FC2トラックバックテーマ

FC2トラックバックテーマのブログです♪

第1893回「病院に行くタイミング」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です
今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。

河本は病院が怖くてあまり得意ではありません
なので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず
我慢して治そうとする癖があります!

風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが
最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…
なので、相当体調がひどくなったら病院に行くようにしています。

若さは偉大です

皆さんは、病院に行くタイミングってありますか?
ひどくならないうちに行く方、否が応でも病院は行きたくない方…
いろいろいらっしゃると思います!ぜひトラックバックで教えてください




トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」
第1891回「寒い日に美味しい!何鍋が好き?」
第1890回「こんな兄弟・姉妹がほしかったな〜と思うとき!」

トラックバックテーマ | トラックバック:59 |

トラックバック

ウ゛ァチカンを乗っ取り、ヨーロッパを日本行きへと追い込んだのは石破茂。 (お前は)未来永劫俺の女だ。お前をレイプしてやる。 これで初動を取る。 みこにゃっこ
FC2トラックバックテーマ「病院に行くタイミング」 風邪の場合、熱が出たら行きます。37度以上になったら。 なんか熱もないのに病院行くのもなぁって思ってしまうのよね。 しかしですよ。今年の初め、ぜんっぜん風邪が治らなくて。最初は熱がなくて、咳と喉の痛みだけ。 それが1ヶ月くらい続いて熱が出たんで、ようやく重い腰を上げて病院へ・・・というのがあったのですよ。 早めに病...
2014-10-08 Wed 20:31 たわごとマシンガン
整形外科:調子が悪い時はすぐに、また調子云々にかかわらず2~3週間に一度リハビリ通院 皮膚科:調子が悪い時はすぐに、2~3週間に一度内服薬及び外用薬が尽きるタイミングで通院 耳鼻咽喉科:風邪を引いた時はすぐに 胃腸外科:お腹を壊した時はすぐに 歯科:少しでも違和感を感じた時はすぐに、また半年~1年に一度定期検診 病院に行かない月はないですね、毎月何かしら通っておりますorz ...
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…笑なので、相当体調がひどくなったら病院に行くよ...
2014-10-08 Wed 21:43 色んなもの みよう!
花粉症なので、春は早めに医者にかかります(先生から、早いわ!と言われるくらい)。 秋は様子見で、ひどくなってからは行きそびれてしまいます。 最近は風邪ひかなくなったし、ひいたかなと思ったら、市販の漢方薬を飲んで2日ほどで治ってしまいます。 それ以外の病気は、自覚症状が出てから行くと思いますが、手遅れにだけはなりたくないですね。 秋が一気に進んでいます。 今年は9月上旬から涼しく...
2014-10-08 Wed 21:46 思うこと
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です。今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありません。なので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず、我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが、最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…笑 なので、相当体調がひどくなったら病...
2014-10-08 Wed 21:47 車と鳥の逃“飛”行
時間の感覚を超えて行ったり来たりする人がいる。 魂がある人である。 ヨーロッパに戻った瞬間に皆の魂も戻る予定である。 しかし、石破茂の計画は違った。 これで魂が死ななかったのは俺だけだ。 これでヨーロッパは俺のものだ。ヨーロッパ行きは確実になる。2016年5月1日だ。 これで俺がヨーロッパを征服したことはしばらく闇に紛れる。 (なんか変だな。ユリに問い合わせてみようかな。 お...
大体、症状がひどくなった時に行く事が多いかね。 FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」
2014-10-08 Wed 22:02 Kisara's Blog
ヒトラーさんがモントレー条約を石破茂に言われて改変している模様。 ロカルノ条約も影響している。 みこにゃっこ
もう、10年以上寝込むほどの風邪やら熱やら・・・ってことはないです。 まぁ休みたくないから若干無理して行ったことはあります。そんな時に限って体育の授業がある日でかつ、持久走だったりしたんですよね(笑) 季節の変わり目(特に急に寒くなった時とか)は風邪引くことは結構あります。鼻をやられて鼻水が・・・って方が多いかな。ちょっと喉にもきたりしますが。 でもどっちにせよ、あんまり病...
2014-10-09 Thu 00:07 コナンな日々
幾ら病院に頼ったって。 暗黒です。 風邪なんてどこ行ったところで所詮対症療法しかできねぇんだからこじらせた時に抗生物質貰う位が関の山でしょう。 治すとなると結局は栄養取って休養するのが最善策なんだしさ。 仕事とかしてると休養は無理かもしれないけどせめて栄養位は何とかしろってね。 俺も歯医者はどうにか行こうって思えるんだけど、病院はちょっと行けないんだよねぇ。 流石にどうし...
2014-10-09 Thu 01:24 疑り深い人間の記録
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 持病があるので月一で病院通いしています。その時はもらってる薬がなくなりかけた頃いくようにしています。 風邪ひいた時は咳が止まらなくなった、位のときにいくのかな。基本的に病院に行くのは苦手です。過緊張しちゃうから。
成長する作物の芽を見ていると、 自然の力を思い知る。 直径一ミリもない小さな粒が、水だけで芽を出し、 にょろにょろ伸びて、スプラウト(もやし)になる光景は、 何度見ても飽きない。 どこにどんな仕掛けがしてあるか。 確実な答えは「生命のはたらき」である。 体を形づくる、小さな小さな目に見えない細胞レベルにも、 これとまったく同じはたらきがあって、 私の体もそうい...
第1893回のTBテーマは 『 病院に行くタイミング 』 です。 風邪だと常備薬で対応しますが、 その他は「おかしい?」と思えば直ぐに行きますね。 内科はそうだけど、皮膚科や歯医者や整形外科でも! 原因が分からないのが凄く気になるので… (;^_^A アセアセ… FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」
2014-10-09 Thu 07:04 BCの独り言
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 大体、生活に支障を来たすくらい症状が進んでから、病院に行きます。 といっても、近年は、症状で検索したら、酷い病名を目にするので怖くなって、早目に行くようにしてますが……。 一人で怖がっててもしょうがないので、早く専門家の診断を仰ぐ方がいいですよね!
2014-10-09 Thu 11:44 † るみの無題 †
今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。 子供を連れて行くことはよくありますが、自分が行くことはまずありません。 風邪だったら市販薬でなんとかするし、先日もやけどをしたけど家にある薬と気合いで治しました 私が病院へ行くのはきっと命に関わるほどの問題が起きた時でしょう。
2014-10-09 Thu 12:54 ♪スタッフルーム♪
手持ちの薬でどうにもならなくなったとき。 点滴や注射が必要だと思ったとき。 うつる病気とかで、医者の診断が必要なとき。 インフルエンザとか、胃腸炎とかで、行くことが多いですね。 あ、歯医者はちょっと痛くなっただけで行きます。 薬で痛みを抑えても、治るわけではないので、自分ではどうしようもないのでね。 あと、一回行ってみたいのが、頭痛外来。 ホルモンバランスの崩れからくる、偏頭痛...
水とエサと、適宜な光を与えておけば、 私の体のあちこちから、勝手に芽生え、 ぐいぐい伸びてゆく力がある。 自己治癒力というのも基本的には、 タネの持つ「スプラウトの力」だ。 植物の成長に目を見張るように、 自分の体の生命のはたらきを、見落とさないようにしたい。 私の口からのど、そして胃袋へと続く食道、 その先へと続く消化管は、なめらかな粘膜に覆われている。 ...
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 病院にもいろいろと科がありますが、めったに行きません。 ここ数年で行ったのは・・・蓄膿&中耳炎のときと、腰を痛めたときぐらいかな~ ここ1年で病院に行ったのは・・・行ってません。 行くタイミングは、辛くて×3ぐらいの時かな。 病院のお世話にはなりたくないけど、あきらかにこれは薬に頼らなければな...
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 熱が37.5°以上でたら確実にいきますね。 ついでに胃腸が弱いので吐き気がひどいときは 即かかりつけの病院に行って点滴うってもらってます アトピー性皮膚炎もあるので、毎月皮膚科でかゆみ止めの薬ももらってますし… 一か月に一回は病院通いな感じです(苦笑)
2014-10-09 Thu 19:29 雑記
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 不調なら病院に行けばいいのですが、そのタイミングが病院が休みの時が多くて。 とはいえ救急外来に行くほどでもなかったり。 数年前、夜中に背中が痛くなって、辛くて温めたりさすったり。 朝の開院時間を待って病院に行ったら尿道結石でした。 お医者さん、「そうとう痛かったと思うよ。よく我慢してたな~普通なら救急車に乗る...
2014-10-09 Thu 20:11 華胥の遊迷
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」  なかなか行きませんね。 歯医者だと前歯が差し歯なので取れたら直ぐに行きます。 風邪だったらよっぽど酷くならないと行きません。 以前、鼻水と喉の痛みがありましたが熱は無かったので病院へは行かず、のど飴で治った事があります。 10個入りを買ったのですが、1日で10個舐めてしまい翌日に又買いました。 ...
2014-10-09 Thu 21:20 ある晴れた日に
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。 そりゃ痛くなったり、苦しくなったりだよな。不可逆的な歯以外は免疫力で回復するか、歯科以外はもう20年くらい行っていないな。子どもの頃は小児ぜんそくだったけど、タフに...
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 おはようございます 娘です 病院に行くタイミング… それは  行かなきゃだめでしょって 連れて行かれるくらいにならないと なかなか行かない  そう 余程のことでないと行かない です  病院が苦手な 娘です
2014-10-10 Fri 06:39 室内犬わん娘の世界
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 病院はいかない できるだけいかない。 一般的な病気なら市販の薬と滋養で治るものがほとんど。 外傷ばかりはしょうがないので病院にいくけど。 調子が悪いな、くらいで病院行ってもどうしようもない。 できれば死ぬまで行きたい区内な
2014-10-10 Fri 15:35 pcmax5515のブログ
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 これがまたずれて申し訳ないんですが・・・。 私自身は病院が嫌いで行きたがりません 感染しやすいらしくて病気を貰って帰ってくるんですよね・・・。 先生って存在が嫌いで余計足が遠のきまして・・・。 なので私はタイミングはありません(ぁ 歯痛の時は渋々早々に行きますが・・・ 子供の方のですいませんが・・・。 ...
2014-10-10 Fri 17:05 ひっそり店主の生活記
今日のトラバテーマ 「病院に行くタイミング」 まず行くタイミングの定義というか状況ですね。 行くって言うんだから病気前とか病気後とかを聞いているのかと思います。 自分の場合はまず… ストレスや風邪などの場合は病気にもよりますけど、まずは市販の薬を試します。 それでも改善される気配がなければ病院行くって感じですね。 ちなみに行くときはさっさと行きます。 病気って分かった時点でもう...
別に嫌いとかいうわけじゃないんだけど なかなか行かないんだよね。 行かずに済むならそれに越したことは、ないんだけどさ。 「病院に行くタイミング」 というわけで病院の話。 体調が悪くても1日くらい寝てれば 案外どうにかなってしまうものです。 経験上病院にいったところでたいしたことは、しない。 休んでれば直りますよの一言があるだけです。 それだけのために待つというの...
2014-10-11 Sat 18:57 封印区画
FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」 こんばんは!あんじゅ3号ですy 最近のブログの怠けっぷりが半端ないです; トラックバックテーマが「病院に行くタイミング」・・・ ・・・なんとタイムリーな話題; 最近気温の変化や、天気の変化が激しく体調不良です・・・現在進行形で; 私は風邪を引いたときは、引いて3日くらい経過して少しこじらせてか...
風邪じゃいかないな. ひどく関節を捻った時とか,骨折れたかなって思うときは行くかな. 骨折してないかだけレントゲンで診てもらって,してなかったら固定して終わり. 通院せずに冷温法?と自己治癒で治す! こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に...
2014-10-12 Sun 20:29 :: higher ground ::
第1893回 「病院に行くタイミング」 おはよぅございます ママリンです 病院にいくタイミングですね 基本いかないです 気合ですね とはいうものの・・・ 時間が合わずに行けないっていうのもありますが 高熱が続いたりしたらいくかな あとは殆どいかないです いくタイミングがわからないっていうくらい...
だれか、、、、リンクの貼り方教えてw~~~~~  だれかトラックバックってなにで、どうしたら、どうなるのかも教えてえ~~~~~  と、ググること、自分で調べることを放棄しての、、、FB、、、いや、、、ツイッター的使い方をできるのも。 このBLOGが、まだ孤島にいるから(*^_^*)  でも、すでに、見てくださっている方もいることは知っております。 こんな読み...
2014-10-13 Mon 16:15 Coin Toss(裏表)
【自力で治せないと判断した時】 病気などになった時は、 取り合えず飲み食いをして 栄養を取って それでも治らない時に病院に行きます あとは、 知り合いなどに 「行って来なよ」 と心配された時は、 渋々ながら行ってきます FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」
2014-10-13 Mon 20:57 刻は流れて生命となり
今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。 FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」 病院に行くタイミングがテーマですか。ちなみに、僕は良く病院に行きます。 しかも特にここの2ヶ月間ぐらいは何度も何度もいってるような気がします。 通っているという表現のほうが、近いかもしれません。 別に今頃、特別重い病気にかかったわけではないのですが、 所々、小さな箇所に不具合...
2014-10-13 Mon 23:13 ぐだぐだ日記
病院に行くタイミング・・・ 篠山では 病院に行くのも大変なので 基本、行きません。 笑 今は、昔と違って 歩いて行ける場所もできたけど 昔は、歩いて二時間くらいだったような。 勿論、車だともっと早いですよ。 それでも、二十分はかかるかな。 ということで 大量にお薬をストックしているのですが 正露丸は私の父が大抵持ち出して...
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」
(ノ)´・ω・`(ヾ)ムニムニ・・ 秋ですねっ! 最近朝夜がすごい冷え込んで、ついに長袖を着る様になりました! そのうち毛布も出さないとだめかなぁ・・・でも毛布のもさもさした感触があまり好きじゃないんですよね・・・ さて、秋といえば思いつくものとしては・・・ サンマ 梨 柿 さつまいも 栗 見事に食べ物ばっかりです! そんな中、今回は栗にピックアップ! 栗を使...
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…笑なので、相当体調がひどくなったら病院に行くよ...
2014-10-15 Wed 23:20 LIFE IS ONE TIME !
FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」 ・その状況(症状)にもよるだろう。 なんなんだ?これ・と思いつつ。 こんにちは、Jukaです。 明日は通院の日です。 定期的なことなのでね。 って言うか、あまりにもシンドかったら行くだろう。 本当につらい時の待合室での時間の長さ。 大人しくできない子供・・・・・。 あれは参ります。 普段は健康...
アマチュア無線という一風変わった趣味をお持ちで無ければ、このブログは意味不明のものです。さて、局免許の更新の時が迫りました。多分二度と関わらないと思う趣味ですが、未練が多くて捨てるには余りに深く関わりすぎました。そこで局免許だけは一応更新することにしました。5年に一度手続きする必要があります。今回切れるのは、二つある免許の固定局の方です。移動局はあと二年ほど猶予があるようです。固定局免許の方...
2014-10-16 Thu 21:16 ビリーの独り言
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 どうにもごまかせなくなって、しばらく連勤になってしまうとき。 昨日の午後から、発熱と下痢で苦しんでいます。 微熱といえば微熱かもしれませんが、平熱よりも1℃以上上がると急にだるさを感じてしまいます。 さらに、肛門を閉めることすらできないくらいの水っぽい下痢が2時間に1回の割合で襲ってきます。 寝て...
2014-10-16 Thu 21:55 schokoladeschnitten
元気じゃないといけないよね 第1893回「病院に行くタイミング」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化するよ...
病院に行くタイミング・・・ まあ心臓が止まったら行こうかな こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化する...
2014-10-18 Sat 05:34 Eccentric Diary
どのタイミングで行けばいいのか けっこう迷っちゃいますよね。 いま子宮筋腫を 何とかするために点鼻薬を使ってる訳ですが 我慢ならないほど生理痛が酷くなるまで 結局行かなかったもんね^^; 内診が ものすご~く キライだからなんだけど。 だからと言って のっぴきならない事態になったわけでもなく。 自分的には延ばし延ばししてようやく通院したと思っていても ...
2014-10-18 Sat 20:04 日本語de遊ぶろぐ
↓辛くなってきたら。あとは定期的に。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…笑なの...
僕は平熱がやや高めのせいか、熱発に強く、というか鈍感で この程度はへっちゃら 朝38度6分で薬も飲まずに高校受験に行ったり 37度3分で元気がなくなった母を、救急病因に連れて行った付き添いの僕が38度5分だったり 39度を超えるとさすがに心配にもなりますが、それでも動けないということはありません。 だるい、というのもデフォルト(笑)ですから、肝炎になったときも黄疸になっ...
FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」 久しぶりのトラックバックテーマです。 これは答えねば!(妙な使命感) 一言でいうなら、「行きたいときに行く!」です。 定期的に行こうと思っている所もありますけどね。 でも、やっぱり行こうと思わないと行きません。 病院は、「行かなきゃ」と考えてしまうとストレスになるので気楽に。 まぁ、症状が落ち着いている...
2014-10-20 Mon 00:56 病気と非生産的活動
期日が迫っているのでサラっと書いておきますね。 安心のサントリーです【ミルコラ】 (しっとりミルクセラミド)+(プルプルコラーゲン)のW美容効果の細粒サプリです 一応抽選となっていますが応募期日が10月20日~26日の6日間しかない(笑) しかも当選商品数が10000名様~ヽ(^。^)ノ これから店頭に5000円!となっていてちょっと躊躇しまっていた方 絶対にお見...
そうですねぇ 熱が下がらない時 咳が止まらない時 ですかねぇ 「だぁから 昨日行っとけばよかったのにぃ」 ってよく母に怒られます そういえば ほっぺが ぽーーっとするんですけど 風邪なのかな? と思って さっき リポD飲んでみました♪ 髪の毛 ちょっと短く切りすぎたみたいで↓ 頭が寒いんです(+▽+;) 帰りに 帽子買って帰ろうっと
2014-10-20 Mon 11:43 見切り品生活
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…笑なので、相当体調がひどくなったら病院に行くよ...
2014-10-20 Mon 15:00 猫と平々凡々
 iOS 8.1 へのメジャーアップデートの配布が開始されました。 アメリカでサービスが開始されるアップルのモバイル決済サービス、Apple Pay に初めて対応しています。   アップデートの主な変更点 ・“カメラロール”の復活 ・キーボードの音声入力オンオフ ・OSX YosemiteiOS機器での操作をMacに引き継げる...
2014-10-21 Tue 04:54 105 Store
ふと目に入った「トラックバックテーマ」というものに、「病院に行くタイミング」というものがあったので、 最近の「通院事情」を思い起こしながら…。 例年といいますか、「季節の変わり目」に熱を出すことが多く、そのタイミングが「病院に行くタイミング」になっています。 今年なんかは、2月頃に大きく体調を崩した時期があって、「通院」したのを覚えております。 「原因不明」の「湿疹・かゆみ」...
今日のテーマは「病院に行くタイミング」です FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」 原則予約。 内科は6週間ごと。 たーさんクリニックは2〜4週間、体調によって変化。 いまは3週間。 次は29日。 —————————— なにをとち狂ったんだか、遠近両用にかけ替えるのを忘れてしまい、老眼鏡をかけたまま外出してしまった。 どうりで目眩がしたわけだ。 ...
2014-10-23 Thu 18:54 Daily SUDOH
FC2 トラックバックテーマ:「病院に行くタイミング」 先日、子どもが熱を出しました。 台風の日で、外は大雨。 38度の熱ぐらいなら、明日になったら、下がっているかも。 と思いながらも、パパに、行け、と言われて、 急病診療所に行ってきました。 パパに相談すると、 「いますぐ行け」になります。 男性は、「病院に行くタイミング」ものすごく早い。 ママ友に、病...
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 結局、普段から いつも検査に行くようにするか、 あれ…おかしいな…と 少しでも思った時点で こういうのはすぐに 行かないと駄目なのだろうなと 思いますね でも中々それが出来ないのが 人間ってもので…。。。 そうこうしているうちに 病状悪化なんて事も あるのだろうなと思い...
2014-10-25 Sat 00:01 e-syndrome:blog
余程、症状が悪くならないと行かない。 基本的に医者嫌いなんで…(^◇^;) 今は難病を抱えてるし、症状も良くないから行ってるだけ。 実際、この病気が発覚した当初は自覚症状が無かったから 仕事に託けて5年ぐらい放ったらかしにしてたからね。(^◇^;) (現実逃避の理由もあったが…(爆)) 後、仕事が休めないってぇのもあったな。 家の階段から落っこって、足の親指骨折した時も...
2014-11-09 Sun 22:23 特に意味無し
FC2トラックバックテーマ 第1893回「病院に行くタイミング」 体調が悪い時しか行きません。 というか、風邪ひいた時とかは、市販の薬なんか使っても駄目だから、医者行った方が早いです。 ちなみに私はバファリンが全く効きません。 ↓是非こちらにご協力下さい
2014-11-10 Mon 08:00 ユタカ登記測量事務所
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。河本は病院が怖くてあまり得意ではありませんなので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず我慢して治そうとする癖があります!風邪なら運動したら治る!と思い、若い頃はそれで治っていたのですが最近は運動しても治らず、逆に悪化するようになってしまいました…笑なので、相当体調がひどくなったら病院に行くよ...
第1893回「病院に行くタイミング」 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です 今日のテーマは「病院に行くタイミング」です。 河本は病院が怖くてあまり得意ではありません なので、風邪やちょっとした怪我では病院に行かず 我慢して治そうとする癖があります! 第1893回「病院に行くタイミング」 皮膚科は薬が切れたタイミング。 体に異変が起きた場合は「あ、や...
2018-12-04 Tue 12:25 毒の墓場
| ホーム |