第1927回「マスクを交換する頻度」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。

この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか
風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよね

だいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですが
このタイプは本来毎日交換するべきだそうです

伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん毎日交換しているんですが
お昼ご飯などを食べる際に一度取り外したものを、食べ終わった後に
もう一度付けるときにいつも躊躇してしまいます

取り外して置いていた場合、置いている間に内側に菌が付いてるんじゃないか...
それを付けたところで意味があるんだろうか...と不安になります
でも結局新しいのを使うのはもったいないと思ってそのまま付けています

みなさんはどれぐらいの頻度でマスクを交換されますか
1日複数回交換される方はぜひそのタイミングを教えてください



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしてます♪
第1926回「ヒミツにしているorしていたこと」
第1925回「お気に入りのお土産」
第1924回 「つぶあん派?こしあん派?」

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

第1927回「マスクを交換する頻度」

FC2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」 子供の頃から帽子とマスクが大キライ。 帽子は、自分の頭のサイズに合わないものをかぶっていたため、きつくて頭が痛くなるという理由からだったので、サイズが豊富な時代になってからは、それほどイヤじゃない。 マスクは今もキライ。 あれは、他人へのエチケットとして必要なことは承知しているが、自分にとっては超・不衛生なものに思える。...

第1927回「マスクを交換する頻度」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべきだそうです伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん毎日交換し...

第1927回「マスクを交換する頻度」

今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。 マスクをするのはお客様の顔を剃るときだけです。 忙しい日は何度も使うので一日で交換しますが暇な日が多いので・・・ インフルエンザが流行っているこの時期は買い物に出掛けるとき使います。 帰ったら手洗い&うがい。そしてマスクはゴミ箱へ。 こんな感じで使ってます

第1927回「マスクを交換する頻度」

この季節にいつも使っているのは 薬局で箱売りしてるサージカルマスクってものですが 素材の名を不織布って言うみたいですね! 実は今まで知らなかった。。。 概ね1日1枚の使用。 会社の駐車場に着いた際に着用し、事務所で仕事をしているときはほぼ外すことはありません。 あやしいヤツが多いんですよね~ そんなヤツに限ってマスクをしていな...

第1927回「マスクを交換する頻度」

第1927回「マスクを交換する頻度」  マスクをすると息苦しいので余程でないと使いません。 鼻風邪を引いている時に使用する事が多いです。 毎日かな・・・ でも少し具合がよくなると使用しなくなりますね。 ソフトーク 超立体マスク サージカルタイプ 100枚入

第1927回「マスクを交換する頻度」

↑コラム「新企画始動まで24.」(2013-01-21) http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8011.html でふれた砂川人に支配された立川市の、旧立川市の痕跡を焚書的に消し去る事例の1つ。その他にも不穏な動きを感じるよ。 マスク大尉じゃねえよ。シャアがノーマルスーツを嫌うように、自分はマスクが嫌い。小学校の給食...

第1927回「マスクを交換する頻度」

毎日ですね、格安の不織布マスクを使い捨てですorz 第1927回「マスクを交換する頻度」

マスクを交換する頻度

通常装備には含まれていません。 暗黒です。 でも風邪ひいたときは毎日交換しますよ。 どうせ一週間くらいしかしないんだからそんなにケチってもしょうがないじゃない。 と、去年風邪ひいたとき、ストックとして買ったマスクが引き出しの中に・・・・・。 何気にまだ今季は風邪ひいてないね。 で。 有耶無耶だった泊まりがまた確定になってしまったのでまた明日行ってきます。 これなし...

第1927回「マスクを交換する頻度」

【あまりしないけど、1回の外出の度かな】 マスクは、自分の表情を隠すので 好きではありません ですので、 マスクをするのは、 自分が風邪を引いたときにしません 一回の外出で交換かな 第1927回「マスクを交換する頻度」

「マスクを交換する頻度」

第1927回のTBテーマは 『 マスクを交換する頻度 』 です。 一応、毎日です。 しかし、マスク消毒したりすると、 「もう1日大丈夫かな?」と思って使っちゃいますね。(;^_^A アセアセ… C2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」

第1927回「マスクを交換する頻度」

第1927回「マスクを交換する頻度」 だいたい、使い捨てのマスクを使うので、一日使って捨てて次の日は別のマスク、にします。 でも、マスク自体をすることがあまりありません。 大流行が起こったら着けられるように常備はしてあります(`・ω・´)

マスク

10月初旬から顔がかぶれてしまい、ず~っとマスクをしています。 毎日(時には1日に2枚)交換していますが、正直なところ…マスクは嫌です 赤く腫れているので、マスクをしないで素顔で歩くのもちょっと、、と思いマスクをしているんですけどね。 最初の頃は、化粧をする手間もはぶけて良いな~、と思っていましたが、 長期間マスクをしていると、気持ちが落ち込むんですよねぇ。 早く顔を治して、晴れ晴...

第1927回「マスクを交換する頻度」

FC2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」 普段マスクはあまりしないけど・・・ 病院に行く時とか家族の誰かがインフルになった時とかはしますね! 基本1日に1枚です。 先日化粧が落ちにくいマスクっていうのを買ったんですけど・・・ これがちょっと窮屈で! いつもしてたのが大きめだったので締め付けられるのが嫌ですぐに取っちゃいました! だか...

第1927回「マスクを交換する頻度」

FC2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」 家にいるときは、1日経ったら交換するかな。 外に出かけるときは、家に帰ってきたら、交換するかなぁ。 大抵マスクをしてるときは、風邪をひいてるか、家人がインフルエンザ等かなので、 他人にうつさないため、が主な目的なので・・・ そんなので、マスクを使い捨てできるように箱買いして保管してます。 ◇◇◇ 今日のツイ...

第1927回「マスクを交換する頻度」

マスクね・・・個人的にはあまり好きじゃないです(笑)覆ってるから息が詰まるような感じだとか、マスクの中で息がいったりきたりする感じが何か・・・。 でも菌をまき散らかすのも良くないですし、ひどかったらしますけどね。 たぶん、マスクがあまり好きじゃないのは昔はガーゼあてるマスク?だったからかなぁ・・・。ガーゼはどうしてもずれるし、密着するから余計に詰まるし。今は不織布?だから密着はしない...

第1927回「マスクを交換する頻度」

うわ~みんなすごいマメに使い捨てているのねぇ。  実は、このところ、我がマンションの乾燥具合が半端なくて、加湿器をしていないと29%なんて湿度だったりするので、眠る時にマスクをしています。  どうも姫の鼻の穴が小さすぎて気道も細いらしくて口呼吸をしているようなので、口だけマスクをして覆っておかないと喉がカラッカラになってしまうのです。毎日のことなので、新しいマスクを取りに行くのが面倒で前...

受給者で過ごして考えた日々

そのうち、 「なぜ見知らぬ人が、自分にお金をくれるのだろう」と、 素朴な疑問に突き当たる。 お金とは、見返りを要求する性質のものだ。 あなたが千円を出す。 すると千円の見返りとして、 物やサービスが戻ってくる。 お金を出したのに、何も戻ってこないとしたら、 お金が、お金の意味をなさなくなる。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックで...

「マスクを交換する頻度」

第1927回「マスクを交換する頻度」 10月~6月までは仕事中はずっと着けてますね。 夏の期間は、流石に暑いので。その時期にマスクをしたら汗で瞬時に濡れ雑巾状態です。 使っているマスクはオーバーヘッド・タイプでして、ゴムひもを頭の後ろに回すタイプです。 耳掛けタイプだと耳が痛くなるので、頬の部分に隙間が出来やすいので。 これが、探すのが大変。普通の店屋に売ってませんから...

本分とは何か

わたしは、お金を受け取り続けた。 受け取った自分は、何をすればよいだろう。 何をするよう、期待されているのだろう。 そんなことを、考え始めていた。 その奨学金は小切手で送られてきて、 プリントされた書類のさいごには必ず、 「学生としての本分を尽くすように」とあった。 毎月それを目にするうちに、 自分はさぼれないなと思った。(続3) ↓お読み下さりありがとう...

第1927回「マスクを交換する頻度」

FC2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」 一日一回。 確かに昼食の後に替えたいと思うし 通勤時と職場内でも分けたいとも思う。 本当は通勤時の人ごみ内だけはマスクをつけ、それ以外の時はつけたくはないが 職場内はインフルエンザ感染者がでると強制着用になるので仕方がない。 もっとこまめに替えたいけど一日一枚。 不織布タイプでも、使い捨てにせずに洗って再利用すると...

第1927回「マスクを交換する頻度」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべきだそうです伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん毎日交換し...

Авг.-сент.2013г.Поездка в Осаку.

27 - 30авг. Поездка в Осаку. Поехала вместе с Такеши, по его работе. В Осаке - уже не первый раз; год назад снимали в этом городе (а также - в Кооясане, Киото и Наре). В этот раз - осакский оте...

第1927回「マスクを交換する頻度」

FC2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」 ・使い捨てを使っているなら、毎日じゃないの? こんにちは、Jukaです。 インフルも流行しているので、公共の乗り物を利用時はマスクをしています。 昔はガーゼのマスクだったから、内側のガーゼを交換して・って感じだったkど、今は1箱何十枚って入っているマスクだから。 1シーズンで2,3箱は使っていると思います。 ...

鉄の掟は厳守のこと。

15/2/09(20:16)鉄の掟は厳守のこと。 日々、色んな事が起こります。 今年の2月は初旬から苦行がてんこ盛りでござんす。 ちょっと、油断し過ぎなのかな? やることも、やれることもてんこ盛り ○ 早いもので一週間。 ホント、あっという間の事ですが 逆に随分前の事のようにも感じます。 お怪我の具合は、事後3日目くらいで痛みが引いた模様。 (但し、...

皇紀2675年2月9日 7時32分

絞り優先AE F8 彩度・コントラスト微調整 東京近郊今日のソラ~ヽ( ´¬`)ノ 試しにほんの少しアウトフォーカスでシャッター おぉ、悪くないヽ( ´¬`)ノ こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒...

新勧!! その前に、、

お久しぶりです!! 2015年度の新歓リーダーに任命された川添裕士郎です(・∀・)ノ ブログ上に登場するのは久しぶりとなってしまいましたね(´・ω・`) 先日、愛媛県のランクアップという施設に遠征で行きました。 そこではプロのトレーナーから3日間ひたすら筋力トレーニングを指導していただきました。 正しいフォームで多くの種目をこなすことができたのでとても良い経験になりました。 ...

もっとも必要なものを、もっとも必要なタイミングでもらい受ける

大学の授業料も払わず、 生活を支える経済面での負担も軽くなったおかげで、 時間ができた。ありがたい時間をいただいた。 それを何にどう、使うか。 のんびり屋の私も、さすがに考えさせられた。 結局、卒業までの四年間、受給者として過ごした。 卒業後、仕事をがんばったのも、 できるだけ手を抜くまいという気持ちになったのも、 自分がもっとも必要とする時期に、 もっとも必...

TBテーマ 「マスクを交換する頻度」

↓1日1枚? こんにちは!ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべきだそうです伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん...

TBテーマ 「マスクを交換する頻度」

↓1日1枚? こんにちは!ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべきだそうです伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん...

第1927回「マスクを交換する頻度」

第1927回「マスクを交換する頻度」 使い方よりけりですね。 くしゃみや咳が出ているときは、マスクの状態が悪くなったらすぐ。 予防でつけているときは、お気に入りを使っているので、一日中つけていることも。 手作りのマスクですが、一日中つけていても苦にならない優れモノです^^ 骨折・捻挫・打撲・挫傷 慢性疾患・スポーツ外傷、障害 訪問鍼灸マッサージ・巻き...

週に1回程度@第1927回「マスクを交換する頻度」

どうも、目に見えない汚れは汚れと認めない管理人です(笑) テーマ元ブログによると、インフルエンザウィルスや花粉とかひどい時期は1日1回以上交換したほうがいいんだそうです。 そりゃ、そうなんですよね。 見えなくても付着しているんだから。 でもなあ。 綺麗なのに。なあ。 と思ってその日は交換しない私です。 ・・・・多分、風邪がひどくなったりでもしない限り、 つまり身をもって知...

第1927回「マスクを交換する頻度」

え!もちろん、使い捨て。毎日、変えてますよ(汗) 今って、使い捨てのマスクしか目にしないけど・・そうじゃないのもあるのかしら。

2015.2.13(金)菊水いちい幼稚園 演奏会

新年第1回目の依頼演奏会は、菊水いちい幼稚園さんにお邪魔してきました。 朝から湿り雪が降る中、団員たちが続々と到着。年末以来 久しぶりの本番にドキドキ・ワクワクです。 菊水いちいさんには昨年も訪問させていただいたのですが(私は出られませんでしたが)、その日はすごい大雪。団員も園バスも到着が大幅に遅れていたため、予定より開始時間を遅らせて演奏会を行ったものの、残念ながら演奏会の間には到...

第1927回「マスクを交換する頻度」

1日1回ですね。 マスク(仮面)も1日つけてます。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべき...

第1927回「マスクを交換する頻度」

この度第8回アグリフードEXPO大阪2015に国産乾燥野菜の受託加工説明を中心に  多くの乾燥野菜サンプルを展示をいたします。 熱風乾燥野菜の特徴を知っていただくよい機会になります。 ぜひご来場賜りますようご案内申し上げます。 日時 : 2015年2月19日(木) 10:00~17:00              20日(金) 10:00~16:00 会場 :...

「マスクを交換する頻度」

「乙女稲荷」 (E-P5 + M.ZUIKO 17mm F1.8) 時間を覚えず 見続けていられる 風景でした。 さてと…。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよ...

第1927回「マスクを交換する頻度」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべきだそうです伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん毎日交換し...

春の県民集会に参加してきました。

横浜京浜東北・関内駅の横浜文化体育館で神奈川県知事候補の 岡本一さんと要求を持ち寄り県政を変えよう春の県民集会が15日の 日曜日、14時よりありました。 2500名の参加者だそうです。 多摩麻生民主商工会(多摩区・麻生区・民商から14名参加しました。 私は、お手伝いで10時半に会場に着き準備をしました。 舞台でのリハーサルも司会の方法から細かな出演者の順番...

台湾へ行ってきました!

 2015年の2/14-2/16にかけて、二泊三日で台湾旅行に行ってきました! イギリス旅行では旅行会社に行くのが遅すぎてツアーがとれなかったため、余裕をもって2か月?くらい前に旅行会社へ行きます! JTB「飛行機に空きがないですね」なぜなのか……。仕方ないのでまたホテルと航空券の格安セットみたいのを買う私たち。飛行機はスクート航空(台湾の会社らしいですね)、帰国飛行機の時刻が6:40発(※...

夜勤の方が楽だわ(笑)そろそろ東京に行きたいな(´・ω・`)ショボーン トラバ第1927回「マスクを交換する頻度」【日記】

今日のトラバテーマ 「マスクを交換する頻度」 とりあえず外に出て帰って来てから変えます。 本当は出先でも変えたいけどね~ まあ、いくら数の多い不織布マスクでも数に限りがありますからね。うまく使い分けています。 後、自分はマスクにスプレーもして居るんですよね。 ウイルスを寄せ付けないとか言われて居る奴w まあ、効果はわからんけどそれをしたマスクはよほどのことが無い限り変えないかな~...
PIYOちゃんのお知らせ
リンク
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示