FC2トラックバックテーマ

FC2トラックバックテーマのブログです♪

第2189回「買いたくなるコラボ商品は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です
今日のテーマは「買いたくなるコラボ商品は?」です

ここ数年で企業コラボ商品を目にする機会が増えましたね
ファッションも食べ物もコラボ商品だと、
パッケージにも力が入っている物が多く見るたびに気になってしまいませんか
若槻はスーパーに売っているプリンに「パティシエ監修」など
一言あるだけで絶対買うというマイルールがあります
ほぼ毎回お値段以上の味でかなり満足できるのでおすすめですよ



みなさんはお気に入りのコラボ商品などありますか?
いままで買ってよかったコラボ商品などもあれば教えてください



トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン icon.fc2com )で作られた絵文字です。
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!

興味のある方は、ぜひFC2アイコンを使ってみてください!

過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
第2188回「おすすめの間食といえば?」
第2187回「手巻き寿司で絶対に外せない具といえば?」
第2186回「個人的に第1位!イチオシのお肉料理といえば?」

トラックバックテーマ | トラックバック:21 |

トラックバック

第2189回「買いたくなるコラボ商品は?」 特にないです。ただ、私はカップ麺を近所のスーパーで新商品が売られる度に機械的に購入しているので、 結果的に、乃木坂46コラボのカップスターをそこらのニワカファンより買っている可能性があります。しかし西園寺家にはテレビがないので、私は乃木坂46の曲もメンバーもまったく知らないですし、何ならこの記事を書くまで乃木坂の後ろに付く数字が46だとい...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「買いたくなるコラボ商品は?」ですここ数年で企業コラボ商品を目にする機会が増えましたねファッションも食べ物もコラボ商品だと、パッケージにも力が入っている物が多く見るたびに気になってしまいませんか若槻はスーパーに売っているプリンに「パティシエ監修」など一言あるだけで絶対買うというマイルールがありますほぼ毎回お値段以上の味でかなり...
2021-12-23 Thu 02:35 崖っぷち
FC2トラックバックテーマ 第2189回「買いたくなるコラボ商品は?」いやあ・・・まったくないですよ。コラボしているかどうかなんて、見てもいないし。それで、付加価値がある商品って実際にはないでしょう?消費者の関心を引くだけだと思うんですが、違いますか?まあ、買いもしないでそんなことを言うのもおこがましいんですが;
2021-12-23 Thu 14:01 さらっと♪
欲しいと思ったものが買いたくなるコラボなんだろうね。 ちょっと脆弱かなって思うと萎えるかな。 こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「買いたくなるコラボ商品は?」ですここ数年で企業コラボ商品を目にする機会が増えましたねファッションも食べ物もコラボ商品だと、パッケージにも力が入っている物が多く見るたびに気になってしまいませんか若槻はスーパーに売っているプリンに「...
中味は同じなのに価格がちがうことってある。 自然食の世界で信用のある社名がいくつかあり、 自分も何十年と購入してたけど、 つくってる生産者と、販売者はべつべつなんだと気づいて。 生産者を一つひとつ検索して調べて。 製品の理解を深めつつ、生産者から直接できる場合は、 そのようにすることも増えてきた。 生産者が直接出してる場合もあれば、出してない場合もある。 中味がよくても名前で売ったほうが安定...
FC2トラックバックテーマ 第2189回「買いたくなるコラボ商品は?」 ごちうさのコルクティーがコラボしていたらしいです。 もう終わってしまったようですが。 何やら、一部の人達が変な飲み方をして炎上したとか… けいおんのときも、大量にミルクティ買ってくじ引きまくりましたが、外れでしたね。 好きな作品は、結構買いたくなりますよね。
外交ボイコットの騒動中に…橋本聖子氏ら、駐日中国大使と「接待ゴルフ」か https://t.co/BfMq5ydzvO— news watch (@Jp_newswatch) December 30, 2021 うわぁ、最低— Ray Ⓜ︎iku (@ray_miiik) December 30, 2021 恥ずかしい人。。。— らふぁ~ん (@r...
2021-12-31 Fri 12:29 シン・無敵の人々。
んーーーーーーーーーーーーーーー 特にうかばなくてすみません(-_-;) コラボかどうかというよりも 私がそれを欲しいと感じるか、なんですよね コラボだから買うというものはもうほとんどなくて それを欲しいと感じたから買う、というかんじ お菓子でもコラボだからじゃなくて その味を食べてみたい、なんです。 こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「買いたくなるコラ...
2022-01-01 Sat 10:56 奇蹟の環
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 SDGsマークつきのSLデゴイチ
2022-01-04 Tue 11:41 きゃっぺブログ@fc2
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 やっぱり、お菓子かな… お菓子なら、何でもOKかな…
2022-01-09 Sun 14:11 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 今回は、恐竜です! 実は、今、日本で新発見が相次いでいるのです! まずは、兵庫県。 世界的な大発見があったのですよ! ここには、かつて、 日本最大級の恐竜、丹波竜が生きていました。 その兵庫で、世界的に珍しい化石が見つかったのです! こちらです。 線で囲った細長い形、分かりますか?恐竜の卵です! 注目は、その大きさ、 古生物学...
2022-01-14 Fri 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 屈折ピラミッドと呼ばれる、奇妙な形のピラミッド。 謎に満ちた古代エジプトの 巨大建造物の1つです。 当時、エジプトでは、史上最大の建設プロジェクトだったでしょう。 なぜ、斜面の傾斜が変わっているのか? 残された手がかりから謎を解いて 行くしかありません。 考古学者たちは砂を掘り、崩れかけたトンネルをたどり、その秘密に迫ろうと...
2022-01-17 Mon 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 西洋文明の起源とされるギリシャ。 首都アテネには、アクロポリスの丘が そびえ立っています。 古代に建てられた、いくつもの建造物が頂上から街を 見守ります。 壮麗なパルテノン神殿。 入り口の門プロピュライア。 アテナ・ニケ神殿。 そしてエレクテイオン神殿。 全て2000年以上前、高さ157 メートルの丘に、10万トンもの大理石を運...
2022-01-19 Wed 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 それは地球上の生命にとって最悪の日でした。 隕石衝突の大惨事によって 恐竜の時代が幕を閉じたのです。 恐竜絶滅が哺乳類の進化のキッカケとなりました。 大惨事を生き延びたグループ の中から、やがて大きく、俊敏で高い知能を備えたものたちが現れました。 私たち哺乳類です。 恐竜が姿を消した事で、哺乳類は、多様な生態へと進化できた...
2022-01-21 Fri 00:00 ほのか日記
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「買いたくなるコラボ商品は?」ですここ数年で企業コラボ商品を目にする機会が増えましたねファッションも食べ物もコラボ商品だと、パッケージにも力が入っている物が多く見るたびに気になってしまいませんか若槻はスーパーに売っているプリンに「パティシエ監修」など一言あるだけで絶対買うというマイルールがありますほぼ毎回お値段以上の味でかなり...
2022-01-22 Sat 18:51 BLOODLY
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 江戸時代後期、あふれる情熱と飽くなき探求心で、さまざまな科学技術に 挑んだ男がいました。 空気銃に望遠鏡、更には飛行機まで。 その名は、 江戸の知られざる奇才、国友一貫斎(くにとも・いっかんさい/1778-1840)。 近代日本の科学技術のルーツともいうべき業績を、数多く残しました。 “色々なものを発明して、世の中の事を明らか...
2022-01-25 Tue 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 夜空に連なる光の列。 これ、何だか分かりますか? 実は、アメリカの宇宙 開発企業が打ち上げた、人工衛星です。 1機のロケットで打ち上げられた、 数十もの小型衛星が、列をなしているのです。 大量の人工衛星が地球を取り囲み、私たちの暮らしを支える時代。 深刻に なっているのが、スペースデブリ、宇宙ゴミの問題です。 デブリは速いもので...
2022-01-27 Thu 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 2021年10月5日。 ノーベル物理学賞が、異例の研究に授与される事が発表 されました。 ‘賞の半分は、シュクロウ・マナベと、クラウス・ハッセルマンに授与されます。 地球の気候変動を数値化する物理モデルを確立し、温暖化を正確に予測した 功績が評価されました’ “気候変動で物理賞をもらうというのは、今、ビックリしてます。こういう...
2022-01-31 Mon 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 ウォルトは、廊下を歩いて来る途中で、必ず大きな、せきばらいを1つします。 近くにいるぞと、私たちに知らせているのです。 映画バンビの中に、森に人間がいるっていうセリフがあるでしょ。 危ないから 用心しろという意味なんだけど、ウォルトのせきばらいが聞こえると誰ともなく 言ったものだよ。 森に人間がいるぞとね。 彼が部屋に入って来...
2022-02-02 Wed 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 この電報を受け取ったウォルトは、真っ先に、兄のロイのところへ行きました。 そして手にした電報を振りながら、見ろ!俺たちはチャンスをつかんだぞ!と 言いました。 ロイは懐疑的な見方をする一方でウォルトの情熱を愛し、それを 生きがいにしているところがありました。 彼は、自分には到底、考えつきもしないような、弟の壮大な構想に参加できる...
2022-02-03 Thu 00:00 ほのか日記
FC2 トラックバックテーマ:「買いたくなるコラボ商品は?」 ディズニー・スタジオの従業員の間で、ずっと、語りぐさになっていた出来事が あります。 1934年の、ある晩。 ウォルト・ディズニーから従業員全員に、 重要な会議を行うので、早めに夕飯を済ませて社内の防音スタジオに集まる ように、との指示があったのです。 ステージに現れたウォルトに照明が当たると、彼はなんと、たった1人で芝居を 始...
2022-02-05 Sat 00:00 ほのか日記
| ホーム |