第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です
今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です

年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい
「大変な年だったね」といった締めくくりになってしまうことが多い気がしますが、
今年は自粛や規制で特にそういった傾向が強かったかと思います

そんななかでもみなさんの心に残るいい出来事はありましたか?
若槻の場合は家に引きこもっている分、必然的に家族とのコミュニケーションが増えたことです
ペットが若槻に寄り添ってくる頻度すら増えている気がします
いままでコミュニケーションが欠けているといった自覚はなかったのですが、
コミュニケーションは増えるに越したことはないのかもしれないですね



みなさんも2020年のいい思い出や出来事はありますか
新しい年を迎える前に楽しい思い出をたくさん聞かせて下さい



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン icon.fc2com )で作られた絵文字です。
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひFC2アイコンを使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
第2137回「親指の爪の色が黄色い人!」
第2136回「動物性タンパク質の源!鶏肉、豚肉、牛肉、魚ならどれを選ぶ?」
第2135回「好きな鍋料理はなんですか?」

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」いいこと?なんかあったような気がするんだけど、思い出せないんです 笑。なにをやても、なにをしなくても、ケチがついた今年。いい事があっても、悪いことに埋もれてしまって;;;

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい「大変な年だったね」といった締めくくりになってしまうことが多い気がしますが、今年は自粛や規制で特にそういった傾向が強かったかと思いますそんななかでもみなさんの心に残るいい出来事はありましたか?若槻の場合は家に引きこもっている分、必然的に家族と...

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい「大変な年だったね」といった締めくくりになってしまうことが多い気がしますが、今年は自粛や規制で特にそういった傾向が強かったかと思いますそんななかでもみなさんの心に残る...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

中1~高3まで家庭教師をした子が、日東駒専に受かったことかな。 中1段階で、四則計算は満足に出来ないし、漢字も小3まではなんとかだけど小4レベルはダメっていう子で、バカキャラで売っているからと勉強をしない子だったし、最後の最後まで英和辞典を満足にひけなかったけど、戦略勝ちで合格させたこと。時折、発作的に辞書を引かせるけど、遅い遅い。宿題を出してもやらないから、発音は自分の口授だけだよ。やり...

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」 特にこれと言って思いつかないなあ…。不安で押しつぶされそうな年になってしまったから…。それでも強いていえばだんなとの会話が増えたことかな?もともとかなり会話してる方だとは思うけれど(私がマシンガントークしてるだけ、っていう話もあるけれど)、なんかそれ以上に会話増えたような気がしてる。だんなについて知らなかったこ...

ダーツが趣味の天鳳女子が、1年の間にプラモ作りが趣味の雀魂女子になっていた件

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」 10分ほど全力で考えてみましたが、ガチで何も思いつきません。とりあえず今年やったことを書いてみれば何かしら結論が出るかもしれないのでやってみます。 ・1~3月……大雪の日に屋外バイトで死にそうになった記憶があります。それとダーツにハマってました。 ・4~5月……コロナウイルスの影響で仕事が激減して引きこもり生活をしていました。天鳳を引退し...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

コロナに負けるなを合言葉にやってきましたが 世の中は負けそうな勢いです(-_-;) 何とか年末年始を迎えようとしているところではありますが、、、、 こればっかりはどうなるかわかりません で、いい出来事というか、自分へのご褒美に テレビ、半纏、ラグを買いました。。。 家も6月に新築したっていうこともありますが、嬉しい反面現実的にはローンあるし 色々あったもので。。。。 楽しく朗らかに暮ら...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

どこの病院に行ってもなかなか思うような治療が受けられなくて 途方に暮れていた時に力になると言ってくれた医師と出会えたことです。 いわゆるドクターショッピングのような状況になっていて 本当に困ってどうしようもなく落胆していて この病院もダメだったらどうしようと思っていた時に出会いました。 まだ良くはなっておらずこの先も難しい局面があると思いますが 一緒に頑張ろうと言ってくれたその言葉と姿勢...

【1番心に残った】FC2トラックバックテーマ【いい出来事は】

 このようなランキングがある。  第1位:新型コロナウイルス感染拡大(1,716時間)  第2位:米大統領選(98時間)  第3位:東京五輪延期(63時間)  某機関が、テレビ等での各ニュースに関する報道時間を累計したランキングである。  漢字1字で世相を表す《今年の漢字》が『密』、《新語流行語大賞》に『3密』など  2020年は正に”新型コロナウイルス一色の年”と言っても過言ではない。...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 忘年会新年会はもちろん歓送迎会まで消滅したのは予想外と言うか…手間が省けてよかった! 同居家族以外との会食はcovid19感染拡大においてもっとリスクの高い行為だと喧伝されたのが大きいなー

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」 氷点下の寒空を歩いて 手足は感覚がないほどかじかんで 体が冷え切った中、 家に着いて薪ストーブで温まるとき。 風邪が治ったこと。 転んでもケガしなかったこと。 見切り品の1個30円だったオレンジが ビックリするくらい甘かったこと。 すごーく飲みたいときに 炭酸をゴクゴク飲ん...

FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

また西へ行きたい。 FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」 コロナ禍がまだ収まっていませんが、夏~秋に立て続けに関西旅行に行けた時ですかね。 3月初旬に関西旅行に行ってから、しばらく旅行どころではなくなって外出自粛しろと言われる始末。いままでここまで旅行が悪いこととされたこともなかったかと思います。 その後、東京を除外してのGo To期間でし...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

第1位 トライアウトでの新庄のタイムリーヒット 第2位 数十年ぶりにみた「スチュワーデス物語」再放送での堀ちえみの演技 第3位 インドの結婚式に参列し、エンドレスダンスパーティー

本年もよろしくお願いします(^o^)外で体を動かそう第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

山は雪に閉ざされていました。 上に行けば行くほど雪が深くなる。 いや驚きました。 新年といえど街は寒さがゆるんでいたから軽アイゼンも持たない。 雪に残された足跡もぜんぶノ-アイゼン。 九州らしい光景(^o^) 行けるところまで行って、ダメなら引き返そうと思う。 街は雪が降ってもすぐ融けて、寒さも数日ごとにゆるんだり。 でも山はちがう。 数年の暖冬続きで、すっかり忘れてたけど、 雪が積もって...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

2020年は悲しい思い出ばかりだね いい思い出ってなにかあったかな。 あー、、、 母の車代の分担分の返済が終わった。 ことかな。 このあと自分車代溜めます。 もう1回車検とおしてその後のつもりでいます。 こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい「大変な年だったね」といった締めく...

今日は昼寝をしてしまった…

午前中はプログラミングしてたんだけど、午後から昼寝をしてしまった…。 夜に寝る時は寝つきが悪いのに、昼ご飯の後の昼寝はどうしてこうも寝つきが良いのだろう…。 昔は昼寝をすることはなかったのに、社会人になってからは昼寝をする機会が増えました。 体が夜の睡眠以外にも睡眠を求めているのかもしれません。

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」

新発見!冥王星の内部には海がある?その驚きの姿とは?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 2015年10月。 探査チームは、最初の論文を発表。 (サイエンス) 冥王星の驚きの姿は、世界的な注目を集めました。 その翌年、2016年11月16日。 冥王星の内部海の存在を示唆する研究が、発表されました。 著者は、探査直後に戸惑いを語ってくれた、あの教授です。 研究の出発点は、探査機から送られて来た画像の詳細な...

人々の好奇心をかきたてる宇宙の形の解明につながる数学の難問

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 皆さんは、夜空を見上げながら、こんな想像をした事はありませんか? あの星空の果ては、どうなっているのだろう? 宇宙は、一体、どんな形をしているのだろう? 太古の昔から、人々の好奇心をかきたててきた、宇宙の形。 実は、この宇宙の形の解明につながるある数学の難問が、つい最近、解き 明かされたというのです。 難問の名は、ポ...

冥王星の内部海の謎は太陽系の常識を覆す大きな発見?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 神戸大学の准教授は、言う。 “メタンハイドレートの研究者は、どちらかというと、資源に着目していたり、 エネルギーの方から見てるっていう研究者が多いのですが…” “メタンハイドレートが、実は、冥王星の研究では、断熱材として、すごく重要 だというところが、ポイントだったのですが、私自身、実はそこまで断熱効果が 高いという事を...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい「大変な年だったね」といった締めくくりになってしまうことが多い気がしますが、今年は自粛や規制で特にそういった傾向が強かったかと思いますそんななかでもみなさんの心に残るいい出来事はありましたか?若槻の場合は家に引きこもっている分、必然的に家族と...

なぜチュウルイ湾のマリモは丸くなり、ここだけで群生しているのか?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 緑の、ま~るい、マリモ。  皆さん、何で丸いか、知っていますか? 大自然が広がる、北海道の阿寒湖。 世界で、ここにしかない、マリモの大群生地があります。 水深2メートルの浅瀬に見えて来たのは、なんと、20万個ものマリモ! うわ~、でかい! 大きいものは、直径30センチにもなります。 えっ? マリモを真っ二つ? 実...

私たちが知らなかったマリモの神秘の営みが繰り返されていた?

緑の、ま~るい、マリモ。  皆さん、何で丸いか、知っていますか? 大自然が広がる、北海道の阿寒湖。 世界で、ここにしかない、マリモの大群生地があります。 水深2メートルの浅瀬に見えて来たのは、なんと、20万個ものマリモ! うわ~、でかい! 大きいものは、直径30センチにもなります。 えっ? マリモを真っ二つ? 実は、この細い糸状の1本1本が、マリモと呼ばれる藻(も)なのです。 (...

出汁茶漬け

酪農家の田中さんが 搾りたて牛乳、白菜、聖護院蕪、大好きな豆ぞうを届けて下さった おじさんが「ここの牛乳はおいしい」と太鼓判を押す 早速沸かして頂いた・・・美味しいねぇ、温まるねぇ( ^ω^)・・・    お腹いっぱいになったところで 今夜の献立 出汁茶づけ(鯵の開きのほぐし身、胡麻、三つ葉)昆布と鰹で出汁をとった汁で食べた 鰯焼き 竹輪胡瓜 アボカドサラダ

イギリスの世界遺産ストーンヘンジは誰が何のためにつくったのか?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 古代人の知恵と工夫が、これでもかと詰まった、ストーンヘンジ! 当時の人々にとって、極めて重要だった事は、間違いなさそうです。 では、そもそもストーンヘンジは、誰が、何のために、つくったものなのか? 近年、ストーンヘンジ誕生の謎を解く大きな手掛かりが、遺跡の周辺から 見つかりました! その謎を、10年以上にわたり追って...

史上最高のベストセラー作家アガサ・クリスティーの孤独な少女時代

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 アガサ・クリスティーは、1890年9月15日、イギリス南西部のトーキーで生まれ ました。 ひ孫のジェームズ・プリチャードは、言う。   “アガサは、私の曽祖母です” “家族は、みんな、彼女をニーマと、愛称で呼んでいました” 孫のマシュー・プリチャードは、言う。 “ニーマは、孫の私を、とてもかわいがってくれました” ...

イギリスの世界遺産ストーンヘンジと宇宙との秘められた関係とは?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 狩猟から農耕へ生業を変化させる事で、かつてない巨石文明を、花開かせた 古代人たち。 ここからは、ストーンヘンジは、なぜ、現在のような姿になったのか? その核心に迫って行きます! 最新研究から明らかになった、ストーンヘンジと宇宙の、意外な関係を紐解き ます。 平原の真ん中で、満天の星空を静かに見つめて来たストーンヘンジ。...

世界中を旅し古代の遺跡に心を奪われるアガサ・クリスティー

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 失踪事件の後、アガサ・クリスティーは次の作品を書こうともがいていました。 母親の死と、離婚のショックを振り切るため、アガサは世界中を旅します。 孫のマシュー・プリチャードは、言う。 “彼女は、イギリスから遠く離れた地で、考古学に、のめり込みました” “そこで初めて、1人の人間として自分に興味を持ち、優しくしてくれる人...

ストーンヘンジは、なぜ歴史の表舞台から消え去る事になったのか?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 古代ブリトン人が、力を合わせてつくり上げた、ストーンヘンジ。 そこには、争いなく平和に生きるヒントがあるのだとか。 これまでは、競争や戦争をして、その結果として、どこかの集団が大きくなって ああいう大きな建造物ができたという考え方が主流でした。 それが、最近、少し違って来たというのです。 情報交換をしながら、協力する...

安倍晴明をはじめとする陰陽師とは、どんな存在だったのか?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 2018年7月。 岡山に、画期的な天体望遠鏡が完成した。 その名は、 せいめい望遠鏡。 独自に開発したアジア最大級の反射鏡を備え系外惑星の調査を行っている。 京都大学大学院の教授は、言う。 “系外惑星に、生命が誕生するか? しないか?” “もし誕生したら、どういう所にいるのか? そういう事が分かる” この望遠鏡は...

アマゾンの熱帯雨林が地球全体の呼吸にどのように役立っているか?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 国際宇宙ステーションは、400キロ上空にあります。 宇宙滞在166日間を体験した、クリス・ハドフィールドは、言う。 “宇宙ステーションでの自由時間は、窓から写真を撮りました” “私は、3回の宇宙滞在で、4万5000枚ほど撮影しました” “写真に撮りやすい場所があります” “オーストラリア内陸部。 よく晴れています”...

私たちの命を守るには、このシールドだけでは不十分!

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 地球の中心核は、信じられないほど高熱の、非常に大きな球体です。 主な成分は、鉄とニッケルで、ドロドロに溶けています。 それが地球の中心で、絶えず流動しています。 このように、かくはんされた金属は、磁場を生み出します。 そしてこの磁場は、遠い宇宙空間まで到達。 地球全体を取り囲んでいます。 地球が生んだ、巨大な磁場が...

新たな時代が始まっても人々は幽霊や怪奇現象等に恐れを抱いている

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 幽霊や妖怪、怪奇現象に、都市伝説! 日本人は昔から、さまざまな怖いものに囲まれ、現代に至るまで、何とかして それを払いのけたいと思って来ました。 今回は、そんな時に頼りになる、プロフェッショナルたちの物語です! 空を飛び、魔物を倒す。 映画などでは超能力者として描かれる事が多い、 陰陽師の安倍晴明。 もちろん、実在の人...

ガスやチリからどのように生命がもたらされたのか?

FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」 子供の頃、祖母が方位磁石をくれました。 進むべき未来が分かるようにと。 でも私は、むしろ、過去に興味がありました。 祖母がピッツバーグ出身である事は知っていましたが、遠い祖先が、どこから 来たかは知りませんでした。 しかし、遡る事は、十分可能です。 全ての生命は、1つの起源から始まっています。 この惑星が誕生した、瞬...

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい「大変な年だったね」といった締めくくりになってしまうことが多い気がしますが、今年は自粛や規制で特にそういった傾向が強かったかと思いますそんななかでもみなさんの心に残るいい出来事はありましたか?若槻の場合は家に引きこもっている分、必然的に家族と...
PIYOちゃんのお知らせ
リンク
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示