第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です
今日のテーマは「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」です。
本日12月22日は冬至ですね!
一年の間で昼が最も短く、夜が最も長いと言われている日だそうです
毎年冬至は柚子湯
に入るくらいでしたが
冬至にちなんで、「と」のつく食べ物を食べると
長生きすると言われているとのことで、今年は挑戦したいなと思っています!
「と」のつく食べ物といえば・・・
豆腐、とうもろこし、豆板醤、唐辛子、トマト、鶏肉、豆苗など
いろいろありますね
材料ばかりで料理名が全く出てきませんでしたが
笑
今晩は「と」のつく食べ物を食べてはいかがでしょうか?
これ食べたよ~
!という感想から、これ食べたい~
!という妄想まで
トラックバックでお待ちしております!
トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!
興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!
過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
・第1914回「クリスマスプレゼントに欲しいもの」
・第1913回「2014年の自分をひと言で表すと?」
・第1912回 「冬といえばなんですか?」

今日のテーマは「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」です。
本日12月22日は冬至ですね!
一年の間で昼が最も短く、夜が最も長いと言われている日だそうです

毎年冬至は柚子湯

冬至にちなんで、「と」のつく食べ物を食べると
長生きすると言われているとのことで、今年は挑戦したいなと思っています!
「と」のつく食べ物といえば・・・
豆腐、とうもろこし、豆板醤、唐辛子、トマト、鶏肉、豆苗など
いろいろありますね

材料ばかりで料理名が全く出てきませんでしたが

今晩は「と」のつく食べ物を食べてはいかがでしょうか?
これ食べたよ~


トラックバックでお待ちしております!
トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!
興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!
過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
・第1914回「クリスマスプレゼントに欲しいもの」
・第1913回「2014年の自分をひと言で表すと?」
・第1912回 「冬といえばなんですか?」
トラックバック
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。常時解禁状態だからな。
「と」の付く食べ物云々は、そう言えば聞いたことがある程度。
コラム「2014年12月22日の別腹」(2014-12-22)
http:...
「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
(E-P5 + M.ZUIKO17mmF1.8)
皆様に、よいクリスマスが訪れますように…。
人様の色恋を邪魔する気はありませぬが、
ほどほどに。(笑)
家族で過ごせたクリスマスが一番幸せだったと…
そう思える私は幸せです。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です。今日のテーマは「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」です。本日12月22...
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
FC2トラックバックテーマ 第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
"と"が付く食べ物を冬至に食べると良い、なんて、今初めて知りましたが!
鍋で豆腐を食べたら、あったまって、寿命が延び(たような気持ちにな)るかもしれませんね。プラス唐辛子とか。
そして、今日は、19年に1度の『朔旦冬至(さくたんとうじ)』といって、新月+冬至だったそうです。「太陽と月が復活する日」な...
冬至に食べたい”と”の付く食べ物
昨日は、カニすきをしたので、豆腐を食べました。
冬至南瓜はよく食べますが、昨日は作り忘れ、今日作って食べました。
先日来、義母に毛糸を渡し、暇なときにマフラーを作ってほしいと頼んでいました。
金・土・日と3日連続で、できたから取りに来てと電話があり、昨日ホームへ行ってきました。
また、違う毛糸を渡して、もう2本同じ編み方で編んでもらおうとしています。
編み針セットも持ってきてほ...
冬至に食べたい"と"の付く食べ物
なんか、激しくトラックバックがオカシイんだけど。
直しといて。担当さん、トラックバックされてないから。
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
って自分で直したけど。
冬至は勿論南瓜と柚子湯。
まぁ、お豆腐のお味噌汁を食べた気がするわね。
木綿の。包丁とまな板を洗うのが嫌なのでお鍋の中で
お箸で切った横着さ。
ま、栄養が摂れれば良し!
それにしても九重...
メリクリ~ QMAの天青がちょっと面白くなってきた。トラバ「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」【日記】
今日のトラバテーマ 「冬至に食べたいもの」
もう過ぎちゃったけどねw
特に無し(←マテ)
カボチャって言いたいところだけど冬至で食べたのは豚肉でしたw
でも柚子湯には入りましたよ。
というか、その時によって食べるものとか決まっているんでしょうかね? そこらへんがまだまだ無知なんでw
【日記】
群馬南部は晴れ曇り
最近QMAの邪神が楽しいです。
が、大して出来ないです。
...
第1915回 「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
FC2ブログトラックバックテーマ「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
我が家の冬至の夕食はクリスマスのご馳走仕様でした☆
(家族の予定が合う日がこの日しかなかったので)
ベリーロールケーキ、シチューのパイ包み、ビーフシチュー、マカロニサラダ、クリスピーチキン、リンゴ。
…「と」のつく食べ物ひとつもなかった。
い、いや、サラダにトマトは入ってた!あと、写ってないけどお味噌汁に豆腐...
第1915回「冬至に食べたい“と”の付く食べ物」
別に、好きじゃないしどっちかって言うと嫌いなんですが、
冬至と“と”で、なぜか冬瓜が真っ先に出てきました(笑)
嫌いどうこう以前に食べたことがあるかも怪しい・・・なのに何で真っ先に出てくるのか謎。
冬至に「食べる」ようなものってあるのかな。土用の丑のうなぎみたいな感じで。
ゆず湯は冬至含む前後何日かがそうでした。ゆずを食べるのは嫌いですが、ゆず湯はOKです。
そうそう、...
ままりんと冬至と 時々とのつく食べ物・・・
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
冬至に「と」のつく食べ物を食べると長生きするなんて初めて知りました
こんにちゎ
ママリンです
冬至といえば カボチャ と ゆずのお風呂 そう思っていました
「と」のつく食べ物が思い浮かばないんだけどなぁ
トウモロコシ食べたいけどダメ?
と と と
温まりそうな...
操体法は、ほんものか-わたしの操体法はほんものか-
操体法は、ホンモノか。自分は日々問うている。
問い続けてもう二十数年の歳月が過ぎてしまった。
操体法がホンモノでも、
「わたしの操体法」がニセモノだったら、なんにもならない。
ほんものの操体法を知らなければ、
どれがほんもので、どれがにせものか、わからない。
ほんものの操体法とは、
私には幻に近いものかもしれないが、
追求することを、やめない、
...
第1915回「冬至に食べたい
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「冬至に食べたい
第1915回「冬至に食べたい
初めて聞いた内容なんですけど、おそらく自分が知らないだけなんでしょうね。
とのつく食べ物といえば、思い出すのはは鶏肉、とうふなんかなんですけど、やはりそう来れば鍋でしょうね。
とうふも鶏肉も食べれるし、かつ冬にぴったりでしょう。
ついでにぽんずにとんがらしの入った七...
第1915回 「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「冬至に食べたい
第1915回「冬至に食べたい
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」
【トンカツ】
冬至に食べたい"と"の付く食べ物って
書いてあったけど
冬至って「ん」が付くものを食べると
良いので「ん」と「と」が付く食べ物ってことで
トンカツです
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」