第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です
今日のテーマは「SNSとの心地良い距離感を教えてください」です
SNSが普及し出してから、はや10年以上の月日が流れているとふと気づきました
もちろん、SNSをやるかやらないかは各々が決めるのが自然だとは思いますが、
割と初期の頃から細々と続けてきた天和はSNSをこれまで楽しみ、悩み、疲れて離れ、また戻って楽しみというのを何度か繰り返してきました
これまでをそっと振り返ってみて思うのは、ほどほどがちょうどいいんだなという、ごく当たり前のことです
友人たちといったんは別の場所でそれぞれの人生を歩みつつ、SNSを通してゆるい繋がりを保ち続けて
数年後にタイミングが合い再会できたというケースが、天和には度々あります
たまーにタイムラインをチェックしに行くくらいのユルさでも、いつでも私をありのまま受け止めてくれる。
気負わず飾らない、さらりとした友人関係も大事にしていきたいなと思っています



皆さんにとって心地良いSNSとの距離感、教えてください
たくさんの回答お待ちしております
トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン( icon.fc2com )で作られた絵文字です。
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!
興味のある方は、ぜひFC2アイコンを使ってみてください!
過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
・第2228回「人の優しさが心に沁みたエピソードを教えてください」
・第2227回「秋だからこそトライしたいアクティビティは?」
・第2226回「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」

今日のテーマは「SNSとの心地良い距離感を教えてください」です

SNSが普及し出してから、はや10年以上の月日が流れているとふと気づきました

もちろん、SNSをやるかやらないかは各々が決めるのが自然だとは思いますが、
割と初期の頃から細々と続けてきた天和はSNSをこれまで楽しみ、悩み、疲れて離れ、また戻って楽しみというのを何度か繰り返してきました

これまでをそっと振り返ってみて思うのは、ほどほどがちょうどいいんだなという、ごく当たり前のことです

友人たちといったんは別の場所でそれぞれの人生を歩みつつ、SNSを通してゆるい繋がりを保ち続けて
数年後にタイミングが合い再会できたというケースが、天和には度々あります

たまーにタイムラインをチェックしに行くくらいのユルさでも、いつでも私をありのまま受け止めてくれる。
気負わず飾らない、さらりとした友人関係も大事にしていきたいなと思っています




皆さんにとって心地良いSNSとの距離感、教えてください

たくさんの回答お待ちしております

トラックバックテーマで使っている絵文字は
FC2アイコン( icon.fc2com )で作られた絵文字です。
もちろんブログで使うことも出来ますが、こんなことも出来ます。
・欲しいアイコンを検索できる!
・お気に入り機能で好きなアイコンをストック!
・ファビコンにもぴったりサイズ!
・手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできる!
興味のある方は、ぜひFC2アイコンを使ってみてください!
過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪
・第2228回「人の優しさが心に沁みたエピソードを教えてください」
・第2227回「秋だからこそトライしたいアクティビティは?」
・第2226回「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」
トラックバック
第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「SNSとの心地良い距離感を教えてください」ですSNSが普及し出してから、はや10年以上の月日が流れているとふと気づきましたもちろん、SNSをやるかやらないかは各々が決めるのが自然だとは思いますが、割と初期の頃から細々と続けてきた天和はSNSをこれまで楽しみ、悩み、疲れて離れ、また戻って楽しみというのを何度か繰り返してきました...
第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」プライバシーに踏み込まないにつきます。同性同士で、仲良くなった人に、自分の写真を見せたり、送ってきたりする人もいたけど、それはそれで、そうですか・・・で済ませて、私は出さなかったし、ましてや、実際に会うなんてことはしていないです。たまに、こちらに旅行で来たりして会おうと言われたりもするけど、会いません! と。そしたら、他人に会えないほど...
周りのひとがやってくれるので助かってます・・SNSとの心地良い距離感を教えてください」
いくつかアカウントつくりましたがやってなくて・・けれど周囲のひとが、
「こんなのあったよ」ってリンク貼ってくれてリアルタイムでいろんなこと知れて・・
どこのだれが発信してくれてるか、わからないけれど、
ご親切にありがとうございます。
おかげさまで不安や恐怖といった負の感情に支配されることなく過ごせます。
月光仮面じゃないけれど親切というのは陰徳。
ひとに知られないところで、どこの誰だかわかん...
麻雀界隈に長期間いるのに麻雀界隈に興味がなくて物申しキャラになれない系女子
第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
他者とのかかわりが希薄でもまったく苦痛に感じないタイプの女子なので、積極的に発信したりリプを送ったりせず、暇なときに軽く眺めるぐらいの距離感がちょうどいいと思っています。若い頃の私は承認欲求がかなり強く、麻雀界隈で有名になりたいという欲もあって積極的にTwitterで発信していましたが、アラサーになってからはそんな気持ちも薄れ、ここ...
FC2トラックバックテーマ 第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
FC2トラックバックテーマ 第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
気が向いた時に見る、気が向いた時に話す。
SNSも他人を気にせずに
マイペースにやるのが一番いいんだろうね🤔
特定のフォロワーに思い入れすぎて、
その人と揉めたことなどが原因で
心が病んだり行方を晦ましてしまった人を何度も見てきた。
必要だと思うほど失った時に辛くなる。
だからそれを避けるために深く付き...
なぜ僕のアカウントはついーとがなくブログの宣伝しかないのかというと
ぎたーもんすたーずじゃぱんの当日にまーたんに描き下ろしの絵を渡したら
さっそくまーたんがのせてくれて
それから後日またお礼のイラストをまーたんに見せた後ウルフェンシュタイン やんぐぶらっどで
ミッションを1こやってまた死体の山を大量に作っている間に
そっちのお礼イラストもいいねや感想がついて驚いたのと
なんとムラッチまで感想書いてくれて嬉しいとかびっくりというより「怖っ!twitter怖...
自動化が加速し10年前には存在しなかった仕事が増えた人の未来は?
FC2トラックバックテーマ:「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
人の仕事の未来は、ロボットでラクすることが… 本当に出来るのか?
ここは、ニューヨーク州ニューバーグです。 ニューヨーク市から、車で北へ、
およそ1時間半の距離にあります。
かつては製造業の拠点として栄えていましたが、現在では空きビルだらけで
貧しい失業者がたくさんいます。 昔は、ビルも工場も、人でいっぱいでした。...
FC2トラックバックテーマ 第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
FC2トラックバックテーマ 第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
SNSに囚われないように利用するのが一番いいと思います。
詳しく書くと、距離感が縮まってしまう気がするので書きませぬが、なにかテーマがあったとします。
それに深く考えてSNSを続けてしまうと、リアルでの思考回路がショートするってやつです。
だから、深く考えないように最近はSNSやってます。
まぁ、SNSっ...
第2229回「SNSとの心地良い距離感を教えてください」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です。今日のテーマは「SNSとの心地良い距離感を教えてください」です!SNSが普及し出してから、はや10年以上の月日が流れているとふと気づきました。もちろん、SNSをやるかやらないかは各々が決めるのが自然だとは思いますが、割と初期の頃から細々と続けてきた天和はSNSをこれまで楽しみ、悩み、疲れて離れ、また戻って楽しみというのを何度か繰り返してき...