おはようございます☆
仕事off日が続いているせいか、ぐだぐだ~な状態から脱出できずにいるふぶきです^^;
本日はこんなTBでひとつ・・ ⇓⇓⇓
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
これね・・・(笑)
私の場合は子供の頃から 「好きなものは最後に食べる」派なんです
最初に好きなものを食べちゃったら、その後の「お楽しみ」がなくな...
[2015/05/27 09:28] Go for it ! ~走食女子の日常~
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
・後から食べる
これは、バーナビーと一緒なんだよね。
これ知った時、嬉しかったなー・・・
でも、最近では、様子を見て食べるようにしています。
ほら、おなか一杯になったら、食べられなくなったりするし、せっかく好きな物を食べるのなら、美味しく食べたいじゃん。って。
最近、堪え性も無くなって...
[2015/05/27 13:46] Un oggi la vendita
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べてしまいます。ゆっくり後で食べるのもいいのですがお腹がペコペコの時に一番に食べるから揚げは最高です皆さんは、好きなものは先に食べますか後に食べますかたくさんの回答お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC...
[2015/05/27 16:34] 獅兜座
どちらかというと、後に食べる方かな。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べてしまいます。ゆっくり後で食べるのもいいのですがお腹がペコペコの時に一番に食べるから揚げは最高です皆さんは、好きなものは先に食べますか後に食べますかたくさんの回答お待ちしております。...
[2015/05/27 17:41] Kisara's Blog
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
後!
まぁ、親の躾でしょうか。
三つ子の魂百までも、ですね^^
最後に食べないと落ち着かないです。
骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
【エキテン!】安心堂三丁目鍼灸院・接骨院☆小・中・高の学生はテーピング・超...
[2015/05/27 20:20] 安心堂三丁目便り
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
好きな物は最後に残しておいて、じっくり味わって食事を終えたいと考えます。
ただ最後に残しておいた物が期待はずれだと、食事全体の印象を落とす事になってしまうのですが。
嫌いだけど食べないといけないものは、好きなものと一緒に食べたりしますが。
たとえば、刺身があったとします。
最初に食べるのは、花ですかね付いていれば。...
[2015/05/27 20:35] 華胥の遊迷
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
今日は初めてのトラックバックテーマです。
実はついさっき書いた記事がネットワークエラーで消えて心が折れかけています…orz
気を取り直して、本日のテーマ!
「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
私は後派です!
最後は気持ちよく終わりたいので、美味しいものでハッピーエンドにしますヾ(o´...
[2015/05/27 21:11] 刺身山葵とゲームな日々。
今回のテーマはこちら。
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
幼い頃は先に食べてましたが、長じて後から食べるようになりました。
しかし「嫌いなの?なら貰うね」って横取りされて大泣きするネタを見るとどうにも警戒心が強くなる…(^_^;)
ということで、「少しずつ小さく切って合間合間に食べてる」という作戦を発案いたしました。
本当はこの方が見栄えいいんだけどねwww
[2015/05/27 22:27] 東日本忍者鉄道株式会社
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
後に食べていました。
でも最近は、先に食べるようになりました。
歳と共に食べる量が減り、最後だと食べられないのです。
なので、好きなものは先に食べるようにしています。
海老が好きですが、最近は値段が高くて食べられません。
海老が沢山食べたいよ~
[2015/05/27 22:29] ある晴れた日に
特に決まりはありません。
最近は血糖値を上げないために
野菜を先に食べることが望ましい~・・・なんて
本当かウソか怪しい健康情報が広まっているようで
我家ではまずはサラダ。。。
いつの間にか
野菜が好きになってしまいました。
嫌いなものは特にありませんので~
このTBにはなんとも回答し難いものです。。。
...
[2015/05/27 22:48] Safety First
はいさい!タイフーン作戦を攻略中のツバサさー。
モスクワまで我がドイツ軍が迫る(`・ω・´)空の残りを塗ったり、雲を塗ったりして空と雲はおしまい。
明日からは海か浜辺のどちらかを塗ると思うけど、
どちらから先に片付けようかしら。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがい...
[2015/05/27 23:10] 今日ものんびりと
ブログネタで
『嫌いなものは先に食べる派?後で食べる派?』(期間終了のため参加は出来ず^^;)
というのを見掛けて、
前記事と、この記事を 思い出し、移植しました。
関連前記事
「食事が苦痛だった話」
「「おなかがすく」を知る。」
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
以下は 旧blog『へろへろ日記』からの移植記事です。
(元記事Up日:2011.9.19)...
[2015/05/27 23:32] ぼな日記
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
こんばんは。こんな夜更けにネットなんかしてる悪いたこです(^皿^;)
そしてひと月更新してなかったので広告除けにトラックバック参加です
そうですね、子供の時は一番好きなものは一番最後に食べてました。ハンバーグとか唐揚げとか。楽しみは最後までとっておくタイプだったんですね。
でも今は、食事の真ん中くらいで食...
[2015/05/28 00:30] T子のたこつぼ
好きなものとそうでもないものを一口ずつ交互に食べて最後の一口を好きなものにしますorz
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
[2015/05/28 00:57] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
第1973回のTBテーマは『 好きなものは先に食べるか後に食べるか 』 です。
お腹いっぱいになってからだと残念なのでバイキング形式の食べ放題なら先に食べ、
決まった量の定食形式なら後に食べますね。(^з^)-☆
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
[2015/05/28 07:16] BCの独り言
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
変わってる!とか、強欲!って言われたことがあるのですが、「先にも後にも食べる」です。
箸で分割できる物なら、最初に半分味わって残しておいて、最後にもう半分を食べます(´∀`)
その方が合理的じゃないですか!?
分割できない物なら、最後かなー。〆は自分の好きな物で終了したいという気持ちがあります。
[2015/05/28 12:29] † るみの無題 †
♪こんばんは~
若い方、これから結婚されようと
しておられる方、お子様を持たれ
ようとしている方。
”介護”という問題に関して、
どの程度、認識をお持ちで
しょうか。
私は当時、子供が2歳の頃から
介護に関わり、貴重な経験を
させて頂いたのと引き換えに、
身体を壊し休職を余儀なくされた
経験があります。
子育てだけでも、初めての事で
新しいことだらけ...
[2015/05/28 13:44] ♪認知症も怖くない!今日も・おつとめ・お疲れさまでした~この一瞬の感動と奇跡の物語~
シメノも
TB担当さんと同じで
好きなものは真っ先に食べます。
おなか減ってる時に
大好きなものを食べると
確かにおいしさも格別ですよね♪
実家は
兄弟多かったけど
母がきっちり人数分に分けてくれたので
特に大急ぎで食べないと無くなっちゃうとかって
そんなことはなかったのですが。
チョージョは
好きなものは最後にとっとく派です。
彼女が言うには、我慢し...
[2015/05/28 15:04] 日本語de遊ぶろぐ
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
若い頃は、好きなものは最後に食べたい、と思ってたし、実際にそうすることが多かったように思う。
でも、自分が料理を作るようになってからは、調理した人は、熱いものは熱いうちに食べて欲しい…っていうことがとてもよくわかるようになったから、自分で作っても、人に作ってもらっても、好みに関係なく、熱いものを早めに食べるようになった。
...
[2015/05/28 17:25] からっぽの青春
先に食べるほうです。
美味しいものを後に食べるなんて、もったいないw
幕の内弁当だと、まず魚を食べます、一番好きなものなので。
一番最後は、コンニャクとかにんじんの煮物とか。
あぁ、でもすき焼きは、まずは焼き豆腐かな、そして白滝、ネギ、おもむろに肉w
焼肉なら、まずは、肉ですよね。そして、野菜とかにんにく。
ま、きむち、ちょっと肉焼けるまで食べるとかあります...
[2015/05/28 19:15] なおのダイアリー
基本的には最後派なんですけど、たまに先に食べたり、真ん中だったり、
あるいは半分にして先に半分最後に半分とか
つまるところいろいろな食べ方をしています(笑)
初めて食べるものは自分の中でどのような価値になるのか解らないので、半分食べてみて、ほかのより美味しいなと感じたら残り半分を最後に残すとかですかねー。
食べ物によっても変えてるみたいな。
あとは、大皿からとるものとかは先に満...
[2015/05/28 20:06] ブログライター・記事作成の日常茶飯事
貼るだけ案件とは…
その名の通り、自サイトに指定されたバナーを貼るだけで収入が発生するというお得な案件です
登録はこちら>>>
プログラム名:ロゴデザイン無料提案【LOGO市】
期間:2015/05/15~2015/06/30
内容:期間中初めてバナーを掲載し、クリックがあったASに××円のボーナス
条件:直近3か月間でインプレッション・クリックがあった場合は対象...
[2015/05/28 20:07] 引越資金をブログライターで稼ぐ知恵袋
好きなものは先に食べるか後に食べるか?
私は、好きなものは一番最後に食べる派です。
でも、昔、ランチに野菜天丼を食べていた時の事。
一番好きなカボチャの天ぷらを最後に食べようと残していたところ、
家族が急病の連絡が携帯に入りました。
結果、食事を中断したため、カボチャの天ぷらは食べられず仕舞い…
家族?
熱が出ただけで、もちろん今もぴんぴんしています☆
あああ~、...
[2015/05/28 22:33] 踊る柚猫in前橋高崎
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
後に食べる。これは絶対。
いつどこで誰と何を食べようと必ずといっていい。
別に意識していないがもはやこれは習慣である。
実は中学時代友人達との間でこの事が話題になったことがある。
それはお弁当をみんなで食べているときである。
友人の一人がいつも決まった順番でおかずを食べていることに
別の友人が気づいたことがきっ...
[2015/05/29 00:54] 日々之呟記
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
あのね。 大事なのは勢い!
食べる順番なんか考える間に
一気に啜らないと
蕎麦が伸びっちまうよ!
門前そば 一茶亭 ざるそば \830
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事を
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ...
[2015/05/29 01:30] おまたせくまちゃん、密かに更新するかも ね♪
第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
これね、よく旦那と論争になるんですが。
旦那は「先に食べる派」、私は「後に食べる派」です。
私は最後に好きなものを食べて口の中を幸福で満たしたい。
しかし、旦那に言わせると
「空腹時の味覚が敏感な時に食べるのが一番美味しい」、
「目の前にある幸せを何故わざわざ後回しにするのか理解できない」
らしい。
そういう考え...
[2015/05/29 10:38] ひっそり書く。
物質Aを1日あたり1600ミリグラム、
健康な学生に投与して四週間。
体調に変化なく、影響もない。
そんなデータがある。
しかしながら、
この同じ物質を6ミリグラム(約270分の1)摂取した私は、
劇的な変化を体験した。
摂取した直後から目が冴え、
影響は12時間経過後も持続。
翌朝、さらに少ない2ミリグラムにしたところ、
丁度よいところで落ち着いた。(続...
[2015/05/29 19:00] こころとからだな日々-操体法とともに-
↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。
後から食べる。これは、子どもの頃からの教育かな。だから、一丁食いじゃないけど、嫌いなものを先に食べてからじゃないけど、好きなものを食べれないから、今でも癖。じゃあ、...
[2015/05/29 19:40] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
今日日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です。
最後までとっておく派です。
子供の頃は好きなものだけ一切手を付けずに最後まで残していましたが、
今はちょっとだけ残しておいて食べています。
好きなものを食べる頃にお腹がいっぱいになりすぎていたら悲しいですからね。
[2015/05/29 21:23] ♪スタッフルーム♪
物質Aは自然界にありふれた物質で、
人体でもつくられる自然な物質だ。副作用も知られていない。
口いっぱい頬張ってもだいじょうぶという専門家の話もあるが、
私は6ミリグラムという微量で目を回した。
過敏な私が、百倍の量を摂取した場合、
どういうことになるだろうか。
百倍の量に百倍の反応で、倒れてしまうだろうか。
それとも600ミリグラムではまったく無反応で、
...
[2015/05/30 19:00] こころとからだな日々-操体法とともに-
ぎゃあああああああまた地震だあああああああああああああああああああ
タワーで立ち往生してる人もたくさんいるようで…やべえよ…やべえよ…
こここここんなときは飯の話をして落ち着こう
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べてしまいます。ゆっくり後で食べるのも...
[2015/05/30 23:58] やぶろっ記
基本的には後に食べる派です!
でも厳密にいいますと最初に少し食べてから
一番最後に食べる分を残しておくというセコい方法を実践しています。
やっぱりお腹が空いている状態で味わいたいというのと
最後の締めに好きなものを食べたいという気持ちがあるからです。
[2015/05/31 16:13] のらりくらり
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
こんばんは!あんじゅ3号です
暑さで、日々の洋服に悩む日々でございます。
さてトラックバックテーマですね
いちごのショートケーキならいちごを先か後かって感じですよね?
私は断然後派ですね。
ケーキなどのスイーツだと、口が甘ったるく終わるのが嫌で、果物でさっぱりしたいという贅沢w
なのでケ...
[2015/05/31 20:01] 20代からの主婦の為のライフスタイル広辞苑
好きなものは一番最後。
お腹が空いていて、一番美味しいと思えるときに、好きなものを食べるのが幸せ! という意見もありでしょうが、そんなことしたら、後は嫌いなものを無理に食べるという作業に突入するではありませんか。
というか、むしろ「好きなものだけ食べる」という状況にしますよ、私は(笑。
なので、苦手なものをとりあえず、むぐむぐと食べて、後は美味しく好きなものを食べる。
...
[2015/06/01 14:31] 樟乃坂 Kusunosaka
好きなものは、真っ先にではなく、最後でもなく、真ん中で食べる。
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
お腹、胃が痛くなることが多いので、最後に残すと食べられなくなる可能性が。
かと言って最初に食べては勿体無い。
なので、少し何かを食べてから適当な頃合で。
因みに、モノを食べるときは最初に野菜を食べてからにしてる。
これは必...
[2015/06/01 22:29] のほほん☆みおベーカリー
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
先に食べます
この後、何が起こるか
分からない
σ(^_^;)
昨日放送されました
5/31(日)の夜7時からTBS系『駆け込みドクター』
超スッキリ!腸内環境ランキングスペシャル!を放送!
■番組詳細
http://www.tbs.co.jp/kakekomidr/...
[2015/06/01 23:36] インターネット活用できるかな・・
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
わたしはだいたい好きなものは最後までとっておきます。これって貧乏性なのかもしれないですこの癖で嫌なのは最後まで取っておくとようやく食べる頃にはもう結構お腹いっぱいになっちゃってて、苦しい思いをするところ。トホホです。
アメリカに来てかれこれ5年以上になりますが、未だになれないのが食事のときの作...
[2015/06/02 09:39] アメリカの真ん中のちょっと東から
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
好きなものは後に食べます!!
最後に口に残る味が好きな味だったら嬉しいから!
でもばっかり食べは体に悪いらしいので、気を付けないといけないですね(>_
[2015/06/02 09:51] blessing...
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べてしまいます。ゆっくり後で食べるのもいいのですがお腹がペコペコの時に一番に食べるから揚げは最高です皆さんは、好きなものは先に食べますか後に食べますかたくさんの回答お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC...
[2015/06/02 17:13] 鈴鏡・ほのぼの日常ブログ
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
最初に半分食べて、最後に半分食べるから
最後に食べる派ですかね~^^;
美味しいうち(温かい、冷たい)うちに食べたいけど・・・
楽しみは残して置きたい。。。
あぁ、、、 どうしよう・・・(;^ω^)
人気ブログ...
[2015/06/02 20:52] ぽちの気が向くままに
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
貧乏性なのでしょうか?後に食べる派です!o(*^▽^*)oエヘ
好きな食べ物見つけると最後にって思ってよけちゃうのよねー
無意識にやってるの・・・これ・・・
2つ入ってたら最初と最後に食べるようにするんだけどね^^
[2015/06/02 21:39] あんず☆のお部屋
最後に食べます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しみは後にとっておくタイプです。
もちろん、モノにもよりますが、、、
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 別ページで開きます ↑
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べ...
[2015/06/02 23:32] 30代人生九十九折
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
後に食べる。
だってキライなものを最後に食べると、その味がいつまでも残りそうで、
そっちのがいや。
おなかがいっぱいで入らなくなりそう。というのも一理あるけど・・・
それ以上に後味が悪い方がイヤだなぁ。
最後に好きなものを食べて、至福の時間を楽しみたい。
◇◇◇
今日のツイッター。
ワニが大...
[2015/06/03 16:13] 本日のヒトコト。
にほんブログ村
にほんブログ村
[2015/06/03 23:05] アンブロシアの部屋
好きな食べ物は、後で食べて方がより美味しいですよね^^
今回はブログネタが無く
公式FC2トラックバックを利用させて頂きました
ネタが無い時は助かりますねぇヽ(=´▽`=)ノ
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
にほんブログ村
...
[2015/06/03 23:22] アンブロシアの部屋
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
これは。完全に『後で食べる派』です。
今はだいぶ減ったけど、小学校くらいまで、とにかく好き嫌いが多くて、食べるのも遅くて……。
だから、学校給食って、そこまでいい思い出のあるものじゃ無かったんだけど。
だからこそ、好きなものを『ご褒美』として最後まで取っておく、という食べ方をしていました。...
[2015/06/04 08:34] 彩世のホビー館
後派だね。
暗黒です。
美味しい物は最後に食べておきたい。
そんな感じ。
性格とも言われているが個人的にはその家庭環境に因る処が多いと思う。
大家族だともう争奪戦だから欲しい物は先に取らないとってとこあると思うし。
そうでもないしちゃんと別々に用意してあるようなとこなら自分のペースで食べられるし。
俺は多分後者寄りの環境だったと言える。
さて。
どうなるかと...
[2015/06/04 11:39] 疑り深い人間の記録
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
焙煎は今も昔も後に食べる派ですね。
しかも相当極端な食べ方をするので、外食時は食べるのを気を使いますw
嫌いなものは真っ先に食べちゃう。
お腹いっぱいになるリスクもあるのは、承知のこと。
[2015/06/04 22:47] 妖精の隠れ家
また気になる記事テーマがあったので引き続き記事テーマです。
とりあえず好きなものは後に食べますねー。
残している最中に誰かに取られないように自分の皿に確保します。
逆に言えば確保した皿から取られたら一生恨みますOTL
ショートケーキの苺とかはそれが顕著に出ましたねー。苺が好きなので。
ただ肉だけはご飯と一緒に食べると決めているので
...
[2015/06/05 01:45] モグラの頭にジャスミン油
先に食べます!!
お腹が一番空いている時に 一番最初に食べたいです!!
それと
子どもの頃から ご飯時は弱肉強食の世界が繰り広げられていたので
食べたいものはまず最初に口に入れないと 食べれない可能性があったせいかも(>▽<;)あはは
今日は楽しい金曜日♪
↓便利なアプリをゲットしたので(今までは本を見ながら作ってました)
今晩はお酒を楽しむぞ~(☆▽☆)
...
[2015/06/05 13:26] 見切り品生活
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
と、いうわけでトラックバックテーマです。
好きなものは後で食べます。
楽しみは最後に取っておきたいです。
それ要らないの?と言われそうですが。
嫌いなものの口直しに半分くらい一緒に食べる時もあります。
好きなものを先に食べる方って、
嫌いなものも残さず食べられるんでしょうか?
気になります。
[2015/06/05 15:56] ビーストハート
クララちゃんお誕生日おめでとう。
明日、6/6はクララさんの誕生日!クララさんいつもありがとう! (CV:田村ゆかりさん @yukari_tamura ) 明日6/6にQMAをプレーされると、あれこれクララさん特典がありますので是非! #QMA pic.twitter.com/0HZL0EcZYr— クイズマジックアカデミー公式 (@QMA_staff...
[2015/06/06 23:15] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
うーん…「後に食べる」ですかね。
先に食べると後の楽しみがなくなるというか
苦手なものから先に食べるようにしています。
ちなみにオイラが苦手なものは
野菜とかそういう感じのものです。
…ヤバイ!
これ以上話を広げられない!
という事でこのへんで…。
[2015/06/06 23:29] ロプトの戯言 3代目
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べてしまいます。ゆっくり後で食べるのもいいのですがお腹がペコペコの時に一番に食べるから揚げは最高です皆さんは、好きなものは先に食べますか後に食べますかたくさんの回答お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC...
[2015/06/07 14:12] ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋
FC2 トラックバックテーマ:「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
先に食べる。
もともと小食だが、最近はもっと食べられなくなってきたので
最初に食べておく。万が一食べきれなくなったらもったいない。
それにいつ、何が起きるかわからない。
次の瞬間に、大地震が起きるかもしれない。
最初に食べておいた方がいい。
大勢での食事の場。
好きなものを最後に残しておい...
[2015/06/07 17:44] ひとりごと おもうまま なんだりかんだり
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
きくり「あ!何するんだ最後に食べようと思って
残しておいたウィンナー返せっ!!」
あい「きくり…不特定多数の者達と食事する時は
好きなモノは先に食べるのが鉄則なのよ…
周りは全て敵と思いなさい!」
―――地獄ルールは厳しいのである。
[2015/06/08 07:34] 道神の杜~ミチガミのモリ~
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
両方派だなぁ、
どっちもある気がする 
好きなものだから先にするのも分かるし、
好きなものだから後にするのも分かる・・・、
難しいところですね・・・ 
私はもうその時の気分に任せるので
特にどちらかというのは決めていない為、
どちらもあり...
[2015/06/19 00:00] e-syndrome:blog
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です本日のテーマは「好きなものは先に食べるか後に食べるか」です私の好きな食べ物はから揚げなのですがいつも真っ先に食べてしまいます。ゆっくり後で食べるのもいいのですがお腹がペコペコの時に一番に食べるから揚げは最高です皆さんは、好きなものは先に食べますか後に食べますかたくさんの回答お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC...
[2015/07/01 10:41] 月夜烏
【後で食べる】
好きなものは、
最後に食べます
好きなものを最初に食べると
他の物があまり魅力的に感じなくなるので
最後に食べて他の物を味わってから
好きなものを食べるようにしてます
FC2トラックバックテーマ 第1973回 「好きなものは先に食べるか後に食べるか」
[2015/07/22 22:11] 刻は流れて生命となり
好きなもの……。
RENJI は、最後に食べること多いかも♪
でも好きなもの食べるころには、お腹がいっぱいになってしまって……。
好きなものだけど、少しだけ食べて「ごちそうさま」なんてことが、
よくあったりします
そのつど、先に食べとけば良かったぁ~って思うのよねぇ~
なら次食べる時は、先に食べちゃおう!
……って思うけど。
気付くと最後まで残してて、お腹いっぱいで少...
[2016/01/11 00:29] 夢幻巣窟 ~むげんそうくつ~
好きなもの……(≧▽≦)
RENJI は、最後に食べること多いかも♪
でも好きなもの食べるころには、お腹がいっぱいになってしまって……。
好きなものだけど、少しだけ食べて「ごちそうさま」なんてことが、
よくあったりします
そのつど、先に食べとけば良かったぁ~って思うのよねぇ~
なら次食べる時は、先に食べちゃおう!
……って思うけど。
気付くと最後まで残してて、お腹...
[2018/10/23 15:34] 夢幻巣窟 ~むげんそうくつ~
 |