科学実験?
FC2トラックバックテーマ 第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
[2017/11/10 23:44] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
私の高校は
1年:舞台系
2年:舞台系・バザー(非食品)
3年:食品バザー
と決まってました。たぶん、3年が舞台とかやったって駄目ってわけじゃないと思いますが、食品バザーは3年しか出来ないから毎年どのクラスもやってた・・・という感じです。
1年の時、私のクラスは・・・何て言ったらいいんだろ。
大きな紙芝居的な?やつを。模造紙に背景描いて、登場キャラは別に作って裏から糸...
[2017/11/11 00:37] コナンな日々
お化け屋敷とか、カフェとか、焼そば屋とか。けど、どれもやったことはない。やったことがあるのは劇くらい。表には出たくなかったから、裏方、しかも進行には掛からなかったから、本番ではあんまり関わらなかったかな。伯父の会社が、大量に各種の段ボールを出すから、それを調達して学校に持ち込んでおくだけで、有り難がられて他のことが免除されていたな。クラスだけじゃなくて、部活、友だちに頼まれて、トラッ...
[2017/11/11 04:36] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
FC2トラックバックテーマ 第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
文化祭、といえば。コンクールに出れないような弱小合唱部の唯一の晴れ舞台。人数もそんなに多くなかったのでミュージカルっぽいのやったなあ。夏休み頃から練習して。
[2017/11/11 06:56] 眠れない夜に ひとりごと。
まんまるじゃ ないけどタコは ふたつ入り
FC2 トラックバックテーマ:「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
[2017/11/11 07:26] 川柳 狂歌 今日の一句一首
今日は何の日 11月11日
ポッキー&プリッツの日
江崎グリコ株式会社が自社の商品「ポッキー」「プリッツ」をPRするために制定。
その形が数字の1と似ていることから、1999年11月11日から毎年話題を集めるPRを行っています。
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」。
そうです!これが正式名称なのですが、「ポッキーの日」と言われやすいと感じませんか?
...
[2017/11/11 08:47] 「 Day & Night 」 (bottom line of・・・ )
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」です学生時代の中でも、大きなイベントの一つである文化祭・学園祭!私はイベント好きな学生だったので、その時期が近づいてくるとワクワクしてしていましたが、「出し物をどうするか」で文化祭・学園祭の思い出は大きく左右するポイントですよねお化け屋敷、屋台、展示など・・・昔はそのくらいしかなかった出し物...
[2017/11/11 15:39] 小人の戯言 ブログ版
FC2 トラックバックテーマ:「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
高校では学園祭は無かったです。
専門学校ではクラスごとの出し物で、お好み焼きを
作って売ってました。2年連続で学校内一番の売り上げでしたね。
売上金の一部は原材料費、一部は寄付に、残りは靴下が
配られました。
中学の頃は部活単位の出し物で文化系クラブが中心。
じぶんは剣道部だったので出し物は無く、他...
[2017/11/11 21:11] 華胥の遊迷
FC2トラックバックテーマ 第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
やっぱり焼きそばでしょ!…と言いたいのですが、私のクラスや部活がそういったものを出した記憶が全くないです。
身に覚えがあるのは…
お化け屋敷
ピタゴラスイッチ
液体窒素
霧箱
プラネタリウム
お好み焼き
ですかねえ…ドウシテコウナッタ。
[2017/11/12 23:32] 雑談ログーjob,school,game
第2347回のTBテーマは『 文化祭・学園祭の出し物と言えば? 』 です。
中学の時は、夜遅くまで準備した記憶がありますが、何をしたか… ???
高校の時も、午前様で準備した記憶がありますが、これも何をしたか… ???
しかも、高3の時は文化祭が大学受験日と重なり、参加できず… (x_x)
大学の時が一番覚えていますね。
お遊びのサッカーサークルでパスタの店を出しました...
[2017/11/13 10:39] BC's Soliloquy
榎本くんはモノを出して、キャンプファイヤーならぬ、ジャングルファイヤーやってたよ
[2017/11/13 22:57] 小栗句の花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011
독일 피엠 제품이 어떤 제품인지 모르겠다고 하시는분들이많아서 간단하게올릴게요
2단계로 나눠서 올립니다.
1. 아침에 마시는 산소와 효소
피엠기초세트는 아침에 영양을 세포에 공급해주고 저녁에 세포가 신진대사로 생긴
노페물과 찌거기를 청소해줍니다.독일 PM회사 주제품 악티바이즈(산소)는
8가지 비타민B群으로 구성된 유일한 건...
[2017/11/14 10:50] 人間はお墓に入るまで学ぶべし!
さむくて。
[2017/11/18 15:30] 1151071
先週たっ君は前から気になってたロックンロイヤルズのバービー買ったんだけど
これが変なの。
上半身のビスチェはペイントなのは買う前から知ってたけど
足の部分がこんななっててこれじゃ服が着せかえられない。たっ君がtenten城で買った
バレリーナの人形と同じ。
胸のボタンを押すと歌を歌うけどそれだけ。
おまけに箱はボコボコ!
着せかえたり椅子に座らせたりして遊ぶ...
[2017/11/18 17:34] 真夜中のシモヴクレ
11月18日(土) わが社の同僚にお誘いいただき、国指定重要文化財 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設を見学してきました。
わが社には、「百聞は一見に如かず」「百見は一体験に如かず」という言葉で、社員の感性を高めよ!という方針があり、更に「楽しい会社」を目指すために各部ごとにイベントを企画し、コミュニケーションを高め社内の業務を向上しようという風土があります。
それを受けての計画は...
[2017/11/19 17:45] NPO法人コミュニティ時津
FC2 トラックバックテーマ:「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
あそこをポロリ
[2017/11/21 22:57] きゃっぺブログ
イベントなんて好きじゃないから。
暗黒です。
大學もサークルに入ってないから学園祭に行く事も無かった。
高校の時にもオープンキャンパスは行ったけど学園祭は行かなかったと思う。
ってかあれは渋谷でやってたのかな。
スペースないだろうからたまプラーザでやってたんじゃないか。
だったらなおさら無理。
正直ファン感ですらちょっと行きたくない位の混雑嫌いなんだぞ。
もう明後...
[2017/11/22 01:06] 疑り深い人間の記録
トラバテーマ 「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
私が学生の頃は文化祭ってたしかにあったんですが、基本的に興味がなくてそのまま帰りました。
なんだっけな…思い出せないんだけど漫才師が来てましたね。
ネプチューンかな? そこら辺の漫才師。
てか、文化祭って出し物とかあるのですか?(笑)
うちのクラスとか基本的になかったですよ。
学校が確か2分割にされていたからその影響なのかもしれ...
[2017/11/22 21:40] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です。今日のテーマは「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」です。学生時代の中でも、大きなイベントの一つである文化祭・学園祭!私はイベント好きな学生だったので、その時期が近づいてくるとワクワクしてしていましたが、「出し物をどうするか」で文化祭・学園祭の思い出は大きく左右するポイントですよね!お化け屋敷、屋台、展示など・・・昔はそのくらいしかなかった...
[2017/11/26 20:37] 車と鳥の逃“飛”行
第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
文化祭に対して何の思い出もないので特にないです。私の高校時代は思い出が何もなさすぎて3年間の記憶がほとんどないレベルで虚無だったので、当然文化祭も何をやったのかまったく覚えていません。また、大学時代も部活やサークルに所属していなかったので、文化祭の数日は普通の休日とみなして一度も大学に行きませんでした。そんな感じで私は文化祭に縁がないの...
[2019/01/29 16:19] ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
FC2トラックバックテーマ 第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」
テレビの中のもの。
[2023/04/30 00:23] へんてこぶろぐ
 |