第2165回「思い出の味といえば?」2016-09-14 Wed 17:00
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山
![]() 今日のテーマは「思い出の味といえば ![]() ![]() 私にとっての思い出の味といえば お母さんが作るカレーです ![]() ![]() ![]() いたってシンプルで簡単な料理ですが、 たくさんの野菜 ![]() ![]() どこのお店で食べるよりも美味しく格別です ![]() ![]() ![]() ![]() みなさんにとっての思い出の味はなんですか ![]() たくさんの回答、お待ちしております ![]() ![]() トラックバックテーマで使っている絵文字は FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です! ・欲しいアイコンを検索できる! ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック! ・ファビコンにもぴったりサイズ! ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる! 興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪ ・第2164回 「好きなスポーツと言えば?」 ・第2163回 「旅行するなら国内?国外?」 ・第2162回 「初デートに行くならどこ?」 |
トラックバック学生時代にアルバイトをしていたハンバーガー屋。
客の来店を見込んで予め作り置きするですが~
20分を過ぎると
なんと!
ゴミ箱行きです。。。もったいない
でも、ピー助が一番好きだったものが
その時刻を迎えると~
コッソリ食べていました。
あの当時は300円だったリブサンド。
今でもメニューにあるんですね~
...
2016-09-09 Fri 23:06 Safety First
嗅覚、味覚に加えて、気候や体調などが相俟って、ひょっこり顔を出すことがあるっていう感じかな。ホント、ひょっこり、どれっていうわけじゃなくて。ランダム出現だよ。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です。今日のテーマは「思い出の味といえば?」です。私にとっての思い出の味といえばお母さんが作るカレーです。いたってシンプルで簡単な料理ですが、たくさんの野菜と大きなお肉が入...
2016-09-10 Sat 05:31 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
母の作る鶏のからあげです♡
私は子供のころから鶏からが大好きで
いつも運動会や遠足の時のお弁当の中には
入れてもらっていました(*^▽^*)
しょうが醤油の下味がしっかりついているのが
我が家の特徴なのですが、そのおかげで
サッパリとしているのにジューシーな味わいが楽しめて
何個でもパクパク食べれちゃいます♪
2016-09-10 Sat 23:15 のらりくらり
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です。今日のテーマは「思い出の味といえば?」です。私にとっての思い出の味といえばお母さんが作るカレーです。いたってシンプルで簡単な料理ですが、たくさんの野菜と大きなお肉が入ったカレーの味はどこのお店で食べるよりも美味しく格別です。みなさんにとっての思い出の味はなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はF...
2016-09-11 Sun 11:06 インターネット活用できるかな・・
そうだなー苺牛乳かなー。
暗黒です。
あの苺を潰して牛乳と砂糖を入れた奴。
祖母が作ってくれた。
最近は作ってくれない・・・・・。
多分頼めばやってくれるんだろうけども、苺が出ないからね。
あれでも凄く美味しいんだよね。
何がいいって、あんまり美味しくない苺でも美味しく頂けちゃうって所よ。
で。
足跡返しててやきうの事でとても引っ掛かることがあったけども...
2016-09-12 Mon 04:21 疑り深い人間の記録
第2165回のTBテーマは『 思い出の味といえば? 』 です。
亡くなった祖母が作ってくれた 『 やせうま 』 と 『 ぜんまいの煮物 』 です。
小さいとき、連休に祖父母の家に行ったとき、必ず食卓に出てた記憶が…
美味しかったなぁ… (^з^)-☆
FC2 トラックバックテーマ:「思い出の味といえば?」
2016-09-14 Wed 07:03 BCの独り言
やはり思い出の味といえば、いわゆる
おふくろの味とか、誰かに作ってもらった
料理の味になるのでしょうか?
Shinobiライティング
そうだなぁ・・・
真っ先に思い浮かんだのは祖母の家で
毎日のように食べていたきゅうりの漬物。
この漬物とご飯だけで充分だった。
貧乏・生活苦ランキング
祖父母の家で幼少時代を過ごした私は
「母の味」というよりも「おば...
2016-09-14 Wed 17:01 プア充独女のハッピーライフ♪
和食の定番味噌汁。我が家はワカメと豆腐に玉ねぎだった。近所のおばあちゃんは「うちの味噌汁は伊勢えびなんか入っててねえ」と声をひそめて話してくれたりする。「たかが味噌汁に伊勢えびですか!」戦時中に魚市場の取引が中止になった。
換金できない魚介類を自分たちで食べるしかなかった。
海や山や生産地から離れたところは食糧難で苦しんだろうから大きな声ではいえないけれど、
自然界というのは...
2016-09-14 Wed 18:33 こころとからだな日々-操体法とともに-
CoCo壱番屋のバナナカレー、復刻望むorz
第2165回「思い出の味といえば?」
2016-09-14 Wed 23:29 オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
↓今思い出したのは亡き祖母作のカボチャの炊き込み飯と納豆汁。
こんにちはいFC2トラックバックテーマ担当の岡山です。今日のテーマは「思い出の味といえば?」です。私にとっての思い出の味といえばお母さんが作るカレーです。いたってシンプルで簡単な料理ですが、たくさんの野菜と大きなお肉が入ったカレーの味はどこのお店で食べるよりも美味しく格別です。みなさんにとっての思い出の味はなんですかたくさんの回...
2016-09-15 Thu 03:59 ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
間違いなく、トラックバックテーマの趣旨からは外れていると思いますが。
幼稚園のときに食べたフレンチトーストと、ミスタードーナツ、そして、自分で作ったカルボナーラ。
初めて食べたのがげろまず過ぎて、その後かな~り食べられなくなったものたち(笑。
たぶん、本か漫画かテレビか何かで「フレンチトースト」っていうのを耳にして、「作って~」と母親にねだったのです。
このころは、...
2016-09-15 Thu 14:07 樟乃坂 Kusunosaka
FC2 トラックバックテーマ:「思い出の味といえば?」
祖母のお煮しめ、そうめんのだし(いまだ再現できず)
父の天ぷら(タラの芽の天ぷらは絶品だった)、タマゴ酒(これもいまだ再現できず)
母の親子丼(出汁というよりスープっぽい不思議なやつだけど、意外に癖になる)
特に祖母の料理は好きだったなぁ。
結婚して、よく電話して教えてもらってたんだけど、「おたま1杯」なんて、適当な量...
2016-09-15 Thu 17:37 本日のヒトコト。
第2165回「思い出の味といえば?」
うちの実家は、両親共働きで、長らく祖母が料理担当だったのですが、祖母の肉じゃがはおいしかったです。ただどういうわけか、オムレツの卵の下も肉じゃがで、「これ違うー!」って言ったけどずっと我が家のオムレツはそうでした(笑)懐かしい。
母がたまに料理を作る時は、手の込んだものを作ってくれました。肉をミンチにするところから始める手ごねハンバーグがおいしい...
2016-09-15 Thu 23:37 † るみの無題 †
第2165回「思い出の味といえば?」
高校生の頃は、寮に入ってました。
全校生徒が校内にある寮に入る全寮制の高校だったので食事は3食
校内の食堂で食べてました。全校生徒が入れる広い食堂で。
朝ご飯は、必ずの卵かけごはん。3年間食べてました。
それに合わせ味噌だったり白みそだったりの味噌汁。
長年食べた卵かけごはんが思い出の味になりますね。
子供の頃からのは、今も食べ...
2016-09-17 Sat 20:45 華胥の遊迷
思い出の味?
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です。今日のテーマは「思い出の味といえば?」です。私にとっての思い出の味といえばお母さんが作るカレーです。いたってシンプルで簡単な料理ですが、たくさんの野菜と大きなお肉が入ったカレーの味はどこのお店で食べるよりも美味しく格別です。みなさんにとっての思い出の味はなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで...
2016-09-17 Sat 22:35 kikulandiargo@Blog
第2165回「思い出の味といえば?」
味そのものについては「満足」したという記憶しかないんだけれど、そのときに受けた「究極のプロの接客」は、今でもしっかりと記憶に残っており、そういう意味での「思い出の味」がある。
ナビもネットもない時代の我が家は、相棒の休みが取れそうだ~となると、旅行ガイドブックの後ろの方に掲載されているホテル一覧を片手に、片っ端から電話をかけ、予約がで...
2016-09-18 Sun 15:19 からっぽの青春
FC2 トラックバックテーマ:「思い出の味といえば?」
と、いうわけでトラックバックテーマです。
肉じゃがやカレー、
鶏のから揚げなどおふくろの味もいいですが、
閉店してしまった弁当屋さんののりタルタル弁当ですかね。
母がご飯が作れない時はこれが多かったです。
家に近い弁当屋さんは微妙ですし、
美味しい弁当屋さんはちょっと遠いですし、
美味しい惣菜を食べたい気がし...
2016-09-19 Mon 15:37 ビーストハート
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です。今日のテーマは「思い出の味といえば?」です。私にとっての思い出の味といえばお母さんが作るカレーです。いたってシンプルで簡単な料理ですが、たくさんの野菜と大きなお肉が入ったカレーの味はどこのお店で食べるよりも美味しく格別です。みなさんにとっての思い出の味はなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はF...
2016-09-20 Tue 14:40 ぶらっと気ままに♪
前々から書こう書こうと思っていたけどなかなか書けなかったお話。
恐らく、団塊ジュニア世代から上の人間に限定された話になると思う。
(それより下の世代は知らないんじゃないかなぁ…)
みなさん『たぬきケーキ』を知っているだろうか?
私の話で申し訳ないですが、幼稚園くらいの頃に近所のケーキ屋さんで
売られていて凄く大好きだった物なんです。長年ずっとその思い出の中
のケーキ屋さんでし...
2016-09-22 Thu 17:50 SERUNAさんちのあじふらい
トラバテーマ 「思い出の味と言えば?」
すごい難しい質問ですね~
お好み焼きかな。
よく母が休日になるとお好み焼きを大量に作ってそれをソースやマヨネーズをかけて食べたものです。
なんでお好み焼きなのかよくわかりませんが、少なくとも、あの母親が作るお好み焼きは店で売っているお好み焼きのほうが遥かに美味しいです(←オイオイ)
でも、そんな独特なお好み焼きこそ、思い出の味じゃないでしょう...
2016-09-23 Fri 20:57 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
みっしりと歯ごたえのある肉で、香ばしい味噌の味がしみてくる。
クジラ肉のような歯ごたえ。
やまくじらとはよく言ったものだと思う。「いや美味い」と目を丸くする私に、
「イノシシですよ」と知人が笑う。
ふだん肉を食べない自分だが、おかわりした。
子供のころは野生の鳥を年に一度、食べさせてもらっていた。
鉄砲で撃たれて冷たくなった、
大小さまざまな鳥たちの重ったるい感触が、
...
2016-09-24 Sat 19:00 こころとからだな日々-操体法とともに-
今日のテーマは「思い出の味といえば?」です。
う~ん、何だろうな・・・?
実家で食べていた朝食かな。
トーストと半熟卵とゆでキャベツと紅茶とリンゴ
毎日同じメニューでした。
今はご飯食でメニューも日替わり。
考えるのも作るのも面倒で実家の母の合理的な考えに賛同したくなります。
2016-10-01 Sat 12:52 ♪スタッフルーム♪
第2165回「思い出の味といえば?」
リトルスプーンのカレーですかね。私が北海道のブラコン女子中学生だった頃、大学生の兄とたまに一緒に行ってました。ステンレス製の皿、誰もいない客席、たまにクッソヌルいカレー、『スプーンちゃん(ノーマル)』だと物足りない辛さなのに一つ上の『ロケッツ(辛口)』を頼むと辛さレベルが一気に跳ね上がるバランスの悪さ等が思い出として残ってます。いや、ボロクソに書い...
2016-10-25 Tue 15:38 ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
FC2トラックバックテーマ第2165回「思い出の味といえば?」
難しいテーマ。
美味しくてびっくりしたとか、これを食べると落ち着くとか
思い出の味ってないと思う。
だけど、子供のころから親が買ってきてくれるケーキとかたい焼きとかサツマイモ蒸したんとか一緒に食べるのが好きだった。
自分は「何を」より「みんなと」っていうのがめっちゃ大事に思ってて。
人と時間を共有することに幸せを感じ...
2020-02-19 Wed 23:00 へんてこぶろぐ
|
| ホーム |
|