[2014/10/02 19:00] こころとからだな日々-操体法とともに-
べたべたはちょっと…。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち...
[2014/10/02 19:43] どっちを向いても何も無い
どうも、このブログもとうとう10000ヒットを達成し嬉しいあらあらです。
こんなへっぽこブロガーなあらあらですが、これからもよろしくお願いします!
…と、挨拶もほどほどに。
もう10月になりましたね、季節が過ぎるのは早いものです。
あと二ヶ月もすればお正月…ついこの前新年の花火を見上げたばかりなような気がするので、
ちょっと変な感じです。
そうそう、秋といえば皆様はど...
[2014/10/02 23:18] 小さな庭で会いましょう
今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
もちろん、硬め派です。
ほら、昔から言うじゃないですか。
「ご飯と男のアレは硬いほうがいい」って。
あ、今ヤラしい事考えたでしょう?
もう!ホント下品なんだから!
アレって、もちろんアレの事ですよ?
ちんこの事ですよ?
じゃあ思った通りじゃねえか!って思って方、
なんか、なら自分は正しいとか思ったかも知れませんが、...
[2014/10/02 23:45] 今日考えた珍文
大豆と小豆を全体量の1割。
あとは赤白のインゲン豆やうずら豆、虎豆、花豆などを好みで組合わせる。
豆と湯を保温ポットに入れ、30分から1時間保温の後、湯を捨てる(アク抜き)。
次に、新しい湯を注ぎ入れ、7~8時間保温の後、
仕上げに軽く弱火にかけ、塩味で調味。柔らかさを調整する。
保温時間については、
豆の状態や、使用する保温ポット・保温鍋の性能により、前後する...
[2014/10/03 07:30] こころとからだな日々-操体法とともに-
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
いや、こんなん硬め一択だろ。
米は硬めがデフォルトだろ?
俺の中じゃ柔らかめのご飯が出てきた時は「ん?ご飯炊くの失敗した?」と思っちゃうものな。
柔らかいご飯の良さがわからん。
つーかどんなオカズとかに合うのかもピンとこない。
硬めに炊いたら何にでもイケるじゃない。
特に炊いた2日目以降は...
[2014/10/03 12:25] チラウラ
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
ご飯が硬めが好きな人は忍耐力があり、反面頑固である。
ご飯が柔らかめが好きな人は、諦めやすく、気が短い。
硬めのご飯はよく噛まねばならず、顎が発達する。
硬いご飯しか炊けなかった時代の人は、強固な顎の骨が多数発掘されている。いわゆる顎が張り出しているタイプです。
平安時代から柔らかいご飯が出始めたが、...
[2014/10/03 12:42] 安心堂三丁目便り
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
と、いうわけでトラックバックテーマです。
べたべたするのは嫌ですし、
柔らかいよりは少し硬めが好きですが、
消化に悪そうですし普通の硬さでもいいかなと思ってます。
でも、丼ものやカレーライスだとやっぱり硬めがいいですね。
[2014/10/03 17:23] ビーストハート
良い米なら硬め、あまり良い米ではないときは柔らかめ。
銘柄偽装をしていた米業者が「偽装していても客に米の味はわからねえ。」とほざいていましたが、ある程度はわかりますよ。
おいしいかまずいかくらいわかりますよ。
他の某業者の「福井産コシヒカリ」。
コシヒカリではないと思ってます。
それ以来、大手業者ですが、その会社の米は買ってません。
ほんとに良い米は、炊いたら輝きますし、立っ...
[2014/10/03 22:36] 39才で出産、育児! 体力的にキツイよ(笑)!!
箸が刺さらぬほど硬くなくて
箸で摘まんでボタボタ落ちるほどでないものであればOK!
許容範囲はかなりある方かな~
毎日ご飯を焚きます。
いつも3合
でも炊飯ジャーの3合のメモリより1.5mm上を狙って水を入れます。
するとちょうど良い焚き加減です。
お米とジャーの組合せの数だけ水加減は様々でしょうね~
ずいぶん前に2合のお米...
[2014/10/03 23:51] Safety First
今回のトラックバックテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。
私は断然、硬め派です!
というのも、柔らかい御飯は苦手なんです。(柔らかめ派の方、すいません)
炊飯器で炊き上がってすぐのご飯、あれが好きになれないんです。
熱い上にネッチャネッチャとした歯ざわりが苦手で
食べた気にならないです。
なので炊き上がってから大体30分たったものが好みです。
硬めだとご飯...
[2014/10/04 13:38] ゲームとケモノなブログ
断然,硬め!
ネチョッとしてるのはあんまり好きじゃないなー.
俺も,伊田さんが書いてるように,噛めば噛むほど米の甘みが出てくるのわかるから.
”歯ごたえ”っていうほど無くていいんだけど,とにかく柔いのは嫌.
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いていま...
[2014/10/04 20:14] :: higher ground ::
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
あまりべチャっとするほど柔らかいのは苦手ですね。そこまでいくならお粥の方が良いです。
とはいえ芯があるほど硬いのもいやですし、丁度いいのがいいですね。
普通に炊飯器で規定量の水を入れて炊けば丁度よくなりますし。
銘柄に関してはたいしてこだわりません。あまり不味いと思う物には出会いませんから。
ウチでは...
[2014/10/04 20:25] 華胥の遊迷
ヨーロッパの米は硬い。リゾットも米に粘り気がなく、日本の米に慣れているみこにゃっこからすると物足りない。
ヨーロッパの料理というのは、ズンと深い。自然の営みも、平らな深さを是とする日本のそれと違い、
ずっしり重層的である。
この、自然の違いは、もろに人間の社会生活に反映されている。
ヨーロッパというのは、階級が露骨である。
一旦門地で階級を決められると、まず上流にいくことはない。
...
[2014/10/04 23:48] みーこちゃんの経営学教室
硬いのが好きなので炊かずに生でバリバリ食う派( ー`дー´)
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
[2014/10/05 04:21] Eccentric Diary
ちょうど中間くらいかな?
かたすぎず柔らかすぎず程度の御飯が好きです。
父の実家では
ものすごく柔らかいご飯を好んでいたので
母が炊く御飯も昔はずいぶん柔らかかったように思いますが
今では世間並み程度のかたさの御飯を出してくれます。
亡くなった父の母・祖母は
「かたい御飯を食べると胃に刺さる」と
こぼしていたらしく^^;
お医者様によれば
ご飯は柔らかい方...
[2014/10/05 19:28] 日本語de遊ぶろぐ
硬め派です。
タニタの金芽米を食べていますが、このお米はどちらかというと硬めな感じがします。
胚芽の一部が残っているので栄養価が高いというのが売りですが、カロリーも10%程通常のお米よりも低いらしい。それと、無洗米なので便利です。
私の場合は、1か月に2kg食べるかどうかなので、4.5kgで2,300円くらいは、別に気にならないですが、沢山のお米を食べる家庭では、ちょっと考...
[2014/10/05 23:45] なおのダイアリー
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬めかな?
やっぱりやわらかめだとややもするとべっちょり・・・になるからなぁ!
でもやわらかいほうがご飯をいためるときに味がしみこむ気がする。素人意見だけど
[2014/10/05 23:52] elanの板選んだ
固い方が好き。
暗黒です。
しっかり食感を感じたいのです。
水っぽいのもあれだしね。
最近あまり食べないけど。
帰ってきて寝るのをやめればいいだけのことなんだけど無理でしょうね。
疲れてるんです。
やる気もないし。
まともに食べてるの昼位だけど昼だってサンド一つで済ませて朝はちょいモグだしもう酷いカロリーの摂り方をしている。
一日1000行ってんのかよ・・・...
[2014/10/06 01:49] 疑り深い人間の記録
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です。今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派です!いつも炊飯時は水を少な目にして炊いています。硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っています!!でも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきます。
みなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひ...
[2014/10/06 19:15] 車と鳥の逃“飛”行
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで...
[2014/10/06 20:41] 八卦善善
台風上陸。散々荒らした挙句、明日からしばらくからっからの天気らしいです。
地元にも避難警報が。電車が混むわ停まるわノロノロ運転だわで散々…でも意外とあっさり収まったので安心しました。
なお19号が来週にも来襲する模様
なんとなくトラバ
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少...
[2014/10/06 23:05] やぶろっ記
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
少しかために炊かれてるのがいいな。やわらかいというか、水気多すぎてべちゃっとしてるのは苦手(^^;
[2014/10/06 23:44] Melodybox colorful blog
こんにちは!
月曜日担当の夏野です!
急に寒くなりましたね……衣替えが間に合っておりませぬ。
季節の変わり目ということで……
春夏秋冬の花を紹介したいと思います。
・春の花
菫(すみれ)、椿、桃、沈丁花、ヒヤシンス、ラナンキュラス、桜、かすみ草
カーネーション、桜草
花言葉 ・桜→高尚、教養、心の美
・ラナンキュラス→かわいらしさ、晴れ...
[2014/10/07 00:31] 福文ブログ
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」もちろん、柔らかいほうが好き!
こんにちは!
最近、炊飯器の底が剥げてるからなのかあんまり美味しくない白ご飯。
酢を入れたりして、色々と工夫しているんだけどあんまり堅かったらお茶漬けにして食べてます。
あぁ・・、また今日の夜ご飯に悩むあたし・・。
毎日毎日、何にしよう?
昨日、牛肉の5...
[2014/10/07 11:36] ~家族との時間~
(E-PL3 + M.ZUIKO17mmF2.8 パンケーキ)
今夜は、鯖を味噌で煮付けて、日本酒でいただきたいと思います。
あとは、白いご飯と、刻みネギをたっぷり入れた納豆でもあれば十分な私です。
さてと…。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です。今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派です。いつも炊飯時は水を少な目...
[2014/10/07 18:02] シニカルな日常 with OLYMPUS PEN
春野菜を、秋にタネまきせずに、
冬が終わってからまけば、どうなるか。
何ごともなく芽が出て成長するそうだ。
「しかし実をつけませんね」とのこと。
春の野菜は、冬の厳しい寒さにさらされたものだけが、
花をつけ、実を結ぶ。
冬をくぐり抜けなかったものは、
花も実も結ばないとするならば、これはおもしろい。まるで人生だ。
冬をじっと耐えている間、春野菜たちは何をしてい...
[2014/10/07 19:00] こころとからだな日々-操体法とともに-
昨日、私がパッチワーク会場に行っている間、一人で秋田市内を観光していた友達と、今日hs1日レンタカーを借りてドライブを楽しみにました(* ̄∇ ̄*)
まずは、何度か訪れている私が大好きな角館に行きました\(^o^)/
黒壁にひときわ存在感のあるレトロ赤いポストが一番のお気に入りの場所です(* ̄∇ ̄*)
2010年のキルトジャパンジャパン賞のバック部門で金賞を頂いた作品で使った...
[2014/10/07 21:08] Koru Club
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
断然柔らかめ派である。いつからそうなったのかといわれれば、
気がついたのは最近かな。
硬めのご飯で思い出すのは、コンビニ弁当ですね。これは冷えたり、一日置いたりすると
超硬めになる。チンしても硬い。
それに比べると、我が家で炊いたご飯の柔らかいこと。。。。。
この感想は、ちょっとトラック...
[2014/10/07 22:09] Webのるて
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
アルデンテ
[2014/10/07 23:42] きゃっぺブログ
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
今日はトラックバックからです。私の答えは、硬さを選べることさえもできない・・・です。
アメリカで日本の炊飯器が大人気なのをご存知でしょうか?Amazonなどで人気一番の炊飯機はZojirushi coporation、そうです、象印マホービンなんです。けっこう値が張り、大体100ドル超え(一万円以上)で...
[2014/10/08 05:04] アメリカの真ん中のちょっと東から
↓硬め。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラ...
[2014/10/08 07:16] ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
米食え!!
どうも、幻想金魚です。
今日は久々のトラックバックテーマー☆
ごはんは硬め派?柔らかめ派?
ようするに、鋼のような硬度を持つ米とプリンくらいの柔らかさをもつ米…
さぁ、あなたはどちらを選ぶ!?
…という事ですね(違
それは置いといて
やっぱりご飯は硬めがいいのですっ、しっかりとした噛んでいる感触があっ...
[2014/10/08 11:51] 幻想に生きる金魚
今日のトラバテーマ 「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
やわらかめかな。
まあ、どっちでも良いけど…
失敗してなければw
ところで俺は麦ご飯の方が好きなんだよね。ああ、どうでもいい?
ちょっと水の量間違えると柔らかくなっちまうし…足りないとこわくなるしw
でも一番大事なのは愛なんだよ。
愛情が入っていればどんなご飯もおいしいのさ。
トラちゃん「(´・ω・`)もしもし緊急搬送お願...
[2014/10/09 21:12] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバッ...
[2014/10/10 19:58] 貯金とプラス ー貯金ゼロから脱却するブログー
久しぶりにトラバテーマやってみます。
私は柔らかめ派で、まに夫は固め派。
なので普段の水加減は炊飯器の目盛り通りで炊いています。
鍋で炊くときは手首の付け根のやや下まで。 ←女性にしては手が大きめなのです
同じ水加減で炊いていても、お米によって炊き上がりはまちまち。
でもよっぽどおかしな仕上がりでない限り調整はせず、
こういうお米なんだーといただいてます。(ただずぼらなだ...
[2014/10/11 21:23] なるべくまっすぐに
第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
「実家で炊く米の硬さ」=「その人が好きな米の硬さ」らしい。
なのでオレは「硬め派」。
実家の炊飯器は年季が入っているため保温機能が低く、米がすぐに「硬め」になってしまうw
そういう米を食べ続ければ、「硬め」が好きになるのは当然の道理。
ちなみに、「壊れていないから」とまだ買い替えていない。
「買ってやる...
[2014/10/12 10:30] 無理せず、無茶しろ
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
こんばんゎ
ママリンです
ママリンはノーマル・・・
ん?どういうことでしょ
えっと普通が良いと思っています
でも
最近は・・・
少し硬めが美味しく感じられますね
パパリンは柔らかめが好きです
がっ!
お弁当のご飯は柔らかいよりも...
[2014/10/12 15:29] ままりんとふぁみりぃと時々ふれんず
「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」に答えて・・FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
基本的には、硬めでなく、柔らかめでなく、普通の艶ありあったかご飯が大好きですが、
どっちを選べと言われたら、柔らかいと水気が多いので、さっぱりした硬めの方がよいですかね・・・
以前、高校生食べ盛りの頃、下宿していたのですが、良く柔らかめのご飯がよく出てきました。
今...
[2014/10/12 17:05] 心地よいことしよう!~女神様からのお裾分け~
本日はトラックバックテーマで。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはど...
[2014/10/12 19:09] 猫草物語
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで...
[2014/10/13 19:59] マスターの独り言
今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで教えて...
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは...
[2014/10/13 23:26] 背骨日記
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
こんばんは!あんじゅ3号です。
トラックバックテーマいきまーす!
今回は「ご飯は硬め派?柔らかめ派?」
ん~・・・どちらかというと硬めが好きですね~
まず、作る料理がカレーやハヤシライスだと、水分を吸ってくれそうという理由から
メニューによって硬さを変える事もありますね^^
...
[2014/10/15 19:54] 20代からの主婦の為のライフスタイル広辞苑
二回目です。*
[2014/10/15 20:00] ☆★上を向いて歩こう★☆
はいさい!久し振りにトラックバックテーマで書いてみるツバサさー。
書いちゃう|`・ω・´)ツバサ「ごはんは「硬め派」か「柔らかめ派」かという事なんだけど、
僕は硬い方が好きかなー(/・ω・)/」
「あんまり柔らかすぎると何だか食べている気がしないというか(´・ω・`)」
のん美「ご主人様は硬め派なんですね(´ω`)」
「噛み応えって大事ですしね、
おかずと一緒に食べるなら...
[2014/10/15 23:08] 今日ものんびりと
今日は、朝から旦那の春夏物の衣類を少し片付けました。
100均でかった衣類圧縮袋に半袖シャツ2枚詰め込んで丸めて空気抜くだけ~。
ん~、でも2袋だとたりないなぁ~。20枚入りあるけどバルブ式かぁ
あきらめるべきだろうか、いやーうーん、でも100均×20だと2000円プラス消費税だよなぁ。
お得な20枚入り!布団・衣類圧縮袋★20枚セット★新品
↑これなんて20枚およそ千円で売っ...
[2014/10/16 11:08] ナオの庭付き一軒家を夢見るまったり幸せ暮らし♪
えぇ~? 迷っちゃいますねぇ
うーん。。。。。固めかな?
柔らかいんなら お粥ぐらいまで柔らかいほうがいいなぁ(・▽・)♪
お米の甘みがうーんと感じられて
カレーのときは ちょっとお水少なめのご飯が好きです(>▽<)
あ! 今晩は豚小間カレーだ(☆▽☆)
楽しみだなぁ
[2014/10/16 14:57] 見切り品生活
ホントどこか今いる場所から遠い所へ旅行へ行ってみたいわ。
旅先の温泉に浸かって、朝風呂とか楽しみたい。
思えばここ10年旅行に全く行っていないから、そういう観光めぐりを堪能できた記憶がない。
やはり行く意志があれば、しっかり計画を練ってから行動に移すべきなんだろうか。
[2014/10/16 21:38] 迷人の日記
ブログって書けないときは
とことん書けないものだなとしみじみ思いました。
そういうときの逃げの手段としてトラックバックテーマというものがあるわけですが
2日連続というのもなんだかなという気がしてくる。
「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
そういえば意識したことないな。
でも飯炊くときは、メモリより上まで水を入れてるから
柔らかめが好きということなんだろうか。
ここまで行...
[2014/10/16 22:37] 封印区画
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
ごはんは硬すぎず、柔らかすぎずがちょうど良い。
ちなみに俺のチンポはビンビンに硬い。
[2014/10/19 09:12] おとっつぁん、おかゆができたわよ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで...
[2014/10/19 21:05] ココロノナカデ、続編
FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬いよりは、柔らかめですね^^
ただね、、、お粥はチョット苦手なワガママですw
[2014/10/19 21:19] ぽちの気が向くままに
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
今は柔らかめ派です。
結婚する前は、私の父が硬いご飯が好きだったそうで、硬めだった。
ダンナが、柔らかいご飯が好きで、硬いのがキライだったので、
はじめはものすごく変な感じだったけど、もう慣れちゃった。
逆に、硬めのご飯が出てくると「硬いな」と思ってしまう。
何でもそうだけど、段々と慣れて、それが当たり前...
[2014/10/22 08:07] 本日のヒトコト。
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
今は柔らかめ派です。
結婚する前は、私の父が硬いご飯が好きだったそうで、硬めだった。
ダンナが、柔らかいご飯が好きで、硬いのがキライだったので、
はじめはものすごく変な感じだったけど、もう慣れちゃった。
逆に、硬めのご飯が出てくると「硬いな」と思ってしまう。
何でもそうだけど、段々と慣れて、それが当たり前...
[2014/10/22 08:07] 本日のヒトコト。
硬め派です。
敢えてかたいごはんでお茶漬けにして
サラサラっと食べるのが好き。この場合ウーロン茶がごちそう。
そして(?)大倉さんはむしろ安田さんに何かしらの電化製品を買うてあげるべし。
[2014/10/29 22:56] tangled up in this thread~∞の糸にこんがらがって
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで...
[2014/11/29 13:51] -Piacevole-
第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。
私は断然硬め派です
いつも炊飯時は水を少な目にして炊いています
第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
硬め派っちゃ硬め派だけど
水の量はジャストにきっかり測ってる。
米だけはいい加減にすると萎え萎えな...
[2018/11/24 19:28] 毒の墓場
 |