FC2トラックバックテーマ
FC2トラックバックテーマのブログです♪
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です
今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」です

小学生たちの夏休みはもう終わり・・・
夏休みといえば、宿題を思い出す人もいらっしゃるのではないでしょうか
自由研究、読書感想文、計算ドリル、漢字ドリル、裁縫などなど、
夏休みの宿題は本当に多くて、いつも最終日に夜なべして仕上げていました
その中でも苦手だったのは、読書感想文です
当時は本を読むのがすごく苦手だったし、
感想をどう書けばいいのかわからず、いつも最後まで残していました



みなさんは夏休みの宿題で何が苦手でしたか
たくさんの回答、お待ちしています



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です!
 ・欲しいアイコンを検索できる!
 ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
 ・ファビコンにもぴったりサイズ!
 ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひ FC2アイコン を使ってみてください!過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
・第2415回「あなたは朝型or夜型人間?」
・第2414回「一緒にいて心地よい人はどんな人?」
・第2413回「原爆ドームに行ったことがありますか?」
[2018/08/27 17:00] | トラックバックテーマ | トラックバック(23) |
トラックバック
トラックバック URL
https://fc2trackback.blog.fc2.com/tb.php/2449-b8b06481
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
自由研究と読書感想文が嫌だったかな。 どっちも、せめて、一週間前くらいから取り掛かっていないと、間に合わないから。 読書感想文は、学校向きに無難な線で書かなきゃならないから、自由研究よりももっと嫌だったかもしれません。 私の読書力が低かったのか、私が感じたのと他の人が感じたのの間には大きな溝があって、 今でも、読後感とかいうものには恐怖を覚えます(o_ _)ノ彡☆ポムポン‼ ...
[2018/08/27 17:56] さらっと♪
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
それほど難しいものはなかった。印象に残っているのは、中学時代の「技術」。渡されたテキストと、教科書の答えが完全には一致しない。同じ教科書会社が出しているものなのに。だから、近似値のものを書いて出したけど、こういうのってストレスが溜まるよなと思いつつやった記憶が蘇ったよ。こういうテキストを作る奴って、バカだろって思いながら解いたよ。 こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東...
[2018/08/27 20:53] 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
小学生のころ最も苦労したのが読書感想文。 分厚い本を真剣に読み、ストーリーを理解し登場人物をイメージしながら 作者の訴えたい何かを掴む。。。 そんなこと いつも虫のことばかり考えていたピー助には 残酷なほど苦痛なことでした。 だいたい10時までは自宅でお勉強しましょう?・・・って何? 虫取りは午前中が勝負! 中学生になると 読書感...
[2018/08/27 21:00] Safety First
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」です小学生たちの夏休みはもう終わり・・・夏休みといえば、宿題を思い出す人もいらっしゃるのではないでしょうか自由研究、読書感想文、計算ドリル、漢字ドリル、裁縫などなど、夏休みの宿題は本当に多くて、いつも最終日に夜なべして仕上げていましたその中でも苦手だったのは、読書感想文です当時は本を読むのがす...
[2018/08/27 23:29] Artistic days blog
夏休みの宿題で何が苦手だった?
勉強じゃない奴が全般的に好きじゃない。 暗黒です。 明確な答えが出ない事が今でもあまり好きじゃないのに。 ドリルとかは喜んでやった。 何なら前半で終えて休み明けテストで手痛い目に遭うくらいには。 忘れちゃうよそんな一ヶ月以上も前にやった問題なんて。 次からは復習をするようになった。 だったら休み直前に片づければいいと言う話もあるだろうけど、時間に余裕が欲しいのでそれ...
[2018/08/28 00:17] 疑り深い人間の記録
「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
第2416回のTBテーマは『 夏休みの宿題で何が苦手だった? 』 です。 自由研究や夏の友的なものはまだ良かったのですが、作文が嫌いでしたね。 最終日前に夜なべしてやった記憶が… (;^_^A アセアセ… ちなみに、長女(遥)の自由研究(理科の課題)ですが、 A4レポートにまとめなくてはいけなかったようですが、何故かB5で提出! 「再提出」とは言われなかったようですが、結局...
[2018/08/28 07:24] BC's Soliloquy
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
苦手なものはいくつかありますが その中でも苦手だったのが自由研究です。 読書感想文ももちろん苦手なもののひとつですが 自由研究に至っては何をテーマにしていいかを決めるのに苦労したため 始めるまでに時間がかかるのが嫌でした。 その上毎年テーマが何となくかぶってしまう感じで 新たなテーマが浮かばなくて大変でした。 今のようにインターネットがあればネタはいくらでもあるでし...
[2018/08/28 20:54] のらりくらり
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
読書感想文、書くのも苦手でしたがそれ以前に課題図書を読むこと自体が苦痛でしたorz 第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
[2018/08/28 23:39] オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 苦手だったのは書き取りですね。 ひたすらテキストの英文を書いていくのとか、国語のテキストを ひたすら書いていくのとか。全文著書とかよばれてましたが。 何せ時間が掛かるので。 宿題は早めに終えてあとはだらだらと過したかったのもありますが。 得意だったのが読書感想文。 短編の短い文用を読んで、本文より長い感想文を書いて...
[2018/08/29 20:43] 華胥の遊迷
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
いや~、断トツで読書感想文でしょう。 本は、課題図書だったり自分が興味持った本にするから読むこと自体はまだいいんです。 正直、上手く書けたって思ったことがありません。 まとまらないんですよね。 あらすじ書いたり、気になったエピソード書いて、それについて思ったこと書いて・・・結末がないというか。これらだけで終わる感じ。 あらすじ ※気になったエピソード ※それにつ...
[2018/08/29 21:45] コナンな日々
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
FC2 トラックバックテーマ:「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 自由研究。 ちなみに日記は初日に全て終わらせました。 作家になれる?
[2018/08/29 23:12] 【新】お菓子ぃブログ
トラックバックテーマ 第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
澪「どうしよう……夏休みも終わりなのに、宿題が全然終わってない……」   繭「澪ってば、カメラ片手にずっと遊び回ってるから」 澪「毎年毎年夏休みの度に、朝も昼も夜も関係なく殺気満々の幽霊たちが大挙して押し寄せて来るわドコかのダレかさんが夢遊病よろしくフラフラ徘徊してそれを追い駆けなきゃいけないわで宿題なんてやってる暇のないこんな物騒な村に無理矢理連れて来たのはお姉ちゃんだよ...
[2018/09/01 10:27] 絶対零度。
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
FC2 トラックバックテーマ:「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 工作とか絵とかかな… 美術的センスがないのでいつも適当だった。 貼られたくもない、残して置きたくもない仕上がりだった。 夏休み帳みたいなものは割と好きだったし 本を読むのが好きだったので感想文も苦労せず書いていた。 小学校時代は学校のプールに10回?以上行くというノルマ的なものもあった気がするが 冷夏の年...
[2018/09/02 13:46] ひとりごと おもうまま なんだりかんだり
「夏休みの宿題で何が苦手だった?」(トラックバックテーマより)
夏休みの宿題、夏休み前に出されたドリルとかはとっとと休み前に終らせるタイプでした。でもどうしても出来なかったのは読書感想文でした。 ・何を書いたら良いのかわらかない ・そもそも本読んでもあまり理解出来てないっぽかった 今の時代は「読書感想文 書き方」で検索したら考え方やヒントが出て来るじゃないですか。あぁ羨ましい。でも当時の私が今の時代に生まれていても多分調べず放置...
[2018/09/02 22:17] 見上げれば 僕らの うまい棒
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
夏休みの宿題自体が苦手だった(結論) 夏休みの宿題に良い思い出なんてない。 結構俺の場合,ギリギリまで和内していた記憶はあるんだよね… あの頃は苦労することを先にやるというよりは、先にやってしまおうという考えなんてなかったしね…(笑) こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」です小学生たちの夏休みはもう終わり・・・夏休みとい...
[2018/09/07 23:19] キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
風邪っぴき
こんばんは、トモでございます。 風邪ひいたー 「ん?喉痛いな…」からはじまって 「なんかダルイ…」になって 「げっ!熱出た…」が高熱になって苦しみました(´Д`;) 高熱出したの久し振りのせいか、今もまだ若干ヘバってますねw 長文です。短編小説かってくらいに(笑)時間ある方は続きをどーぞ
[2018/09/08 17:44] 不思議な△関係
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
課題研究だね それは毎日欠かさずやらないと 出来上がれない 例えば観察日記とか・・・ 親に頼んでもいいんだけど ちょっと違うんだよね・・・内容が あまり適当すぎてもだめ それが一番苦手だった 遊びは得意!(笑) こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」です小学生たちの...
[2018/09/10 23:35] デパート・百貨店のネット版
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
夏休みに限らず宿題は大の苦手だった。 何かねぇ…めんどくせぇ~のよ… 『何が?』って… 例えば… ……例えんのもめんどくせぇ~よ。(笑) そのぐらい苦手だった。(笑) ・第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
[2018/09/12 23:35] 特に意味無し
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です!今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」です。小学生たちの夏休みはもう終わり・・・。夏休みといえば、宿題を思い出す人もいらっしゃるのではないでしょうか?自由研究、読書感想文、計算ドリル、漢字ドリル、裁縫などなど、夏休みの宿題は本当に多くて、いつも最終日に夜なべして仕上げていました!その中でも苦手だったのは、読書感想文です!当時は本...
[2018/09/13 21:31] 車と鳥の逃“飛”行
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
FC2 トラックバックテーマ:「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 学生時代になりますが、読書感想文が地獄でしたかね。 今だったらブログなどで色々妄想しながら気になる作品を解説したりしてますが、とにかく学生の時は何枚で書き切るか分からなかったモノです。 pixivである人のオリキャラの気になる部分を解説してるこの頃です。。
[2018/09/15 20:36] Rose Glaces
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 そうですねぇ、絵を描くことが苦手だったので 毎日の絵日記ですかね。 もちろん、書くネタもそうですが、、、、今となってはどんな風に考えて 書いていたのかは記憶にございません^^
[2018/09/27 20:44] 他愛もないお話です
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」
FC2トラックバックテーマ 第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 感じたことの全てを言葉にできるとは限らない。 …ということで、読書感想文。 本の中で繰り広げられる世界に 何をどう感じたのかなんて...
[2019/03/12 23:08] 【新】お菓子ぃブログ
大して面白くない本を強制的に読ませて感想を強制的に書かせる読書感想文という拷問
第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」 読書感想文ですね。10年以上ブログを書いて本も出した人間が何言ってんだと思うかもしれませんが事実です。私は短い文はともかく長文を書くのが死ぬほど苦手で、1冊の本の感想を原稿用紙5枚分書けなどと言われたらその時点で失踪したくなります。とは言え子供の頃から本を読むこと自体は嫌いではなかったので、読書感想文とは関係なく本はよく読んでいました。ちなみ...
[2019/09/09 14:39] ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
PIYOちゃんのお知らせ

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示