第2188回「おすすめの間食といえば?」2021-12-13 Mon 16:00
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です
![]() 今日のテーマは「おすすめの間食といえば?」です ![]() 在宅ワークライフが始まってからデスクには間食用のエリアができ、 仕事しながら空にしてきたお菓子の袋は数知れず ![]() 体重計に乗らなくても太ってきたことは自覚しているので いまはほんの少し甘くした紅茶を間食の代わりにしています ![]() 少しずつ間食の習慣を無くすことができますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間食する派のみなさん、何をよく食べていますか ![]() 私の様に習慣化しちゃっている方なども、ぜひトラックバックしてください ![]() トラックバックテーマで使っている絵文字は FC2アイコン( icon.fc2com )で作られた絵文字です。 もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。 ・欲しいアイコンを検索できる! ・お気に入り機能で好きなアイコンをストック! ・ファビコンにもぴったりサイズ! ・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる! 興味のある方は、ぜひFC2アイコンを使ってみてください! 過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪ ・第2187回「手巻き寿司で絶対に外せない具といえば?」 ・第2186回「個人的に第1位!イチオシのお肉料理といえば?」 ・第2185回「11月22日はペットたちに感謝する日!あなたの飼っているペットについて教えてください!」 |
トラックバックFC2トラックバックテーマ 第2188回「おすすめの間食といえば?」完食をしない方なので、お勧めというのはないけど、強いて上げるなら、かりんとう、かな?甘いし、カロリーもあるし、適当なところで食べるのを止められるし^^普通のかりんとうね^^太すぎるかりんとうは食べにくいし、細いかりんとうは、食べだしたら、物足りなさが手伝って、止めるタイミングを逃し勝ち。普通、普通のかりんとうがベストです! 笑
2021-12-13 Mon 17:26 さらっと♪
LAGOS, Nigéria-Dimanche 12 Décembre 2021 [ AETOS Wire ]
(BUSINESS WIRE) -- Writer Information Management Services (Writer Information), une unité de Writer Business Services et la société de gesti...
2021-12-13 Mon 20:07 Front Communications
第2188回「おすすめの間食といえば?」
素焼きクルミですかね。何か色々と健康にいいみたいですし、ぶっちゃけそこまで美味しいもんでもないので大量に食べずに済みます。本音を言えばポテトチップスを毎日食べたいんですけど、ただでさえ毎日の飲酒で身体にダメージを与えているのに、間食まで身体によくないものを食べるのは早死にのリスクが倍増してしまうので自重しています。ちなみに今私の家にあるクルミは、
...
2021-12-14 Tue 19:47 ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
:「おすすめの間食といえば?」
ちょこっと食べるならチョコではなくナッツですね。
自分はミックスナッツを時々食べてます。
内訳は、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツが入ってます。
甘い物なら、ドライデーツですね。あとチョコレートも。
蕎麦茶の素というか蕎麦の実を炒った物、いまは満天キラリという品種の韃靼そば
の蕎麦茶を飲んでますが、その素があられの様な味わいで。
これ...
2021-12-14 Tue 21:31 華胥の遊迷
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「おすすめの間食といえば?」です在宅ワークライフが始まってからデスクには間食用のエリアができ、仕事しながら空にしてきたお菓子の袋は数知れず体重計に乗らなくても太ってきたことは自覚しているのでいまはほんの少し甘くした紅茶を間食の代わりにしています少しずつ間食の習慣を無くすことができますように!間食する派のみなさん、何をよく食べて...
2021-12-15 Wed 01:31 崖っぷち
数時間おきにちょこちょこ間食して食事としてまとめて食べない。
やったことありますが体はちゃんと適応してくれる。
一日三食に慣らすと日に三度の食事を要求する体になる。
朝食抜きの二食に慣らすと、朝食なし二食がベストの体になる。
お相撲さんは食事回数を減らし、まとめ食いで体重を増やす。
食事のとり方も目的しだい・自分しだい。
「こまめに補給しないとシャリバテする」との仮説が山歩きにはあるけれど、...
2021-12-15 Wed 08:26 こころとからだな日々-操体法とともに-
FC2トラックバックテーマ 第2188回「おすすめの間食といえば?」こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「おすすめの間食といえば?」です在宅ワークライフが始まってからデスクには間食用のエリアができ、仕事しながら空にしてきたお菓子の袋は数知れず体重計に乗らなくても太ってきたことは自覚しているのでいまはほんの少し甘くした紅茶を間食の代わりにしています少しずつ間食の...
2021-12-15 Wed 18:20 趣味人の宿部屋
おはようございます。
肉体年齢100歳のまんぞうです。
更新が少ない中
フォロワーになってくださった方々に
お礼申し上げます。
.:*・゚_| ̄| ♪・*:.。. .。.:*・゚゚
爽やかな朝の目覚めは
いつも通り、『ファ』の音の耳鳴りで
始まり、程なくして蝉が鳴き始めました。
耳鳴りのメカニズムからすると
『ファ』の音が聞き取りにくいという
こと、蝉の鳴き声はストレスの
叫びというこ...
2021-12-16 Thu 09:52 プア充独女のハッピーライフ♪
FC2 トラックバックテーマ:「おすすめの間食といえば?」
無調整豆乳
2021-12-17 Fri 22:35 きゃっぺブログ@fc2
究極においては、カロリーメイトとかかね。
ただ漫然としては、そこら辺にあるものをテキトーに。ガッツリ1回で大きく食べれないから、完食が多いね。
※三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites) 別腹メニューラインナップ参
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-category-20.html
夕食は入っていないけど、昼食は入っているけど、...
2021-12-18 Sat 19:21 三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)
為了讓臉看起來更小一點,有些人會刻意選擇較大的口罩,但這其實只會造成反效果。此外,基於預防飛沫傳染的原則,也建議大家避免使用尺寸不合的口罩。
若你本身臉形為鵝蛋形、倒三角形,可選擇立體且服貼於臉部輪廓的口罩。但若是不織布口罩,大多無法進一步選擇尺寸或形狀。
像這種時候,釘書機就能派上用場了。只要依照臉的大小,把口罩邊緣摺起來,再用釘書機固定,就能製作出立體且貼合臉部輪廓的小顏口罩。
...
2021-12-23 Thu 17:39 Inside
FC2トラックバックテーマ 第2188回「おすすめの間食といえば?」
スルメイカかな。
実は最近かじってる。
もちろん食べ過ぎたら別の意味でやばいんだけど、食べているって実感できるし。
何より糖質が少ない。
値段は少しばかり高いけど、いっぺんに食べられるものじゃないし、おすすめ。
胃の弱い人は食べすぎには注意。
というか、普通に食べすぎには注意。
2021-12-24 Fri 11:02 キラシナの百戦錬磨日記
やっぱ、学生のとき、雀荘で腹減ったときに、麻雀しながら食べるペヤングほど
うまいものはないなあー
2021-12-25 Sat 19:00 小栗句の花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011
食べたいときに食べたいものを食べられることが至福
食べたいものはそのときどき。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「おすすめの間食といえば?」です在宅ワークライフが始まってからデスクには間食用のエリアができ、仕事しながら空にしてきたお菓子の袋は数知れず体重計に乗らなくても太ってきたことは自覚しているのでいまはほんの少し甘くした紅茶を間食の代わりにしています少...
2022-01-01 Sat 10:52 奇蹟の環
トラックバックテーマ:「おすすめの間食といえば?」
なんだろうね~~~
コーヒーは必須だし、それに合うお菓子?
好きなのはラスクかな~~~
2022-01-02 Sun 14:16 他愛もないお話です
FC2 トラックバックテーマ:「おすすめの間食といえば?」
クッキーとかおせんべですかね
おやつ代わりにたべてますよ
でも、自分は間食はあまりしないです
ご飯がおいしくなくなってしまいますから
2022-01-09 Sun 06:54 夢幻の灰色帝国
FC2 トラックバックテーマ:「おすすめの間食といえば?」
チョコ
2022-01-09 Sun 14:13 ほのか日記
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です。今日のテーマは「おすすめの間食といえば?」です!在宅ワークライフが始まってからデスクには間食用のエリアができ、仕事しながら空にしてきたお菓子の袋は数知れず・・・。体重計に乗らなくても太ってきたことは自覚しているので、いまはほんの少し甘くした紅茶を間食の代わりにしています。少しずつ間食の習慣を無くすことができますように!
間食する派のみなさ...
2022-01-19 Wed 21:48 車と鳥の逃“飛”行
|
| ホーム |
|