FC2トラックバックテーマ
FC2トラックバックテーマのブログです♪
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です
今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です

卒業シーズンですね
卒業式での思い出はそれぞれお持ちだと思うのですが、
私は高校生の時の卒業式が一番思い出として残っています
留学をしており海外にいたのですが、卒業式と留学先の
試験がまさかの同日でした
泣く泣く試験に参加したのですが、その後にクラスメイトと
担任の先生からビデオ電話が
卒業式には出席できなかったものの、
一緒に学生生活を共にした仲間やお世話になった先生からの
温かいメッセージは本当に忘れられない思い出となりました



みなさんの卒業式の思い出と言えば何ですか?
たくさんの回答、お待ちしております


トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
・第2238回 「宇宙と深海、調査をするならどちらに行きたい?」
・第2237回 「目標を達成したい!有言実行派?不言実行派?」
・第2236回 「別れてしまった元恋人と友達になれますか?」
[2017/03/03 17:00] | トラックバックテーマ | トラックバック(35) |
トラックバック
トラックバック URL
https://fc2trackback.blog.fc2.com/tb.php/2266-88e58cdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です卒業シーズンですね卒業式での思い出はそれぞれお持ちだと思うのですが、私は高校生の時の卒業式が一番思い出として残っています留学をしており海外にいたのですが、卒業式と留学先の試験がまさかの同日でした泣く泣く試験に参加したのですが、その後にクラスメイトと担任の先生からビデオ電話が卒業式には出席できなかったも...
[2017/03/03 17:57] ハムたんずステーション業務日誌
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
今日は何の日 3月3日 上巳,桃の節句 上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになった。旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。 古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があった。これが平安時代に日本に取り入れられた。後に、紙で小さな人の形(形代)を作ってそれにけがれを移...
[2017/03/03 22:42] Day & Night
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
幼・小・中・高・大、どれも特にこれといって思い出はございませんね…高校の時に式典会場まで迷子になり遅刻したことくらいでしょうか? FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
[2017/03/03 23:40] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 卒業式…。人生の区切り、だよね。中学生の時はクラスに馴染めなくて友達も少なくて、こんな学校さっさと卒業できたらせいせいするわ、って思ってたんだけど、いざ卒業ってことになると何故か涙が溢れてきた。もともとその場の雰囲気に弱いところ、あるからなあ。 最近だと子どもの卒業式。成長したなあ、って思うと、こみ上げてく...
[2017/03/04 06:24] 眠れない夜に ひとりごと。
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 小学校の卒業式は、曇りでした。 屋内体育館に作られた式場に入るまでの間、外にある渡り廊下で、寒いから、足踏みしながら待っていたのを覚えています。 背の高い順に並んでいたから、私は後ろの方で、一番背の高い女子が着ていたスーツの色を鮮明に覚えているんです。 私たちの学校は制服ではなかったから、式典などがあると、...
[2017/03/04 14:09] ぶらっと気ままに♪
仰げば尊し、行進曲「卒業式の思い出と言えば?」
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 仰げば尊し、行進曲
[2017/03/04 20:57] 時間稼ぎ
「卒業式の思い出と言えば?」
第2239回のTBテーマは『 卒業式の思い出と言えば? 』 です。 中学の時は… 一応、第2ボタンを貰われた記憶があります。 高校の時は、建直した体育館を使う第一号が卒業生でした。 新築の臭いが凄かった記憶が… そして、雪が降って寒かった記憶が… FC2 トラックバックテーマ:「卒業式の思い出と言えば?」
[2017/03/05 06:44] BCの独り言
とくになし…でも1つだけ
今日のトラックバックテーマは卒業式の思い出についてです。 たっ君はどんなに仲が良くなっても卒業後は会ったりまた遊んだりしない子なのです。 あまり人に執着しないからこうなります。 卒業式の後は毎回さっさと出ていきます。たっ君はもうここの子じゃないから。 そうだな、何か思い出と言えば…こないだ僕が小学校の卒業式のときの マギー審司そっくりの真っ赤なジャケットを発見した。 なんでお...
[2017/03/05 18:25] 真夜中のシモヴクレ
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
自分の卒業式の思い出ではなく 先輩の卒業式での甘酸っぱい思い出があります(*'ω'*) 私が小学5年生で先輩が6年生でした。 卒業式の練習が連日続く中だいぶ疲れていました。 そんな時一生懸命に大きな声で呼びかけをしている ある一人の男の子に気付いたんです。 それがA先輩との出会いでした。 それはもう卒業式まであと2,3日という時で それから気になりずっと目で追って...
[2017/03/05 20:09] のらりくらり
「卒業式の思い出と言えば?」
「卒業式の思い出と言えば?」 小中学校は淡々と進んだ感じ。何の感慨もありませんでしたね。 保育園の時の卒園式。皆勤賞の子がいて園長先生に 「雨にも負けず、風にも負けず…」と表彰されていたシーンだけが頭にこびりついてます。 高校のは、何度も練習されられたので、全く気持ちが入りませんでした。 どの卒業式も、特に主役感は無く、過去を振り返る事も無かったですね~
[2017/03/05 21:10] 華胥の遊迷
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 ない。
[2017/03/05 21:10] zeebop BLOG
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
卒業式シーズンですね。かくいう私ももうすぐです…(なお卒業通知はこれから郵送されるので、震えながら待機中である) こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です卒業シーズンですね卒業式での思い出はそれぞれお持ちだと思うのですが、私は高校生の時の卒業式が一番思い出として残っています留学をしており海外にいたのですが、卒業式と留学先の試験がま...
[2017/03/05 23:58] やぶろっ記
卒業式の思い出と言えば?
余韻にも浸らないスタイル。 暗黒です。 中高はすぐさま帰り、大学に至っては卒業式には出ないと言う暴挙。 後日証書は取りに行きました。 面倒だねー。 興味がないんだよね。 余り人と関わりたくない性分でもあるし。 それは今でも変わらないけど。 それで知人も結婚してもお祝いパーティー理由付けて逃げたし。 俺自分が結婚しても式挙げるかどうかも怪しいもんだと思う。 ...
[2017/03/06 09:55] 疑り深い人間の記録
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
多分、だれもそうだと思うんだけど、嗚呼っていう感じに流れ作業的に流れて行っちゃう感じだよね。ちょっと待って、ちょっと待ってっていう感じだけど。小中高大は明らかに卒業の日を思い出せるけど、幼稚園はちょっと厳しいかな。写真を見ると、こんな感じかなって。小学校の卒業式は遠くなったし、中学は微妙だけどまだ実感があるな。 こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業...
[2017/03/06 17:59] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
風船 九州 結婚式
ふーたのブログネタ「卒業式の思い出と言えば?」 ふうせんがかりのふー太です♪ ブログを見てくれてありがとうございます♪ ふうせんがかりはバルーン電報・バルーンギフトで人気のネットショップです♪ 送料、メッセージカード無料!! オリジナルバルーン電報、バルーンギフトのふうせんがかりHPはこちら↓ ぜひ見てくださね♪ 九州圏内、お...
[2017/03/06 18:34] バルーン電報日誌
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
気がつけば、もう卒業シーズンですね! 先日出会ったおばあちゃんに「中学生の孫が卒業式で、、」と聞き わたしのときは3月半ばだったけどなぁと驚きました。 今年は少し早いのよー!とおっしゃっていたのですが、時代なんですかね? それとも、、、鹿児島は遅めなんでしょうか笑 さて、タイトルの卒業式の思い出と言えば、、、ですが。 それがあんまり覚えてないんですよねぇ(-∀-)...
[2017/03/07 11:18] サンコーSTAFFブログ
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2 トラックバックテーマ:「卒業式の思い出と言えば?」 高校は私立だったので卒業式が2月の終わりだった。 女子高だったから、とにかく友達と一緒に写真を撮る、 卒業アルバムの裏側に先生からのひとことを書いてもらったり、 誕生日プレゼントもらったり(誕生日が卒業式近くだったので) 母が「いい加減もう帰るよ!」と怒ってるのを 「先に帰っていいから!」などと言って、あきれ...
[2017/03/07 20:51] 本日のヒトコト。
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
うーん、、、小栗の友人の話だけど 卒業式で部活の先輩を胴上げするっていう伝統にじょうじて 女の先輩のおっぱいやおしりをさわってた奴がいたなあ。。。 あと、むかつく男の先輩には抱きつくふりして 三沢のエルボーかましてたなあ
[2017/03/08 00:07] 小栗句の花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
小学校の卒業式は、そんな目立った思い出はないかなぁ・・・。中学受験した子以外みんなおんなじ中学に行くし・・・。 世界に一つだけの花と旅立ちの日にを歌ったなー、よくあるみんなで思い出?を言っていくやつでソロパートあったなぁ・・・とか。 中学校の卒業式は、1週間前ぐらいにちょっとアレなことがあったからそっちの方の印象が強かったり・・・。 3年間の思い出?でスライドショー作ったの...
[2017/03/08 00:27] コナンな日々
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
大学の卒業式・・・ 高校の卒業式・・・ 思い出せない。。。 中学の時だけはなぜか 脳裏に焼き付いています。 お世話になった家庭科の先生、保健室の先生が泣いていたこと。 話したこともない、一年生の女子に制服のボタンが欲しいと言われ あげたこと。 あれからウン十年。 今がそんな季節なんですね~ こんにちは!トラックバ...
[2017/03/08 03:34] Safety First
晴れ 10℃/2℃
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です卒業シーズンですね卒業式での思い出はそれぞれお持ちだと思うのですが、私は高校生の時の卒業式が一番思い出として残っています留学をしており海外にいたのですが、卒業式と留学先の試験がまさかの同日でした泣く泣く試験に参加したのですが、その後にクラスメイトと担任の先生からビデオ電話が卒業式には出席できなかったも...
[2017/03/08 21:52] まるさんかくしかく。
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
出席番号が1番だったので、事前に何回も練習した。(させられた) 席から立ち、演台の脇まで行って、呼ばれたら返事をして 校長役の先生から模擬証書を受け取って反対側から降りて 席に戻るという一連の動作 でも、練習しなかったことが本番で起こった・・・ それは、、、、卒業証書を校長が読み上げること 当たり前といえば、それまでだが・・・それは、練習していなく ...
[2017/03/09 20:21] SetList
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
トラバテーマ 「卒業式の思い出と言えば?」 正直言うと無いんですよね。 エスカレーター式とかじゃないんですけど、全然終わったらバイバイって感じで次の学校に行くって感じ? でも、小学校から中学校へは近所に移る感じだったから全然変わった感じなかったけど、流石に高校に行くときは思い入れあったと思う。 で、高校時代の卒業式も友だちと遊んで終わった感じ。 そう…俺は現実的な学生時代だったのか...
[2017/03/09 22:11] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 無い、過去は振り返らない主義なので。(昨日の自分から卒業し続ける俺)
[2017/03/10 07:27] 絵★HORN PLEASE
203.卒業式の思い出
こんにちは。 今週は雪がちらほらと舞う、寒い1週間でしたね~(´・_・`) 週末は暖かくなるようなので楽しみです♪ 3月8日は広島市のあちこちで卒業式があったようで、 色とりどりの華やかな小振袖に袴姿の学生さんたちを見かけることができました(^∇^) こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です卒業シーズンですね卒業式での思い出は...
[2017/03/10 16:13] えがお絵Nanairo Saccoさんのつれづれブログ
トラック隊列走行
トラック隊列走行の実験が始まりました ドライバー不足を補う画期的なシステムで 一人のドライバーが複数車両を電子制御で自動運転する技術です http://response.jp/article/2017/02/22/291012.html 人手不足だから外国人労働者を入れれば良いと政府は 考えているようですが それじゃダメでしょ 外国人労働者の受け入れは いっそうの...
[2017/03/11 10:20] チワワなガーデン 
第2239回「卒業式の思い出といえば?」
「卒業式の思い出?」 小学校と中学校は1番最初に呼名されたことでしょうか 6年1組と3年1組でした。。。。 高校ではクラスメイトと式後にカラオケで歌いまくりました!! そんな感動するという逸話はありませんが 数十年たった今でも、元気な姿でクラス会ができることが 一番の幸せではないでしょうかね
[2017/03/11 17:54] 他愛もないお話です
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2 トラックバックテーマ:「卒業式の思い出と言えば?」 小学校も中学校もすぐ帰った記憶しか無い。 高校は教室に戻って記念写真を撮ったりしてたかな。あとで先生から郵便で写真が送られてきてたし。 大学は卒業式自体あったのかどうかすら覚えてない。どうだったかなぁ…???思い入れがなさすぎる。 部屋の消臭剤、液を棒状のもので蒸発させるタイプがいろいろある中、液を下に送って蒸発させ...
[2017/03/12 20:29] やみおーくんの日記
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です卒業シーズンですね卒業式での思い出はそれぞれお持ちだと思うのですが、私は高校生の時の卒業式が一番思い出として残っています留学をしており海外にいたのですが、卒業式と留学先の試験がまさかの同日でした泣く泣く試験に参加したのですが、その後にクラスメイトと担任の先生からビデオ電話が卒業式には出席できなかっ...
[2017/03/12 22:07] B・S・DBlog
TBテーマ「卒業式の思い出と言えば?」
↓昔のことすぎて覚えてない。 こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「卒業式の思い出と言えば?」です卒業シーズンですね卒業式での思い出はそれぞれお持ちだと思うのですが、私は高校生の時の卒業式が一番思い出として残っています留学をしており海外にいたのですが、卒業式と留学先の試験がまさかの同日でした泣く泣く試験に参加したのですが、その後にクラスメイトと担任の先生からビデオ電...
[2017/03/14 07:34] ここだけの話。ブログ版(旧WJとか漫画とか)
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
おはようございます 【トラックバックテーマ】 トラックバックテーマを使って記事を書いてみようコーナー第一回 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 まあ人並みには楽しく、それでいてノスタルジックな気分に浸れるいい卒業式でした おしまい
[2017/03/14 19:39] ぐるぐるまっわれ-!
さいごに交わした短いやりとりーFC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
さいごのケジメくらい、ちゃんとしたかったけれども、 実家から緊急の連絡が入り、 東京の生活を直ちにたたむことになりました。 えらい苦労して入学した大学で、 出るのが惜しいくらいでしたが、 あわただしさにとりまぎれ、、 いっしょに住んでたひととも深刻にならずに別れを告げ、 成り行きにまかせることができたのは、 よかったかもしれない。 卒業前にさいごに大学に足...
[2017/03/15 08:32] こころとからだな日々-操体法とともに- 
母と撮った最後の写真
FC2 トラックバックテーマ: 「卒業式の思い出と言えば?」 私にとっての最後の卒業式は もうかれこれ2●年前になります。 忘れもしないその日は大雪でした。 当時は関東に住んでましたが・・・ 羽織袴をレンタルして美容院で 着付けと髪のセットをしてもらいました。 行きは車で送ってもらいましたが 帰りは電車。 満腹状態で着付けをしたので、帰りは 胃が空っ...
[2017/03/15 12:43] プア充独女のハッピーライフ♪
北海道民クズ説と佐藤姓クズ説はガチ
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 中学時代の卒業式で、君が代が流れたときに担任含め何人かの教師が着席したままだったことが印象に残っています。北海道の田舎の女子中学生だった当時は「よくわかんないけどまあそういう主義なんだろう」ぐらいの感覚でしたが、今考えるとあそこで着席していたのは北教組の組合員だったということなんでしょうね。北海道は教育も新聞も左寄りの勢力が強い地域なので、子供...
[2017/07/13 15:34] ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
第2239回「卒業式の思い出と言えば?」
FC2トラックバックテーマ 第2239回「卒業式の思い出と言えば?」 卒業式最後に花を一本もらって体育館を出るんやけど、 2人渡す人がいて、2人のうちの1人が母がやってて 私は気取ってか意地なのかもう1人のおじさんのところに行ったら、しばらく花をもらえなかった。 後から「なんで私のところこえへんかってん」って母に言われてんけど ほんま、なんでいかんかったんやろうってずっと後悔してた。...
[2020/06/25 23:35] へんてこぶろぐ
PIYOちゃんのお知らせ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示