第2042回「平成の次の年号は?」2019-02-25 Mon 16:00
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です
![]() 今日のテーマは「平成の次の年号は?」です ![]() 次の年号は2019年4月1日に発表されるようですね ![]() 時間の無駄とわかっていても、 ついついまじめに次の年号を考えちゃいます ![]() 過去の年号では「永」が最も多く、 なんと29回も使われていたとのことです ![]() 平和に暮らせる世の中になってほしいものですから 星野の予想は「和永」です! ![]() ![]() ![]() ![]() 次の年号が発表される前に 皆様で予想して新しい時代の幕開けを盛り上げましょう ![]() もちろん、おもしろ回答もお待ちしております ![]() トラックバックテーマで使っている絵文字は FC2アイコン( icon.fc2com )で作られた絵文字です。 もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。 ・欲しいアイコンを検索できる! ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック! ・ファビコンにもぴったりサイズ! ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる! 興味のある方は、ぜひFC2アイコンを使ってみてください! 過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪ ・第2041回「行ったことないけど、行ってみたい国は?」 ・第2040回「周りからどんな人だと言われますか?」 ・第2039回「あなたのカラオケの十八番はなんですか?」 |
トラックバックこんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です今日のテーマは「平成の次の年号は?」です次の年号は2019年4月1日に発表されるようですね時間の無駄とわかっていても、ついついまじめに次の年号を考えちゃいます過去の年号では「永」が最も多く、なんと29回も使われていたとのことです平和に暮らせる世の中になってほしいものですから星野の予想は「和永」です!次の年号が発表される前に皆様で予想して新し...
2019-02-25 Mon 17:52 獅兜座
愛活
第2042回「平成の次の年号は?」
2019-02-25 Mon 22:54 オンラインぷよで勝率約6割の初級者ぷよら~兼プリキュアトライブ見習いの日々
これからは年号もAIを活用して
色々試作してみたら
イイと思いますね。
無限に広がる熟語から
あとは人間が決めればいいんじゃない?
ここで予想したものはほぼ
採用されないよね。
安及、幸和 良光なんてね。
安寧、享保、天保なんて過去のものを
アレンジするのもいいよね。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です今日のテーマは「平成の次の年号は?」...
2019-02-26 Tue 00:58 しっかぁく(失格)!
そんな学識があるわけでもなく。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です今日のテーマは「平成の次の年号は?」です次の年号は2019年4月1日に発表されるようですね時間の無駄とわかっていても、ついついまじめに次の年号を考えちゃいます過去の年号では「永」が最も多く、なんと29回も使われていたとのことです平和に暮らせる世の中になってほしいものですから星野の予想は「和永」で...
2019-02-26 Tue 22:46 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
第2042回のTBテーマは『 平成の次の年号は? 』 です。
明・大・昭・平。
そして、アルファベットの頭文字が 『 M・T・S・H 』 になることもないでしょう。
過去の年号では 『 永 』 が最も多いらしく、29回も使われていたとのこと。
『 永 』 ならアルファベットの頭文字も 『 E 』 なので問題ないですね。
新しい年号は 『 永○ 』 になる可能性が大です...
2019-02-28 Thu 06:57 BC's Soliloquy
FC2 トラックバックテーマ:「平成の次の年号は?」
ズバリ…諸葛
諸葛孔明丞相と私のHNの一部を使ってこれでしょう(ぇ)
まあ、こんな話しは置いといて
そうですねパッと思いつきませんが
「大化」から始まって過去に使ったのはダメなんですよね?
中国で使ったのもダメと、じゃあ…
和興
和が興ずるようにと、「平成」はくら~い時代だったので和(日本)...
2019-02-28 Thu 22:24 夢幻の灰色帝国
こんにちはポポです。
本日は 問題集の選び方で迷っている方へ!結果が出る家庭学習教材
ディレクト総合教育センターのテスト対策問題集のプロモーションです!
・1ヶ月5教科3,200円の低価格!
・1人で勉強してもつまづかない丁寧な解答と映像解説
・学校で使用している教科書に完全対応!
・テスト勉強のスケジュール作成、学習管理のサポート付き!
・インターネット家庭教師の始動...
2019-03-01 Fri 12:02 資格取得 英会話 教育 学びなどの紹介
直感では
光宙(ぴかちゅう)・・・なのですが
明治
大正
昭和
平成
共通することは!
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です今日のテーマは「平成の次の年号は?」です次の年号は2019年4月1日に発表されるようですね時間の無駄とわかっていても、ついついまじめに次の年号を考えちゃいます過去の年号では「永」が最も多く、な...
2019-03-01 Fri 20:40 Safety First
裕紀
なんてね!!
如何でしょうか・・・。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です今日のテーマは「平成の次の年号は?」です次の年号は2019年4月1日に発表されるようですね時間の無駄とわかっていても、ついついまじめに次の年号を考えちゃいます過去の年号では「永」が最も多く、なんと29回も使われていたとのことです平和に暮らせる世の中になってほしいものですから星野の予想...
2019-03-03 Sun 07:46 おおMy 季美の森ゴルフ倶楽部・LIFE
年号?あれ…元号じゃなかったっけ?
間違えてたか?俺?…
さぁ~…何だろね?(笑)
…まっ…何でも良いよ。
別に。(・・ )
・第2042回「平成の次の年号は?」
2019-03-03 Sun 23:24 特に意味無し
2月1日に新しいパソコンが届いていたのですが、新しいパソコンを設置できなかったのは、まだ現役でバリバリ使えているということ、(かなり重くなっていますが)長男の卒業式や長女のお引越しなど、かなりバタバタしていたからです。写真やビデオのEvernote (エバーノート)やシリウスの全サイトバックアップも済ませメール、ブックマーク、辞書登録もエクスポートしました。シリウスのライセンス再発行も済ませ...
2019-03-04 Mon 00:51 初心者がアフィリエイトで稼ぐコツ★ちょこっとブログ★
清貧元年
2019-03-04 Mon 01:55 小栗句の花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011
予想している人もたくさんいると思いますが
全く見当がつきません(;^ω^)
ただ分かっているのはここ最近にある
明治、大正、昭和、平成の頭文字である
M、T、S、H以外の頭文字から始まるということくらいですよね。
結局こういった年号は有識者による話し合いで決まるのだと思いますが
原案は国語学者的な方がいくつか候補を出しているのでしょうか。
子供の名前を決める時みたいな感...
2019-03-04 Mon 21:48 のらりくらり
なんでもイイっす。
もーね、アレですよ。年取ると、新しい流れが素直に喜べないんですよ。
だってだって、オぃラ 昭和生まれですもん。
西暦なら面倒なこともないし、計算もしやすいんだけどねー。
三代も年号を跨ぐなんて、なんかスゲー化石みてーな爺になった気分。
出るのは愚痴と溜息ばーっかり。
そんな自分がイ・ヤ・ダ!
2019-03-04 Mon 23:30 周知事項の不定期日記
トマト(麗夏)発芽後7日目......今年も徒長気味です。
2019-03-05 Tue 13:10 離島で小さな家庭菜園
次は何かな?
FC2トラックバックテーマ 第2042回「平成の次の年号は?」
小さいころの話。学校の同級生が次の年号は「大和」になると言っていた。
ひそかにそれを信じている。
大和銀行はいまはりそな銀行になっていますね。
2019-03-10 Sun 01:32 kikulandiargo@Blog
FC2 トラックバックテーマ:「平成の次の年号は?」
ずばり 大和
かっこよくないですか 大和の国だったわけだし
中韓あたりが なんか文句言ってきそうですが
人の国の元号に 文句つけられたら そりゃうちの総理も黙ってないですよね
いってやりましょうよ もっと強気な時代が来てほしいな
ぺこぺこすんな アメリカにもロシアにも もちろん北にも
2019-03-10 Sun 20:59 適応障害でも 適応したい
FC2トラックバックテーマ 第2042回「平成の次の年号は?」
安正かな~~もしくは安久
2019-03-11 Mon 19:54 オレンジパイ
「平成の次の年号は?」
2019年4月1日に発表されますが、いったい?
「永」が多く使われているというデータがあります
平成といえば、晩年災害が多かったという印象です
ですから安泰、安心、安定などの、国民みながそういった
気持ちで過ごせるようになることが、一番かなと思います。
果たして、、、、
2019-03-12 Tue 20:38 他愛もないお話です
FC2 トラックバックテーマ:「平成の次の年号は?」
190314ss:奥様は魔女と元号
「ただいまぁ・・・てハニー何やってるの」
「あ、お帰りなさい。何って
新元号が何か占っているのよ」
「魔女って占いもするのか?」
そう、家に帰ると奥様が
何やら魔法陣をリビングに描いて
ごそごそやっている。
まぁ、魔女だから仕方ないけれど」
俺は慣れた姿なので服をハンガーにかけて...
2019-03-14 Thu 12:02 宇宙生物ぷりちーぴ
こんにちは、受験生歓迎活動責任者のくろっしーです。
3月12日に後期試験が終わり、北海道大学の全日程の入試が終了しました。
後期受験生歓迎の参加者はホテルでの相談が27人、大学構内での相談の参加者は12人となりました。
ひとまずは受験生の皆さん、お疲れ様でした!受験本番で全力を出せた人、そうでなかった人、様々な方がいるかと思いますが、心機一転新しい春を迎えてください!
...
2019-03-15 Fri 19:29 ほくだいらいふ
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の星野です今日のテーマは「平成の次の年号は?」です次の年号は2019年4月1日に発表されるようですね時間の無駄とわかっていても、ついついまじめに次の年号を考えちゃいます過去の年号では「永」が最も多く、なんと29回も使われていたとのことです平和に暮らせる世の中になってほしいものですから星野の予想は「和永」です!次の年号が発表される前に皆様で予想して新し...
2019-03-21 Thu 19:38 That's 記(雑記)
今日のトラックバックテーマは次の年号について。
お兄ちゃんもたっ君も兄弟そろって言えることは平成最後のとかあまり年号や西暦を
気にしないこと,正月も全く気にしてないこと。
お兄ちゃんはもちが食べられるのでまだ正月気分が味わえるけどたっ君はもちすらのどにつめるので
なにもいいことがない。
たとえば正月がめでたいというのも意味がない。
たんに暦の話じゃんっていうね。
むしろただ...
2019-03-22 Fri 13:02 真夜中のシモヴクレ
「永」って言うのが作って予想が結構出ている?みたい?
「永世」ってことで。
意味?
いや…
将棋の永世名人を昔よく見ていたから(ぉぃ)
さて、何になるんかねぇ
FC2トラックバックテーマ 第2042回「平成の次の年号は?」
2019-03-26 Tue 21:08 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
FC2トラックバックテーマ 第2042回「平成の次の年号は?」
全く予想つかないけど、
あまり高望みしていない言葉を希望。
2019-03-27 Wed 00:20 【新】お菓子ぃブログ
FC2 トラックバックテーマ:「平成の次の年号は?」
永安なの?
ちがうの?
2019-03-31 Sun 10:55 きゃっぺブログ
これはやはり予想しないといけませんね。
略記はG
どちらかに勤
こんな感じですかね。
以上
2019-04-01 Mon 08:54 俺だけのモテ道
|
| ホーム |
|