FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
私は家派ですが、夫が映画館派でした。
なので、夫が生きていたときは、映画館へ。
何故、私が家で観る方がいいかというと、音量なのです。
映画館の音量、大きすぎて、心臓がバクつきます。
耳に痛い、という感じも。
みなさん、あんな大音量でなかったら、観た気がしないのですかねえ・・・。
映画館...
[2017/03/31 18:17] ぶらっと気ままに♪
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ますお家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますがいつ...
[2017/03/31 20:22] Day & Night
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
映画館。
[2017/03/31 20:29] zeebop BLOG
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ますお家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますがいつも話題には乗り遅れま...
[2017/03/31 20:41] ホーチュム(趣味日記)
「映画を見る時は映画館?お家?」
最近、映画館で映画を観てませんね~
去年は一度も行ってないです。
映画そのものをあまり見てないですね。
DVDは借りてきても、殆どがドラマですから。
しばらくは、スリーピーホローを観てましたし。
最後に観たのはメイズランナーをDVDで。これたぶん秋ごろの事かな。
映画館で観たのは何時代の頃か?
前はレイトショーで観ていたのです...
[2017/03/31 21:20] 華胥の遊迷
最近は専ら映画館だな。映画館だとながらをせずにみることが出来るな。このメリットは大きいけど、加齢にともなって、泌尿器問題が妙に不安になってきたな(笑)
創氏改名って、朝鮮人に日本人が強制したって歴史教科書で習いましたよね?それが、ニューカマーって言われる韓国人のみならず、シナ人(中国人)もまた日本人名を名乗っているでしょ。どういうこと?こういうことを許していると、そのうち、日本...
[2017/03/31 22:03] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
映画館で公開初日に観た後、都合がつけばもう1~2回映画館で…その後Blu-ray Discが発売されたら購入し改めて自宅にて観賞ですかね?
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
[2017/04/01 00:17] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
どっちかって言うと映画館派になるのかな・・・。
家でもDVDだったり、TVで放送されてるのは見ます。
だけど、やっぱり迫力がね・・・違うんですよね。あの薄暗い空間で観る・・・。
後、その映画をどれだけ観たいかというのもあります。
コナンだったら、毎年楽しみにしてるし、TV放送とかDVD待てないし、やっぱり大きいスクリーンで観たい。他の映画でも気になるヤツとかは映画館で...
[2017/04/01 00:52] コナンな日々
好きな、っていうか観たい!って強く思えば映画館。
暗黒です。
けどそこまで興味ないとやっぱり腰にくるので遠慮したい。
集中してないから結果落ち着きがなくなってしまう。
夜は短しはちょっと検討してる。
ま、身もふたもないけど家じゃ劇場版って観ないんだけどね。
借りてまで、買ってまで観たいと思う物ってそうそうない。
結婚したら多少付き合うことは覚えようと思います。
...
[2017/04/01 03:25] 疑り深い人間の記録
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
映画、みないからなあ。だんながたまにDVDとかアマゾンプライムで何かみてるときに一緒にみるくらいで。
ってことは、家で見る、ということでいいのかな。映画館まで行くのって結構疲れるし。
[2017/04/01 05:49] 眠れない夜に ひとりごと。
キミといっしょに観れたら、そこがボクにとっての映画館さ。
[2017/04/01 07:47] 絵★HORN PLEASE
花火の音は大きいほうが好きですが、
映画館の音声は自分には合わないようです。
花火は大勢で、同じ場所、同じ時間に、同じものを見て体感するがよく、
会場に行くまでの道のりも集団で期待を高め、
帰りもまた、集団で満足を出しあって、
「ああこれで花火を見たんだな」と実感するのですが、
映画ともなると見方、感じ方それぞれで、
ばらばらな世界に引きこもってしまうので、
そ...
[2017/04/01 13:57] こころとからだな日々-操体法とともに-
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
映画はあまり見ませんが、
見るとしたら、家が多いです。
[2017/04/01 21:28] 時間稼ぎ
映画館が主です。
もちろん映画自体が好きなのでテレビで見るのも嫌いではないです。
でもやっぱり音響、映像ともに迫、力違いますし
ストレスを解消するのにも映画館で鑑賞するのが一番だと思っています。
最近体調が優れず時間もとれていないので
ゆっくり映画を見に行くことが出来ておらず
ストレスが溜まっているので仕事が一段落して
時間が出来たら春になりましたし映画三昧を楽しみ...
[2017/04/01 21:33] のらりくらり
基本、映画は映画館だね。
迫力が違うし。
DVDとか昔だったらビデオとかも観てたけど
全然、違うね。
だから最近は観ない。
映画はやっぱ映画館で観るべきだね。
第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
[2017/04/01 23:02] 特に意味無し
第2251回のTBテーマは『 映画を見る時は映画館?お家? 』 です。
映画を観るのは、映画館でもなく、家でもなく、車の中が一番多いです。
朝晩の通勤途中に流しながらなので、半分くらいしか頭に入ってきませんが…
なので、結構観てる方だと思います。
但し、洋画は全く頭に入ってこないので、邦画とドラマばかりですね。(^з^)-☆
FC2 トラックバックテーマ:「映画を見る時...
[2017/04/03 07:29] BCの独り言
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
映画館の雰囲気が好きだったから、当然映画館派…というのは、10年ひと昔どころか、もっと前のこと(;´Д`)
独身時代は、多いときは毎週のように、休みの日は映画館へ行っていたし、今のように入れ替え制じゃなかったから、朝から晩まで映画館にいたこともあるし、映画館のはしごもしたことがある。
多いときは、1日で4...
[2017/04/03 14:03] からっぽの青春
TSUTAYAでレンタルして~
自宅で見ますよ。
近所に映画館がないので。。。
あったとしても
多分TSUTAYAでレンタル。
薄暗いところに座っていると
大音量であろうが
寝る!
DVDレンタルなら
もう一度最初から見ればよいので便利です。
こんにちはトラックバックテーマ...
[2017/04/03 23:08] Safety First
アクション・SFはド迫力の映画館
恋愛ものは家
アダルトはネットカフェ
全部、無料のユーチューブで済ますのはケチ王
[2017/04/05 07:51] 小栗句の花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です
今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です
観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが
梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、
観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ます
お家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますが
...
[2017/04/05 19:06] 最果ての工房
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ますお家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますがいつも話題には乗り遅...
[2017/04/07 08:52] 武装神姫Laboratory
基本的に、映画館には行かなくなった。
それだけ、最新のものに興味がなくなったとも言える。
もちろん、時代の流れで、家で観れるようになるまでの時間も昔よりはやくなった。
しばらく待てば、DVDも1000円ぐらいになったり。
人気のない作品なら価格ダウンも早い。
そして、洋画は一回観て理解できることって少ない。
気に入れば、自分の中で消化できる...
[2017/04/08 08:00] 趣味人
FC2 トラックバックテーマ:「映画を見る時は映画館?お家?」
家でDVD派です。
映画館だと人の多さにあてられてしまうのと、見えてしまうことが多いので。
また自分は椅子に深く腰掛け、しかも姿勢が良いために後ろの人の邪魔になることがままあるようで、
「前の人が背が高くて見にくい」と聞こえよがしに言われたことがあります。
DVD派ではありますがやはり洋画は字幕で観るのが極...
[2017/04/08 20:25] うつぺでぃあ!
キュー ……ε( o・ω・)
皆さん4月6日のジムの日トーナメントはお楽しみできましたか?
ブロ友の方達も記事で結果報告していて、優勝した人、準優勝した人、負けた人と人それぞれみたいですね。
ちなみにくなたんくは3回とも参戦しましたが・・・全部負けました!!
2回戦負け、1回戦負け、1回戦負けと残念な結果です(つ﹏
[2017/04/08 22:22] 青い雪が降るかもしれない!?(ガンオン・雑談)
トラバテーマ 「映画を見る時は映画館?お家?」
もちろん家です。
最近面白そうな映画あっても、大体はDVDが出るまで待ちますからね。
下手すればレンタル見ればいい感じですからね…
映画館で見るんだったら、本当に気になっていたり好きな作品を見る感じですね。
ガルパンですらDVDが待つ方ですから。
てかね…
映画館で見るっていうのって、完全に映像料っていうかセット料ですよね…
で...
[2017/04/08 23:24] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
繭「映画を観るなら、やっぱり映画館だよね」
澪「うん、そうだね……。でもさ、いつ何時幽霊が襲って来るかも知れない場所で
どこの誰が念写して何が映ってるかも分からない薄気味悪い映像なんかじゃなくて、
さっさとこんな村を出て、ちゃんとした映画館でちゃんとした映画を観ようよ……」
******************************
みなさんこんにちは、...
[2017/04/09 15:50] 絶対零度。
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ますお家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますがいつも話題には乗り遅れま...
[2017/04/09 18:12] 風のトビラ~南風~
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ますお家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますがいつも話題には乗り遅れま...
[2017/04/28 10:01] はりまやぴよぶろぐ
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
映画館で観たいけど交通費の方が高くなるので、お家。
…と思ったけど、
そう言えばよっぽど気になるもの以外、
映画自体観ることな...
[2017/04/29 22:51] 【新】お菓子ぃブログ
こんにちはトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「映画を見る時は映画館お家」です観たい映画がある時は映画館に足を運ぶという方が大半だと思いますが梅宮は暗いところが苦手じっとしていられない集中力がないの三重苦なので、観たい映画があってもDVDが発売されるまで待ってお家でゆっくり観ますお家で観ると自分の好きなタイミングで停止と再生ができるのでメリットもありますがいつも話題には乗り遅れま...
[2017/06/02 19:23] KUROKIさんの気まぐれ雑記
第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
映画館に行ったことは人生で何回かありますが、DVDをレンタルしたことは人生で一度もないので、今までの回数で考えるなら映画館で観る派になりますね。そもそも映画という文化にあまり興味を持たないまま20数年の人生を歩んできてしまったので、「休日は借りて来たDVDを観て過ごす」という趣味がよくわかりません。何時間もかけて映画を観るよりも、鳳凰卓の麻...
[2017/09/02 19:13] ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
よく映画館に観に行っていた頃もあるけど……。
もう今はRENJI の体調が悪すぎて、長く起きてられないし。
映画館で長い時間、起きて椅子に座って観れる状態ではないから……。
すぐ疲れてしまうし(-_-メ)
フラフラする、めまいがしてきたり……、最悪、倒れてしまうことがあるので、気を付けながら日々を過ごしてる感じ。
なので今は、JURAと一緒に自宅でのんびり横になりながら、映画を観るのが...
[2019/05/27 16:00] 夢幻巣窟 ~むげんそうくつ~
FC2トラックバックテーマ 第2251回「映画を見る時は映画館?お家?」
静かに見れるのならどっちでもいい派。
もちろん映画館のほうが音も映像も違うから特別な感じはあるけど。
[2020/07/15 22:17] へんてこぶろぐ
こんにちは。 スティッキー少尉です。
‐
・ ネットフリックス (Netflix)、割安プラン導入へ = 米国の記録的なインフレを背景に [2022年10月14日報道]
(詳細は、下記テキストリンクをクリックの上、ご覧ください)
ネットフリックス (Netflix)、割安プラン導入へ = 米国の記録的なインフレを背景に [2022年10月14日報道]
■[楽天...
[2022/10/26 06:31] ~ありえないピラミッド~
 |