こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です

今日のテーマは「あなたの好きな方言は?」です

私が小学校の時に大分県から引っ越してきた子が
「〇〇〇っちゃ」と、語尾に「ちゃ」をつけて話していて、
アニメみたいな話し方でかわいいな~と未だに印象に残っています

それと沖縄弁の「〇〇〇さぁ~」も好きです

方言って聞いていてほっこりしますね

そして日本は小さい国なのに沢山の方言があって面白いですよね!




皆さんは、好きな方言はありますか?

たくさんの回答、お待ちしています

トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン(
icon.fc2com )で作られた絵文字です。
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!
興味のある方は、ぜひ
FC2アイコンを使ってみてください!
過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
・
第2074回「無人島に何か3つまで持っていけるなら?」・
第2073回「最近身の回りであった、ちょっとクスッと笑ってしまったこと」・
第2072回「これだけはお金をかける!というものはありますか??」
FC2トラックバックテーマ 第2075回「あなたの好きな方言は?」
外国語のように分からない方言が好き^^
青森弁や、鹿児島弁、沖縄弁も、何を言っているのかさっぱり分からないけど、とってもいい響きで^^
東京も地方なら、標準語だな。華美がなく、あるいは分を弁えてつつの標準語だよ。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの好きな方言は?」です私が小学校の時に大分県から引っ越してきた子が「〇〇〇っちゃ」と、語尾に「ちゃ」をつけて話していて、アニメみたいな話し方でかわいいな~と未だに印象に残っていますそれと沖縄弁の「〇〇〇さぁ~」も好きです方言って聞いていてほ...
第2075回のTBテーマは『 あなたの好きな方言は? 』 です。
好きな方言ですか… 無いです。 しいて言えば東京弁(標準語)が好き!
ここ九州内でも、結構な方言の差があります。 鹿児島の方だと、ほとんど聞き取れません。
本州になるともっと差があるとは思いますが、個人的には方言はあまり好きではありません。
理由は、ズバリ!聞き取り難い!
それと、なんか得意気に話されてる気がして不愉快な...
.FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きな方言は?」
ずうずう弁
たしか山形の方言だったかと
ホントは関西弁です
関西に由緒ありますし、生まれたところではありませんが
日本でもっともポピュラーな方言ですしね
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「あなたの好きな方言は?」です。私が小学校の時に大分県から引っ越してきた子が、「〇〇〇っちゃ」と、語尾に「ちゃ」をつけて話していて、アニメみたいな話し方でかわいいな~と未だに印象に残っています!それと沖縄弁の「〇〇〇さぁ~」も好きです!方言って聞いていてほっこりしますね。そして日本は小さい国なのに沢山の方言があって面白いです...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの好きな方言は?」です私が小学校の時に大分県から引っ越してきた子が「〇〇〇っちゃ」と、語尾に「ちゃ」をつけて話していて、アニメみたいな話し方でかわいいな~と未だに印象に残っていますそれと沖縄弁の「〇〇〇さぁ~」も好きです方言って聞いていてほっこりしますねそして日本は小さい国なのに沢山の方言があって面白いですよね!皆さん...
そうですね・・・博多弁?ですかね。
うちの会社、博多の方に営業所がありまして。そこの営業所の方と電話で話することが時々あるので。普段の生活で1番耳にする方言なので。
「~やけん」「~しよっと」とか何か語尾が可愛い感じ。
第2075回「あなたの好きな方言は?」
FC2トラックバックテーマ 第2075回「あなたの好きな方言は?」
小学5年生で、このうどん国の学校に転入したとき、うどん国方言のあまりの汚さに驚いた。
女の子がフツーに「ほんでのう」としゃべる様には耳をふざぎたくなった。
翻訳すると「ほんでのう」=「それでね」…という意味。
私が生まれたみかん国での方言ではそういう場合「そやけん」と言う。
4年と数カ月の子供時代、けっしてうどん国方言...
広島弁です。
理由は子供の頃(3歳~10歳)に広島に住んでいて
自分自身がしゃべっていたからです。
関東に引っ越してからしばらくは訛っていると
からかわれたりして気付けば方言も消えていましたが
今でも広島弁を耳にするとほっこりとした気持ちになります。
うちは知らんけん。ちゃんとやりんさい。とか
掃除の時間に遊んでいる男子に注意をしていた記憶があります(笑)
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きな方言は?」
似非中国語!
天馬艦長的網誌主題記事是日本語限定。但志似非中国語的漢文主体記事是国際的雰囲気醸造行為。
ちょっといじると爆発しそうなくらい熱くなり
フリーズはしょっちゅうで再起動しまくり
充電はMAXで56%
いつ動かなくなるかヒヤヒヤものになってきたので
新スマホに変えました(^▽^)
附属品がいつでも安く買えるのでiphoneに変えようかとも思ったのですが
機械音痴な上に 困った時に聞ける人が周りにいなかったので(=▽=;)
貯まっていたポイントで手帳型のカバーも購入しました~
よく物...
なん・・・だと・・・。とまぁ、あれですよ。関西弁とか博多弁とか土佐弁みたいにはっきり分かるような方言でなくても我々は多かれ少なかれ訛ってるんですよ。っていうか標準語ってなにをもってして標準なんだ?東京か?江戸言葉ってのもあるしなぁ?あと一口に関西弁って言っても大阪人が使うのと京都人が使うのとでは違うよなぁ・・・って思う。方言が好きなのか、好きな人の喋り方がたまたま方言なのかっていうのもあるよ...
蒋介石のリゾート
FC2トラックバックテーマ 第2075回「あなたの好きな方言は?」
気になる方言?
方言での色々!思い出を書こうかなと思いました。(*^▽^*)
小学校二年生
こくごのテストです。「きれいの反対語は?」
Kくんが
「うたちい」
と書いていました。先生が
「正解なんだけどね、うたちいでは、バツなんだね」
大分県の方言です。
”きたない”を”うたちい”と言います。
二年生の時の話なので...
トラックバックテーマは方言について。
たっ君はわりかしブログでは標準語でしゃべってるが
リアルだと標準語無理やぞ。
というか標準語ってなんやねん!
たっ君が都内に来るとみんな標準語(アニメやドラマの中のキャラみたいな言葉)でしゃべってて
毎回びっくりする。
同時にこいつらすかしてんなぁと思うことがある。
その辺たっ君はいつでもきったねぇ兵庫弁やからな!
ちなみにたっ君の描くまーたんは関西弁...
だいぶ前にも似たようなというか同じ記事を書いていると
思いますけれど、適当にお付き合いくださいw
【〜だもんで・〜だで】
使用例/「私、静岡の人間だもんでさぁ」
「私、静岡の人間だでさぁ」
静岡の人間が方言と意識せず口癖のように使う言葉。
共通語訳/「〜だから」
【〜だら・〜ら】
使用例/「そうだら」「さっきやったら」
語尾が上がる場合と下がる場合があるが意味は大体同じ。
...
テーマは「あなたの好きな方言は?」
博多弁。。。。あなたのことが好き
(あんたのことが好きやけん)(あなたのことが好いとーよ)
テーマは「あなたの好きな方言は?」
博多弁。。。。あなたのことが好き
(あんたのことが好きやけん)
(あなたのことが好いとーよ)
基本的に方言の好き嫌いはありませんが・・・
関西弁(特に大阪弁)以外ならどこでも可。
生理的に受け付けないので理由を聞かれても困ります。
いやはっきり言いましょう。
日本人の美徳に「郷に入らば郷に従え」があります。
一部とはいえ、関西人の我を押し通し過ぎるところが大嫌いです。その最たるものが方言。
あ 揚げ足取りは結構。反対意見で膝を打つものはありませんから。
晩秋の公園を歩いてきました、熟れた柿の木でメジロを待っていると、
やって来たのはエナガの群れ、おいしい物はよく知っているようです。
ヒッヒッヒッ♪と囀りながら姿を見せたのはジョウビタキ、木々の間を
忙しく飛び回っていました・・・。
● 柿の実を食べる エナガ
● ジョウビタキ
毎日仕事、家事、育児に追われているペタン子です。
仕事がある日は簡単な夕飯を作りたぴ子に食べさせ寝る前は暴れるたぴ子を押さえつけ歯磨きをしています。
歯磨きを終えたら後は寝かしつけるだけなのですが押さえつけられた事でギャン泣きするたぴ子をあやしつつ、夫に「布団敷いて」とお願いしたら。
『そうやって指図されたくないんだけど』と不満を口にする夫。
その日は夫は仕事が休みだったので色々とお願...
どもです。
月曜日にコンタクトレンズをなくしました。
生活に支障出るってほどでもないんですが、なしだと不便極まりないので、
火曜日に目医者いかんならんとしておりました。
これのために仕事休まんならんのはちょっとめんどくさいよねorz
いや仕事休むのはどうってことないけど、めんどくさいんです。なんだろこの感じ。
でもって火曜日にレンズ見つかったんですよね。
福岡の方言であるボボでしょー、九州では○〇って意味らしいんだけど
昔、「ボボ・ブラジル」ってプロレスラーが来日したとき
会場大爆笑だったらしいよ
福岡辺り?博多弁っていうのかな?
~ばいとかいうのギャップあって好きよ。
確か、「スケッチブックフルカラーズ」って作品で博多弁しゃべっていたキャラがいたのが印象的だった気がする。
あとは、某アイドル作品のキャラが「~ずら」って言ってるのも良かったね。
まぁ、要は可愛い顔して喋り方が特殊だからギャップ萌えするんだろうね(多分)
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは...
第2075回「あなたの好きな方言は?」
特にないです。地元の北海道に住んでいたときから意識的に北海道弁を使わないように生活していたぐらいには方言というものが好きではないので、私が兄を追って関東に上京してきたのも必然の流れだったのかもしれません。ちなみに北海道弁で個人的に一番嫌いな言葉は「サビオ」です。子供心にもダサさを感じたのか、小さい頃から意地でも「絆創膏」と言っていました。2番目に嫌い...