第1918回 「大晦日の過ごし方」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「大晦日の過ごし方」です。

いよいよ今日で2014年が終わってしまいます
そんな2014年最後の日、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか

私は普通に仕事してます
でも終わり次第実家に帰って、年越しは家族と過ごします

私の実家では、年越しの瞬間はテレビで除夜の鐘を聞いて迎えます
鐘の音を聞いて、「あけましておめでとうございます」って言った後に
「それではおやすみなさい」って解散します

みなさんはどのような大晦日をお過ごしでしょうか
ぜひぜひトラックバックで教えてください
そしてみなさま、よいお年をお迎えください



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
第1917回 「小さな悩み」
第1916回「最近後悔したこと」
第1915回「冬至に食べたい"と"の付く食べ物」

第1918回「大晦日の過ごし方」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「大晦日の過ごし方」です。いよいよ今日で2014年が終わってしまいますそんな2014年最後の日、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか私は普通に仕事してますでも終わり次第実家に帰って、年越しは家族と過ごします私の実家では、年越しの瞬間はテレビで除夜の鐘を聞いて迎えます鐘の音を聞いて、「あけましておめでとうございます」って言...

第1918回 「大晦日の過ごし方」

第1918回 「大晦日の過ごし方」 絶賛、録画と積読消化中です!(`・ω・´) 早く消化しないと、年末年始特番も録画したい番組があったりして、追いつ追われつですっ。 笑いながら年を跨げそうなのでいいですけどー。 みなさまも良いお年をお迎えください!

第1918回「大晦日の過ごし方」

今日のテーマは「大晦日の過ごし方」です。 12月31日は仕事をしてます。 午後からヒマになったら店の大掃除を始めます。 今日も店の掃除を頑張りました。 普段手の届かない場所を掃除するのは大変だけど、終わると清々しい気持ちになります。 夜は年越し蕎麦を食べてのんびりします。          今年も拙い日記を読んでいただきありがとうございました。 また来...

第1918回 「大晦日の過ごし方」

 皆様、今年も終了まであと少しですね。  いかがお過ごしですか?  例年の大晦日。  おそばを食べて、ごちそう食べて、テレビ見て。  除夜の鐘が終わったら、「あけましておめでとー。今年もよろしく。おやすみっ!」って寝ます。  今までは紅白を見てたりしましたが、昨年から全く見ておらず、今年も見てません。  今は、ロードオブザリング祭りに参加中w  家でDVDを見て...

第1918回 「大晦日の過ごし方」

普通に出勤です、たった今(=この記事の投稿時刻に)帰宅しました…元旦も出勤ですorz 第1918回 「大晦日の過ごし方」

第1918回「大晦日の過ごし方」

大晦日って もぅ昨日だが パソの付属機器を整備して いつものボックスで歌ってて 後は家で映画 観てて で 普通の過ごし方だったかと。

第1918回「大晦日の過ごし方」

FC2 トラックバックテーマ:「大晦日の過ごし方」 申し訳程度に大掃除 まあ賢いやつは11月の時点で「中掃除」してるから大晦日も中掃除程度で済むわけだが

第1918回「大晦日の過ごし方」

FC2 トラックバックテーマ:「大晦日の過ごし方」 『洗濯物をコインランドリーで片づける』 『年越しそば&うどんを食べに行く』 だいたいこんな感じかな。ww 二男が就職で家を離れてからは 『(バスのりばまで)迎えに行く!』って用事が増えたけど、 今年は30日に帰省してきたので ゆっくりした大みそかを過ごせましたが。 例年だと バスの到着時...

さじを投げない-スプーン1本分の、忍耐-

スプーンで壁に穴をあけ、トンネルを掘って脱獄する。 映画でなく現実に、そんな話がいくつも、ある。 人間に備わる集中力と忍耐力は、 発揮すればとてつもないことになる。 病気治しもまた、スプーン1本でどこまでいけるか、 勝負のときが、ある。 焦れば力が入りすぎ、 スプーンの首が、ポッキリいく。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイ...

2015年もよろしくお願いします。

2015年がはじまって、1週間がたちました。きょうは七草粥の日ですね。 しばらく更新できてなかったのですけど、また新たな気持ちでブログを書いていけたらなと思っていますので、 どうぞ、よろしくお願いします。 昨年は、子供たちの中学・高校への進学など環境がかなり変わったりして、あっというまに、バタバタと過ぎた感じですが、今年は、季節の変化なども楽しみながら、丁寧に暮らせていけたらな...

ピカピカなまま投げ出されたスプーンをひろい上げる勇気

医者が、スプーンを握る手を、あっさり放すことが、少なくない。 「老化ですよ」 「治りませんよ」 目の前で、いくつものさじが、カチャンと音を立て、 床に放り出される。 泥ひとつついてない、ぴかぴかのさじが、 どれだけたくさん、投げ出されたままだろう。 床のさじを、拾うのは誰か。 選択は、一人一人にゆだねられている。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます...

第1918回 「大晦日の過ごし方」

【仕事のち近所の神社に初詣】 取り合えず仕事は確実として 日が沈んだら 大きな神社ではなくて 近所の氏神の神社に行くのが 大晦日の過ごし方ですかね 自分の中ですは、 日が沈んだらお正月になりますから 第1918回 「大晦日の過ごし方」

第1918回「大晦日の過ごし方」

何が驚きかと言えば 大晦日にトラックバックテーマのブログが更新されてたこと。 「大晦日の過ごし方」 一時期のほとんど毎日更新してたときでも 年末年始は更新されてなかったトラックバックテーマが 大晦日に更新されてた。それだけで驚いてしまうものです。 例えそれが予約投稿だとしても……。 と、言ってもたいしたことは、してないんだけどね。 大晦日もいつもと変わらずだらだら...

ままりんと大晦日

FC2 トラックバックテーマ:「大晦日の過ごし方」 こんにちゎ ママリンです 大晦日は午前中に大掃除の仕上げ 午後からお正月を迎える準備 夕方からダラダラ テレビが特番で面白いの沢山あるから見たいしね 夕方からのダラダラは年越しそばの準備してっていうのもあるけど 2014の大晦日はとり天をたくさんあげてお蕎麦と一...

第1918回 「大晦日の過ごし方」

FC2トラックバックテーマ 第1918回 「大晦日の過ごし方」 今さらですが、大晦日の話題です ^^; トラバ頼みのブログですから、、 前後してもやっぱり、テーマに沿ってみようかと、、、 一昨年は、子供たちにチャンネル権を奪われ ダウンタウンで笑った大晦日でしたが 昨年は、子供たちは忙しくてTVはわたしひとり占め状態 中森明菜が出演だとか、 聖子ちゃんがおおとりだ...

第1918回 「大晦日の過ごし方」

トラックバックします。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「大晦日の過ごし方」です。いよいよ今日で2014年が終わってしまいますそんな2014年最後の日、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか私は普通に仕事してますでも終わり次第実家に帰って、年越しは家族と過ごします私の実家では、年越しの瞬間はテレビで除夜の鐘を聞いて迎えます鐘の音を聞いて、「あけまし...

アルミタンクの溶接やり直し

アルミタンクの、盛り気味のビードをサンダーで削り落としたんですが、板の継ぎ目にまっすぐな筋が・・・ 板どうしが溶けあっておらず、ビードだけで橋渡しするような感じで溶接されていたみたいです^^;;; ビード削り落としたのちょっと不安だったんですが、やっぱりマズかった。 裏波がでるくらい溶け込ませないとビードを削り落とすのはマズいということだろう。 だもんで、...

週末ですね・・・

昨日は雨・風の強い一日でしたが、今日は穏やかで過ごしやすい日でしたね! 今日は0歳児クラスへお手伝いに行ってきました! 大体の子供が1歳のお誕生日を迎え、4月の大泣きしていて歩けなかった赤ちゃんたちが、今ではスタスタ歩いたり、はいはいしたり・・・本当、子供の成長は早いものですね☆ お話も上手で、オウム返しをしたり、話しかけると「ね~^^」と答えてくれたり☆その場にあった言葉を言う子ども...

第1918回「大晦日の過ごし方」

今頃書くのもなんだが・・・ 大晦日は、昼まで寝て(苦笑)夜は東京ドームでジャニーズカウントダウンだよ! 一昨年までは、キンキキッズのコンサートもあったけど、去年はなかったからね。(残念) カウコンから帰ったら、そのまま「カウントダウンTV」を朝まで見る(笑)

第1918回 「大晦日の過ごし方」

大晦日は実家に帰省してゆっくり過ごすよ。 第1918回 「大晦日の過ごし方」 毎年、30日が大納会でその後実家に帰るのだけど 今回のお正月は父親が足を痛めて何も出来なくて。 普段は0時の年明けと共に、お札を今年の方向に貼るのだけど それが出来ないので私が代わりにやったよ~ 他は何をしたという記憶もない位、普段どおりの生活だったんじゃ? 軽く掃除をしたな~

第73回 NHK紅白歌合戦 全出場歌手 [2022年11月16日配信]

  こんにちは。 スティッキー少尉です。 ‐ ・ 第73回 NHK紅白歌合戦 全出場歌手 [2022年11月16日配信] (詳細は、下記テキストリンクをクリックの上、ご覧ください) 第73回 NHK紅白歌合戦 全出場歌手 [2022年11月16日配信] ■[楽天市場]「ユニクロ」 検索結果一覧 ■[楽天市場]「ビートルズ」 検索結果 ■[年賀状作成ツール 等]...
PIYOちゃんのお知らせ
リンク
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示