「定時」と「葬儀屋」(番外編)で高級炊飯器を書いていながら、うちには高級炊飯器はありません。 お気に入りの家電はテレビくらいですかね。他は二人暮らしのために急いで買った家電たちなので、こだわりがありません。 テレビは滅多に見ませんが、ゲームをするのに必要なんです。Switchのゲームを携帯モードですることが大半なのですが、それでも「あ、このゲームは大画面でやったほうがいい」と思うゲームはいく...
[2023/05/31 09:14] 創作ブログ 言泡
「購入された日は違っても壊れる時はみな同じ!!」ってやかましわ!!どこのピーチブラザーズだよっ?!といった具合に家電って連鎖して壊れる傾向にあると思うんですわ。まぁ、購入時期がだいたい同じだから仕方ないのかもしれませんがね・・・冷蔵庫と洗濯機が同時とかは勘弁してクレメンスって思うんですわ。ちなみに気に入っているというかよく使うのは電子レンジかもしれませんね。家でもレンチン、職場でもレンチン、...
[2023/05/31 14:45] 爆心地
第2264回「お気に入りの家電は?」
家電カテゴリに入るかは少し怪しいですが、明確に好んで使用している電化製品はkindle端末ぐらいです。漫画・小説・戦術本を読むために毎日使用しており、今年中に三台目を購入する予定です。そもそも西園寺家の家電は、kindle端末を除けば生きるために必要な最低限のものしかない気がします。テレビもラジオも掃除機も炊飯器もオーブントースターも電気ポットもありま...
[2023/05/31 17:46] ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ
たとえば電気毛布・・日本の製品を合衆国で売ろうとすると、
使用時に発生する電磁波が百倍千倍なので法に触れます。
逆はいいんです。
合衆国基準の製品を日本で売るのなら、電磁波がほとんど出ない、
安全な製品として、むしろ人気が出るかもしれません。
家電製品を使用するときに必ず電磁波が発生します。
日本は電磁波大国ともいわれてて、
ほぼ無制限に電磁波が垂れ流されていると聞きます。
「電磁波って、...
[2023/06/11 08:20] こころとからだな日々-操体法とともに-
トラックバックテーマは買って良かった家電。
たっ君が今まで日本のamazonで買って1番良かったものといえばぢゅん子さんだけど
それ以外の家電や電気小物でこれはよかった!と言うのが1番は
アイリスオーヤマの3900円のタワーファン。
こいつはほんまに便利やぞ。
2016年に買ったやつ。
エアコンけちり生活にはちょうどいいし電気代も割と安いし
これはほんまに買って良かった。
ところが今年も...
[2023/06/19 13:28] 真夜中のシモヴクレ
FC2トラックバックテーマ 第2264回「お気に入りの家電は?」
布団乾燥機かな。
冬場、布団乾燥機を掛けた後に入る布団は温かいから好き。
本当は、乾燥機掛けた後にクリーナーとかで掃除するんが良いんだけど、たまに忘れる(笑)
うち狭いから、布団干すのに手間がかかるんだよな。
だから、布団乾燥機は重宝してる。
おすすめ。
[2023/08/09 03:24] kira47の百戦錬磨日記
FC2トラックバックテーマ 第2264回「お気に入りの家電は?」
今はまだ無いけど、
高性能で省エネの除湿機
を買ってお気に入りにしたい。
除湿機 衣類乾燥除湿機 木造7畳・鉄筋14畳まで【送料無料】
コンパクト 無電源 水捨て無し サイレント 除湿機
[2023/08/23 23:27] 【新】お菓子ぃブログ
 |